X



トップページテレビドラマ
1002コメント438KB
【日テレ日22半】セクシー田中さん part25【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 11:13:33.43ID:jyiut5dk
※過去スレ
【日テレ日22半】セクシー田中さん part11【木南晴夏・生見愛瑠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1706588770/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part12【木南晴夏・生見愛瑠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1706667003/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part13【木南晴夏・生見愛瑠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1706781436/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part14【木南晴夏・生見愛瑠】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1706843570/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part15【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1706933772/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part16【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707038692/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part17【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707177622/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part18【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707345837/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part19【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707487605/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part20【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707669869/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part21【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1707965715/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part22【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1708213214/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part22【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1708213214/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part23【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1708557661/
【日テレ日22半】セクシー田中さん part24【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1709138860/
0003名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 11:21:06.87ID:x/mkaIq2
>>2
永野芽郁は綺麗だし演技力は別格だと再認識
インスタライブ永野5万人浜辺1万われ インスタいいね!永野30万 浜辺10万
工作できないプロ野球選手名鑑好きな女優1位永野 圏外浜辺
工作できないJリーグ選手名鑑好きな女優 2位永野 圏外浜辺
パパ活はほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし泣き演技や笑顔にしても本当に天才的な才能だと思う
ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第9話 いつか見る景色のために
https://tver.jp/episodes/epthc0x58x
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:20.85ID:pBejnJNw
>>1


改変が脚本家の独断で行われたと勘違いしてる人へ

904 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2024/03/05(火) 19:15:43.88 ID:UabQmVpU
「原作にとても魅力を感じましたが、一方で驚きの急展開が続くストーリーではありません。ドラマにしたとき、視聴者のみなさんがどんな反応をするのか読めないところがありましたが、幅広い世代から支持されている大人気コミックなので、原作のよさを壊すことなくドラマにすれば心打つ作品になると考えました」

「田中さんと笙野、朱里と古くから付き合いのある進吾(川村壱馬)、小西の微妙な三角関係……。恋愛軸もしっかり描くので、クライマックスに向けて恋愛ドラマとしても楽しんでいただきたいです」

これ12月15日時点のプロデューサーの言葉なんだけど原作そのままでは難しい、恋愛ドラマとしてって言い切ってるんよね

これで脚本家に改変指示してないは無理がある

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00897/00012/
0007名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 12:25:52.72ID:w2bpUTV3
>>6
お前に当てたレスじゃないのに何故キレ散らかしてるの?
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 12:53:25.55ID:bQzbq/T6
>>8
ドラマには予算と時間の制約があるのでシナリオを脚本家に丸投げでは映像は作れないよ

ドラマの脚本は「本打ち」という会議を何回も行って決定稿になる
本打ちには脚本家、監督、プロデューサーが出席して演出プランや予算とすり合わせながら脚本の素案に修正を加えていく
ここで撮影に金や時間のかかるシーンが削られたり視聴率の取れる展開を挿入されたりする
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 12:54:53.03ID:0U8Y0SJv
この件が延焼するのは説明を求められてる側が被害者の言葉まで盾に使うところだ
なにが「被害者は攻撃したいわけじゃないと言ったのに」だ
なにが「誹謗中傷が起こっている」だ
お前らはひたすら都合悪いことから逃げ続けるために説明要求までも攻撃扱いして逃げてるだけだろ
そのずうずうしさ傲慢さが人を殺したんだよ
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 13:29:57.81ID:S8uDisUV
攻撃したかったわけではなくて防御したかったんだよな
あの脚本家め一方的に私を悪者にしてるわ
売られた喧嘩だ受けて立ってやろうという闘志を感じたのにあの2日で何があった
0016名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 14:29:05.87ID:YZjgOtl9
>>4
・プチコミックの増刊号という扱いで、姉系プチコミックとプチコミック増刊号があり、毎月交互に発刊されている。
セクシー田中さんはこの紙版姉系プチコミックに1話100P弱で掲載。つまり隔月で1話100P弱の執筆量だった。
https://shogakukan-comic.jp/magazine-series?cd=24672
・さらに奇数月発刊の姉系プチコミックには毎月発売されている電子版があり、
こちらには1話を半分に割った前後編で掲載。

実例として
・紙の姉系プチコミック1月号にセクシー田中さん15話が92Pでまとめて掲載(表紙に巻頭カラー&92Pというあおり文句)
https://shogakukan-comic.jp/book-images/w400/magazines/0779201124.jpg
・電子版の1月号と2月号に15話がそれぞれ半分ずつで記載(試し読みから目次参照)
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=70521

彼が毎月100Pだと勘違いしたならありえないって思ったのは無理もないし、
紙版のバックナンバーの試し読みからデジタル版の目次に飛ぶから勘違いしたのもの無理からぬところ。
俺も分かってない部分あったからアホは言い過ぎだった。
ただ、前スレ>>985みたいな偉そうな事言うなら聞く耳は持ってほしいわ。間違いなく
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 14:31:58.22ID:YZjgOtl9
最後切れてた。
×間違いなく 〇間違ってたのは確かなんだから。
0023名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 17:11:48.71ID:sxjPskyT
>>22
プロデューサーに指示されて仕事してたらいきなりクビにされた
結果評判がよくなくて各所からDMなども来てたから説明
それに対して経緯が伝わってたと思ってた原作者も改めて経緯を説明

どちらも二枚舌に踊らされた人たちだと思うけど
0033名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:02:41.89ID:1FXyHi4o
「セクシー田中さん」原作者芦原妃名子先生に対する「公式」の謝罪が実現するまで活動する
日テレプロデューサー「三上絵里子」、大井章生、田上リサ
小学館プチコミック編集長須藤綾子
ホリプロお抱え脚本家相沢友子
そして、日テレ小学館ホリプロの社長

コイツらが共同記者会見を開いて、公の場で
「芦原先生を死に追い込んでしまい大変申し訳ありませんでした」
と土下座謝罪するまで戦うよ
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:21:24.87ID:oDnL9JX+
>>32
原作者の不審の対象は脚本家に指示を伝えたと思われてなかった日テレのプロデューサーだろ(実際に指示を伝えてなかったのは小学館のメディア担当者みたいだけど)

脚本家なんて原作者の指示通り、原作通りに書いてくれたら誰でもいいでしょ
改変脚本しか寄越さない脚本家さんなんて、とっくに見切って交代要求してるくらい

ヤンサンの番組の出演者全員が脚本家さん本人を誰一人として問題にしてなかった様に
代えが効く脚本家さんなんて著作権餅の漫画家さんは誰も歯牙にもかけてない感じって言う方が正確かな
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:33:12.92ID:5kPzJ9Qi
>>36
脚本家を代えてくれって言ってたってことは脚本家を代えれば問題は解決するって認識だったんでしょ?
ってことは脚本家が暴走してると説明されてたってことじゃない?

あのブログは脚本家に対する不審に溢れてると思ったけどな
0040名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:46:30.02ID:xBQAiQg4
>>32
今のところそれが一番辻褄が合う
推しの子を引用して解説されてたけど業界には脚本家と原作者を接触させない慣習がある
それを悪用した奴がいる
適当なことを吹き込んでも決して会わない2人ならバレることはないと
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:51:23.17ID:qMpGnUzv
>>41
そのあり得ないの根拠が弱すぎるって話だよね
事前に脚本家が改変してはいけないと知らされていたとしたら、今回の事が起こった経緯を説明するのに矛盾や社会的常識をいくつも無視しないといけない
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 18:57:09.70ID:f0jwOJ/b
そもそも原作改変禁止なんていう困難な条件の仕事を受ける脚本家は見つかるんだろうか
今回のケースは「脚本家は替えがきく」というのも的外れだと思う
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 19:02:13.48ID:6HCESoXH
>>2
アホみたいなレスバとかいうなよ
昨日今日知った人もいるんだぞ
自分が知ってるから皆知ってるとか思うとヤバいぞ
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 19:15:48.86ID:7m12Wdit
>>44
相沢が原作者の手直し指示、日テレプロデューサーから毎話の脚本書き直し作業をさせられてたというコメントが何処にも見当たらない
相沢以外にも日テレの制作現場から聞こえてくるのは「原作に忠実に作る話なんて聞かされてなかった」って方向の話ばかり

一方で小学館のメディア担当者は「日テレは原作に忠実に作る事を了承した」と告げて許諾契約を原作者が結ぶ訳だけど
日テレ側、制作現場の状態はそれを受け入れる状態じゃなかった事が次々と明かされてる
あなたの相沢批判にはソースらしきものが皆無だけど、小学館のメディア担当者の二枚舌疑惑の方は各方面の証言が出揃ってきてる
0051名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 19:22:51.07ID:OGnjnzdl
>>32
原作者の暴走が凄いって聞かされててあの投稿なんだろうけど、
「だから原作者を批判しても仕方ない」ってのは著作者人格権を理解してないその制作チームの空気にどっぷり浸かった論理でしかなく、外の世界には通用しないんですよw
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 19:25:06.33ID:A0FJH88w
自由にアレンジしていいって指示でも8回も自分の作品(笑)を預かり知らぬところで直されてたら気付く
ベリーダンスとかもよく調べもしないで書いてしまってる
そうやっていい加減な仕事してんのに物書きとしての尊厳が傷つけられたとか言える口か
二度とこのようなことがないようにって二度とこのアテクシの機嫌を損ねる原作者をあてがうなってことだろ
すごい身分だな
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 19:28:09.51ID:FHYq1jSg
>>51
どんな事情であれSNSに愚痴を書いたのは恥ずかしいことだと思う
だが被害者の一面もある可能性が高い人間が少し恥ずかしい真似をしたくらいのことで他人が吊し上げてのネットリンチの方がよっぽど許されないだろ
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:11:37.31ID:SLGd+hGn
>>52
この手の脚本家の勝手な暴走って言ってる連中はプロデューサーがガキの使いかなんかかと思ってんのか?

プロデューサーは一番の責任者
脚本家から上がってきた脚本を修正する立場の人間
そのプロデューサーが原作者に脚本渡してるって事はスタッフの総意として出来た脚本
プロデューサーとしては原作者との約束も守れてると判断きたから小学館に渡してる

本当に問題のある脚本で脚本家の暴走ならプロデューサーの段階で弾かれてるし
それは小学館のメディア担当や編集部も一緒
原作者に渡してる時点でそこまで関わった人間は問題ない脚本だと判断した

このチェックが機能してないからトラブルになってる
脚本家は自分の仕事しただけ
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:12:07.20ID:1Q+6Pt4v
脚本家を叩くとセクシー田中さんの続きが読めるようになるのですか?
そうであるのなら私も全力で脚本家を叩きます!脚本家なら誰でも良いんですよね?
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:22:51.58ID:Yd414t+s
編集者「ちゃんと伝えました」
P「ちゃんと伝えました」
脚本家「言われたとおりにやりました」

調査委員「みんな自分の仕事やって不幸な行き違いがあっただけです」

結局これで逃げたいだけだよね
0075名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:24:22.18ID:I6XI1/8w
>>72
「田中さんと笙野、朱里と古くから付き合いのある進吾(川村壱馬)、小西の微妙な三角関係……。恋愛軸もしっかり描くので、クライマックスに向けて恋愛ドラマとしても楽しんでいただきたいです」

恋愛物として改変して欲しかったのはプロデューサーなのに?
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:31:36.41ID:i9Fkfqiy
今回は著作者人格権の取り扱いが業界通して出来ていないから
業界はそこを突っ込まれたくないんでしょ

ジャニーズの件と同じで皆知ってはいたけれど
見てみぬふりをしてきた

気にしない原作者はスムーズだけど
原作者に口出されると撮影も進まないし
コストも跳ね上がるんじゃない
0078名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:34:42.55ID:N5jwM5mS
>>73
作者としては、ファンがそう思う事も知っていて、ギリギリの選択だったんだと思う。こういう生きづらさを描いた物語の結末だと受け入れるしかない。
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:36:06.00ID:1Q+6Pt4v
>>066
マジでそうだよね!!
まあ、ちゃんとやると、お願いですから続きを読ませていただけるような新たな企画を進めていただけないでしょうか?

・・・となるんでしょうね・・・私たちには出来ませんから・・・でも、頼むよ・・・読みたいんだよ・・・ですよね
0081名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:38:51.17ID:1Q+6Pt4v
>>66
マジでそうだよね!!
まあ、ちゃんとやると、お願いですから続きを読ませていただけるような新たな企画を進めていただけないでしょうか?

・・・となるんでしょうね・・・私たちには出来ませんから・・・でも、頼むよ・・・読みたいんだよ・・・ですよね

安価訂正できてるかな・・・スレでレスするの苦手っす

本当にごめんなさい・・・すみません・・・
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:40:18.10ID:SlEk6LEL
>>76
翻案権の譲渡について明文契約するだけ

Wikipedia

これに対し、翻案権が譲渡されている場合は、同一性保持権と翻案権は別人に帰属することになる。そのため、翻案権者と著作物の利用者との間で著作物の翻案に関するライセンス契約が締結され、そのライセンスに従い著作物の改変が行われた場合、著作者は同一性保持権を行使して改変を差し止めることができるのかが問題となる。

この点の問題の解決については色々な見解が唱えられており、翻案権譲渡の際に翻案に必然に伴う改変の限度で同一性保持権を行使しない黙示の同意を与えていると構成する見解、翻案に必要な限度での改変は著作権法20条2項4号にいう「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」に該当するとする見解、翻案権と同一性保持権が別人に帰属する場合は著作者の名誉感情にかかわらない改変は同一性保持権を侵害しないと解する見解などがある。
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:42:41.95ID:bOPuCeAr
知らなかったらインスタで原作者を責めるようなことしていいんですかねえ
しかも2回も
原作者のタグ外しもありましたね
タグ外しもチーフプロデューサーの指示なんですかね
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:45:20.10ID:vmNyJ2LC
>>85
じゃあリンクだけ張りゃいいだろ
なんなら大事なとこ伏せても検索でヒットさせてやるよ
出せねえくせに
それがいくつかあったとしてそもそもなんか効果出してるの?
そもそもお前らのいうリンチ対象に届くような状況じゃねぇだろ今
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:50:07.51ID:SLGd+hGn
>>68
ヤベー奴いるな
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 20:59:30.30ID:OGnjnzdl
>>53
原作者が事情説明のブログを公開しても、原作者が亡くなるまでインスタを取り下げたり謝罪したりしなかったのは、一時の衝動的な過ちとは言えないでしょ?

原作者の反論は普通にネットのトップニュースの1つに上がっていたんだから、「知らなかった」とは言わせないよ
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:07:46.73ID:OGnjnzdl
>>96
何が勘違いなの?言ってみてよ?
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:08:52.81ID:zihSxXS2
>>95
じゃね?
で話を進めることの危険性は散々これ関連のスレで学んでるはずなのに…
まあとはいえ可能性がないわけじゃないがそれなら自分で決めたことだし作者に全部ぶつけるのはおかしい
0105名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:44:52.81ID:xW/pS0BH
>>101
日テレ「個人攻撃など、いろいろな形で情報が飛び交っていた」

これはネットリンチですな
0108名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:48:24.88ID:dKenkjs4
>>63
>プロデューサーは一番の責任者
>脚本家から上がってきた脚本を修正する立場の人間
>そのプロデューサーが原作者に脚本渡してるって事はスタッフの総意として出来た脚本

そうなんだろうな、それは納得できる
しかし、原作者ブログに、
プロデューサーが脚本家に一度そのまま書くようにと伝えたがそういう脚本が出てこなかった
というような内容がなかった?
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:51:05.22ID:1FXyHi4o
>>76
日本って外圧ないと何もかわらないなw
ジャニーの件だってBBCが騒がなかったら、
今回みたいにのらりくらり逃げ切っただろうな
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:57:17.49ID:dKenkjs4
原作者ブログからは脚本家に対する不信感が読み取れるが
誤解だったと気付いて原作者はパニックになったのか
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 21:58:52.59ID:6HCESoXH
なんでXの話?
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:11:14.91ID:dKenkjs4
>>113
>>63が正しいとすればという根拠
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:17:22.52ID:Yd414t+s
どっちにしろ何度も原作者から修正くらって、その修正内容見ても「原作通りやってほしい」って意図全く組み取れなかったって余程の無能ってことになるが
0118名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:21:08.06ID:dKenkjs4
>>117
脚本家がくみとれなかったのではなく
制作側全体がくみとらなかったのでは?
という話をしている
0119名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:24:40.93ID:dBJj+un7
どう言い繕ったって脚本家のSNSでの原作者に対する徹底したあまりの非礼ぶりの言い訳にならんわ
何なんだあの傲慢さは
原作を無視した脚本に加えてのあれが自死に繋がるイジメじゃなかったら何なんだ
0120名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:29:33.53ID:dKenkjs4
>>119
確かにあれは良くない
しかし、原作者に真実が歪められて伝わってたとしたら
脚本家側もそうだったかもしれない
何にせよ調査が必要だと思う
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:30:08.78ID:Ja6NkZrB
>>5
12月15日なら最終回の脚本なんてとっくに終わってるだろ
原作に恋愛シーンが無いわけでは無いし、
「原作の良さを壊すことなく」って言ってるやん
0123名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:43:01.98ID:I6XI1/8w
>>121
インタビューなんて序盤にまとめて取って小出しじゃないか?あの最後知ってたら田中と笙野がどうなるかって煽るようなことしないでしょ
一言も話することなく海外行って2年経っちゃうんだぞ
0125名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:45:03.86ID:I6XI1/8w
>>119
なぜ他人の死に怒れる優しいやつが他人を追い詰めようとするのか理解できん
その優しさがあるならもう少し物事俯瞰で見ようとすることはできないのか
0127名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:53:22.80ID:dKenkjs4
>>126
脚本家だけの問題ではなさそうだから事が大きくなっているのでは?
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:58:51.00ID:Ah9ufIMn
めるるが春クールのドラマで主演やるらしい
本心ではセクシー田中さんを忘れられてよかっと思っとるやろうな
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:01:30.68ID:6HCESoXH
>>125
そうだね
冷静でいられるうちはいいよね
0130名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:03:10.38ID:6HCESoXH
そりゃあたくさんの人が激怒して
なんかちょっと言いたくなる気持ちわかるよ
怖いもんな群衆の激怒
でもねえ人それぞれの言葉と視点で言う本気だから止めるのは難しいね
なにがどうなったらおちつくんだろうわからん
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:08:02.54ID:aCdbwi1J
>>122
グルも何もPに雇われてるのが脚本家なんだから
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:09:50.85ID:6HCESoXH
精神科はここ数年ずっと忙しくて予約待ちも何か月だって
社会がおかしくなってるのは間違いない
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:15:03.34ID:lEx4w5Od
>>108
そのまま書いた脚本上がってこなかったとしても
本当にそうならプロデューサーなり演出なりが修正入れるでしょ
だけど修正入れずに原作者に渡してる時点でね…
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:20:15.28ID:1FXyHi4o
>>134
確かに脚本家一味とかはサイコパス多いね
あんなに脚本家界隈が、ごくごく一部を除いて腐りきってるとは思わなかったわw
0137名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 23:22:54.30ID:dKenkjs4
実在しないのではなく
二枚舌の結果が重すぎて出てこられないのかも
と思えてきた
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 00:36:56.93ID:Ap1vxJmI
>>111
あんな失礼なインスタを投稿されながらも、原作者はブログでちゃんと、プロデューサーが脚本家や監督にどのように話を伝えたかは分からない旨言及してるよ
原作者がブログで説明してもインスタを削除しなかった頭が真っ白さんと一緒にしないでくれ
0140名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 00:42:31.53ID:safKrdlz
情報は更新されていても
1か月前のノリってこんなんだった気がする
新しい人が次から次へと同じ道をたどってってるな
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 00:46:15.85ID:Ap1vxJmI
>>136
考えがズレ過ぎててビックリしたわ
でも自分が「いい脚本書くな」と思った脚本家は誰1人としてこの件でおかしな発言をしていないので、やっぱり人間力の違いってあるんだなと思った
0142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 00:51:47.64ID:Ap1vxJmI
>>140
情報なんて更新された?
されてないから何度でも蒸し返されるのさ
調査結果を首を長くして待ってるのに
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 01:05:36.54ID:53DPPs/O
>>140
話題がループするのは

原作者の主張は概ね事実だろう
ネット炎上は今回の件に関係ないだろう

と考える人が多いからではないかな
自分もその一人だが
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 01:23:29.06ID:Ap1vxJmI
>>144
火を絶やさないように薪を焚べてるのは日テレ自身なんだよね
このドラマそのものが悪いわけじゃないが、調査結果も出さないうちからこういうことやるとね
他にはチーフプロデューサーをそのまま新ドラマ制作の責任者に据えたままだったり、そのドラマで身投げする役が女優から漫画家に変えられていたりと、自ら燃料を投げ続けているw
そして制作チームはそのままで4月のドラマを作ると
エンドレスで燃料を投下してどうするの日テレ
0147名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 01:40:44.86ID:xFbRvrQO
原作ようやく7巻まで読み終えたわ
笙野がコロコロ転がるの原作とおりなんだな。
もうこのあと早く読みたいわ。とニタニタしてたんだが、現実に引き戻されるとつらいな。
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 02:44:28.09ID:7UnpdXER
>>145
同意
原作者が亡くなる前の脚本家の炎上は、過去の仕事ぶりによるものであって原作者ブログはほんのきっかけに過ぎない
この脚本家の名前なんて今回の騒動まで知らなかった人がほとんど
だから炎上以前の日付指定で「原作クラッシャー」と名前で検索かけても出てこない

X(ツイッター)では実写化する際「原作に忠実に」タイプが好まれ、改変を良しとしない人が多い
ドラマ見てないor脚本家の名前知らない人達が、騒動がきっかけとなって
自分の好きな原作が映像化された時の脚本家やプロデューサーがこのドラマのスタッフである事に気づいて
え、この脚本家(プロデューサー)ってあのドラマやあの映画の人じゃないですかやだーってなる人があまりに多く
次から次へと共感が広がって一気に拡散したんだよね

https://i.imgur.com/qmSdrxE.jpeg
0151名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 03:56:30.55ID:6PVTKVBx
>>145
こういう作風の脚本家を指名している時点で、原作に忠実になんて少しも考えてないな。
日テレ酷すぎ。
忠実って言葉の意味が世間とは違うのかもしれない。
0152名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 04:06:43.41ID:pC2PJAmv
>>135
インスタには8話の分の製版されたシナリオが2冊写ってるんだよね
たしか8話から先は原作漫画が途中までしか無い
プロットとセリフを原作者用意するからそれをそのまま書いて
という話だったはず
それより見るより先に書いちゃったのかなって気がする
だから一冊丸々書き直しになったから2冊ある
0153名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 04:06:46.66ID:pC2PJAmv
>>135
インスタには8話の分の製版されたシナリオが2冊写ってるんだよね
たしか8話から先は原作漫画が途中までしか無い
プロットとセリフを原作者用意するからそれをそのまま書いて
という話だったはず
それより見るより先に書いちゃったのかなって気がする
だから一冊丸々書き直しになったから2冊ある
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 06:24:03.78ID:safKrdlz
仮に仄めかしで個人を特定する書き込みだったとしても、時事鑑みて当然注目されている個人である場合にそれが一般において当然の感想と解釈するのが妥当の場合、法が考慮する問題とは判定しがたい。公然の場で自ら氏名を公表して行った一連について、これを特別の配慮が必要とは判断しない。
0157名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 08:16:48.73ID:FigY3Pfo
>>1
ドラマ最終回放送翌日、脚本家目線で原作者を叩くレス
http://hissi.org/read.php/tvd/20231225/TnRJV1BOMlo.html

「ドラマの最終回をシロウトの原作者が書いてあんな駄作にするとは」
「脚本書くはやり過ぎだよなー」
「自分の漫画の最終回を他人が描くようなもんなのに」
「脚本の執筆、ねじ込まれたんだね」
「これは原作者ひどいな」
「脚本家本人は自分で書いたなら諦めもつく」
「横から脚本家でもない作者がしゃしゃっちゃうとは」
「この作品のためにまたみんなが集まって頑張るわけがない」
「原作は漫画家のものでも、ドラマ化を許したならドラマはドラマスタッフのものだ」
「脚本家も演出家も俳優もみんな気の毒だ」


これ書いたのは一体誰なんだろう?
0158名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 08:17:40.86ID:MMZWL3LB
実際そう言われても仕方ないクオリティだったろ
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 08:44:49.29ID:MMZWL3LB
>>159
実際酷かったよ

というかだからこそ原作者もあれだけ長い言い訳ブログ書いたんだろうし
脚本家のインスタに反論したいだけなら
もっと早いタイミングでもっと簡潔に書くでしょ

原作者本人も書いてるけど誰かを責めたいからあのブログ書いた訳じゃなく
あんな最終回になった理由を説明したんだよ
あの最終回無理矢理褒めるのはむしろ原作者の傷口に塩塗る行為だろ
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:00:59.23ID:cy6TUI+m
まーた原作者のいちゃもんつけたいだけのやつが来てる
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:08:10.45ID:8t/F8Hvw
>>117
無能以外の可能性を少しは検討したら?
書き直し作業を相沢がしてたと言い張るならソースを出せよ
制作スタッフ誰一人として「相沢さんが脚本の書き直し作業をしてた」とコメントしてないし
愚痴ってた例のインスタでも、脚本家を下ろされた批判メインで「書き直し面倒だった」的な事を相沢は一言も書いてない
田中さんのドラマ全編が原作者の脚本で作られてたと言っても過言じゃない状況なのに、相沢は「8話までは私の作品」と自慢してた
オンエアを観た人で、8話までは相沢色が色濃く出てたなあと思ってる人は誰もいないでしょ

そもそも原作者に脚本を突き返される仕事をベテラン脚色家さんが何度も引き受けると思ってる事自体が間違ってる
原作者の指示で原作通りに脚本を書くのにベテラン脚色家さんの手を煩わせる必要が何処に有るの?
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:12:27.33ID:ecE8QphW
ソースは日テレ(か本人)が出すしかないないでしょ
捜査権があるわけでもなしいま出てる情報で判断しつつ説明求めるしかない
別に刑罰与えてるわけでもなし
説明も要求せず他人の推論にひたすら文句言ってなんか意味あんの?
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:30:49.88ID:xFbRvrQO
>>163
いうても、原作にここまで忠実でありながらきっちりちゃんとしたドラマにするのは一つの才能だよ
いくら原作者手直ししようが元からどうしようもなかったらなんともならないよ
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:35:03.67ID:MjSxKFSB
>>158
>>161
感想は人それぞれだから別に
王道ドタバタラブコメ好き連中が期待してた結末とは真逆と言ってもいい最終回だったから「酷い!」という絶叫はわからんでもないわ
逆に何と繊細で文学的な最終回とほっこりしたり称賛したりする感想もある訳で
ホントいろんな層があのドラマを全く違った目線で楽しんでたんだという証査でもあるな

てか8話からもう原作者のオリジナルストーリーで脚本家版はほぼ原型留めてるか疑問だし原作者が丸っと執筆したのは9話と最終話みたいよ(否定する情報はない)
0168名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:38:08.89ID:53DPPs/O
自分の作品に追い詰められるなんてこんな辛いことないな
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 09:54:00.73ID:AcsKoBn8
おまえら全員ガイジ
こんなとこに書き込んでないで精神科行け
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 11:18:12.17ID:NTOPtQkN
疑惑を持たれてる側が潔白を証明しなければいけないとマスコミは政治家を追求してますからね
人に偉そうに言う前に自分がまず見本を示せ
0172名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 11:46:20.78ID:NzcmcjtM
>>63
なんかもう根本的に勘違いしてるようだけど日テレ側は芦原さんの出した条件を聞いてようと聞いてなかろうと最初から約束守るつもりなんてなかった
いつものように脚本家が視聴者に受けるように改変したいつもの恋愛ドラマをやるつもりだったんだからチェックするつもりもさらさらない
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 11:49:40.17ID:NzcmcjtM
>>167
> てか8話からもう原作者のオリジナルストーリーで脚本家版はほぼ原型留めてるか疑問だし

原作読んでないでしょ
8話も9話も大筋はほとんど原作通り
原作から離れてしまったのは原作では三好のキスを受け入れたのがドラマでは拒絶したこと
ここから原作とドラマの世界線が分かれる
0174名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 11:51:39.27ID:NzcmcjtM
>>147
姉プチデジタルの1月号、2月号に続きがあるから購入して読んでね
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 14:51:14.34ID:UOlJm8Ly
>>183
矮小化するな派と脚本家さえいなければ派の争いでしょ
脚本家が別の人間でも酷い制作体制だったことには変わりなくてこれこそさまに2度と繰り返さないようにって話だと思う
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 15:28:17.87ID:96B04FLp
相沢さんが2話だけ脚本担当したドラマ「やまとなでしこ」
メイン脚本家は中園ミホさんだけど、
彼女は漫画原作ドラマを良く思ってなかったらしいね
橋田脚本賞でのスピーチで漫画原作追放をと連呼したそうだから

「日本のドラマをつまらなくしてるのは漫画原作!
TV界から漫画原作追放を!漫画撲滅運動を!!」
https://togetter.com/li/2308179

>さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD @sachimiriho
>何度でも言うよ
>「漫画原作が日本のドラマを駄目にする!ドラマ界から一切の漫画原作追放を??」
>と壇上から叫んだ脚本家中園ミホ
>2008年橋田脚本賞の席上にて

>あの日、漫画家があの場にいてどんな思いをしたか知らなかったでしょう。
>「花子とアン」どんなに評判になっても私は見ません。
>午前8:03 ・ 2014年3月31日

相沢さんにとって「やまとなでしこ」は初のGP帯、初の月9の脚本
謂わずと知れた大ヒットドラマだし、中園さんは師匠とも言える人だろう
彼女の影響もあって、もともと漫画原作にあまりいい感情を持ってなかった
可能性もある
炎上した、日本シナリオ作家協会の動画の黒沢さんの発言を挙げるまでもなく
脚本家の一部には、原作に忠実にと言われること自体が自分達の存在意義を
否定されることとして腹立たしく思う人がいるのは事実だし
0188名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 15:40:23.84ID:96B04FLp
>>187は、だから脚本家が独断で改変したんだろうという話ではないから念の為
基本的には、プロデューサーの方針がもともと恋愛ヤッホー寄りであり、ドラマスタッフも全体的に
そちらを支持してたのかなと思ってる

ただ相沢さんがインスタでああいう文章を上げてしまった根本に、漫画原作ドラマやってると
(Pの指示に基づいて改変を行ってるのに)原作に忠実でないとファンから叩かれることも多いせいで
もともと原作者に対して対抗意識とか反感とかがあったんじゃないかという気がしてならんのよね
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 15:46:16.71ID:C6YPPUpf
>>187
脚本家に原作通りの脚本作れと言うのは本人の能力に見合ってない仕事させるパワハラだと言う人がこのスレにもいたけど
脚本家に指示出し出来ない雰囲気があったんだろう
もしくは原作通りにしろと言っても聞いて貰えないとか
0190名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 15:49:47.57ID:9t/VxphN
原作者はドラマ班から見れば神様みたいな存在やろ
駄目と言われたらドラマ出来ないんだから
でも今回は最終的に神殺しをやってのけたって凄い事だと思うよ
0191名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 16:03:31.04ID:96B04FLp
>>189
そこはわからない
日テレ及び小学館の調査結果の報告待ちだね

けど、中園ミホさんに興味わいたんで、彼女が脚本書いた漫画原作ドラマがあるか調べてみたら
「白鳥麗子でございます」(1993年・松雪泰子主演のフジテレビ版)があったんだけど
Wikiで脚本の項見ると中園ミホさんの他、岡田惠和さん、田辺満さんという名前に並んで
原作者の鈴木由美子さんの名前があるんだよね

そしてこの作品は平均視聴率16.7%、最終回は20.8%という高視聴率を記録したにも関わらず、
何故かVHS化・DVD化はされていないという

これらが意味する所を考えると、中園さんが漫画原作をそれほど憎んでた原点はもしかしてこのドラマ
にあったのかな…と思ったわ
0192名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 16:36:46.50ID:DF5rXzBw
一般論として他人の著作物を営利目的に利用するには著者の許可が必要
だから相沢が日テレに脚本を納品する前に原作者に見せて許可を得ているはず
ということは原作者が何度も修正した脚本というのは相沢が書いて日テレに納品する前の原稿だったんじゃないかな
同じ指摘を何度も受けても改善されないって企業の対応としては違和感あった
0194名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 16:37:43.82ID:Ulbggyiz
>>163
長々書いてるけど、結局相沢氏が修正作業にノータッチで修正があったことすら知らなかったとすると

「8話までは私の脚本」と誇るということはオンエアすら見てなかったんだね、この脚本家って結論になる
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:27:44.74ID:OKaKRKbO
>>195
100%ないって言われても
著作権無視して商売したらまずいでしょ
0200名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:43:13.81ID:htsLIRUH
【日本テレビ】ドラマ『アクマゲーム』主人公の設定を原作の高校生から27歳の青年に変更 理由を説明「映像化に向けてベストな方法」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1709800162/

>実写化にあたって主人公の年齢を高校生から27歳の青年に変更しているが、
>間宮は「父親を殺されたという原作の設定や、照朝の人となりなどは変わっていないので
>原作ファンの方も安心して見ていただけたらと思います」とコメントしていた。
0201名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:47:20.47ID:SsBZeOAH
>>198
インタビュアーもご挨拶で「色々大変ですねえ」くらいは言ってそうだけど
ストレートに「セクシー田中さん」の件からまずお聞きしたい
とは言えない日本社会の忖度文化が垣間見えて興味深いですよ(´・ω・`)
0202名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:50:20.65ID:SsBZeOAH
プロデューサーの仕事って言っても日本のテレビ局は基本的には下請けの制作会社に丸投げ
セクシー田中さんの場合はAX-ON
調査とか言ってるけど責任も丸投げするんじゃないかなーって思ってる(´・ω・`)
0203名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:31.05ID:U6i9jzxR
焦ったぁ
今日のヒルナンデスを超早送りで見たら、めるるの服がSMの衣装に見えた

しかしめるるのビジュアルはすごいな
ワイプでも目立ち過ぎるから内容が入ってこないw
0204名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 17:52:36.23ID:x6MBU/nX
なんか延々と仕組みの話ばっかになってるように感じるけど
その仕組みの中のどこがおかしくても今回の件に至る可能性はあるしおかしいところが複数に渡るなら尚更で
結局新事実的なものなにもないような
日テレなり小学館なりホリプロ?なり遺族なりが会見とか動きを見せないからではあるけど
日テレは一応調査中か
0206名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:02:22.86ID:K/Ox7QL5
>>199
内容の話はしてないのだけど
脚本家から日テレに脚本を納品したんじゃなく
脚本家が日テレにアルバイトみたいに雇用されて脚本書いたというこ
と?
0207名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:02:23.01ID:K/Ox7QL5
>>199
内容の話はしてないのだけど
脚本家から日テレに脚本を納品したんじゃなく
脚本家が日テレにアルバイトみたいに雇用されて脚本書いたというこ
と?
0209名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:24:44.37ID:Q6Bj6Tj6
>>194
現場で手直し作業してない、脚本の書き直しも依頼されてない、原作七巻を読んでない、オンエアを一話も観てない
が最初から全て成立しないと放送終了前後のインスタで「私の作品」とは絶対に書けないのでは?と推測される中で
有り得ない!嘘だ!とソース無しに断定する人と
契約、脚本家のスタイルや忙しさに依っては有り得るだろうと全否定しない人に最初期から分かれてる

あのインスタは、(自分が書いた)改変脚本が原作者を手直しデスマーチのネタに使われてた事を知らなかった人だからこそ書ける愚痴だろうよ
0210名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:35:12.81ID:LaZXhbyD
>>209
セリフやストーリーだけが脚本じゃなくて、セリフにはない、ドラマ観ても視聴者にはわからないト書きを書くことも大事な脚本家の仕事だからいくら修正があっても自分が書いたって言うのはおかしなことじゃないからね
0211名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:36:12.40ID:3djsYYow
ドラマのクレジットには1〜8話まで相沢さんの脚本とされていますが、これって妥当なんでしょうかね・・・
公表権としてだと原作者が公表したくないと言えば可能になるんですよね・・・

何で誰もこの問題に触れないの?
0213名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:58:29.87ID:3djsYYow
とりあえず、全員に言いたいんだけど何で触れなかったの?
芦原さんが脚本を監修していたが、脚本家さんなどへは迷惑だろうしいろいろと踏まえて
ドラマのクレジットには自分の名前を載せないで欲しいと述べていた可能性を何で言及しなかったの?
0214名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 18:59:42.72ID:NzcmcjtM
>>192
> 一般論として他人の著作物を営利目的に利用するには著者の許可が必要

これがそもそもの間違い
テレビ局は一般論が通用しない企業なんだわ
例の逃走中のロケの件だってとんでもない非常識を堂々と言ってたでしょ

> だから相沢が日テレに脚本を納品する前に原作者に見せて許可を得ているはず

そんなもん許可得てるはずないだろ

>ということは原作者が何度も修正した脚本というのは相沢が書いて日テレに納品する前の原稿だったんじゃないかな

なんか全然現実を理解してないなあ
6月に原作者が最終的なドラマ化OK出す前から相沢は脚本を書き始めていて6月の時点では少なくとも半分くらいは書き終わってる
それをプロデューサーが順番に出しに言ってるだけ

>同じ指摘を何度も受けても改善されないって企業の対応としては違和感あった

これこそが上記であると推測できる理由だよ
同じ指摘を受けても改変し続けた、と考えるからおかしいとか思うの
すでに改変されて出来上がってるものをそのまま提出してただけ
0216名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:00:38.92ID:NzcmcjtM
>>197
無視して商売するのがテレビ局なの

まずそこを理解してくれ
そうじゃないと始まらない
0218名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:01:44.98ID:NzcmcjtM
>>200
で、その27歳は誰が演じるのかな?

その俳優ありきで改変したんだよね
0220名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:02:43.72ID:NzcmcjtM
>>211
まだこれ言ってんのかw
いつまで言ってんだよ
0222名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:09:48.06ID:AiXDexkZ
>>214
原作者のXのコメントで
原作者が脚本の修正してドラマ班に納品しているでしょう
この一連の流れを得たから
日テレが原作者の許諾を得たって言ってるんだと思うけれど
0223名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:10:38.40ID:SJrH2/n2
>>191
師匠の中園ミホも原作改変やって降ろされたとかだったりするのかな
それで原作者が自ら脚本を書いたとしたら、田中さんと同じじゃん
白鳥麗子、映画にもなってて、そっちはビデオ出てるみたい
検索したら松雪さんのフィルモグラフィーが出てきてそこに載ってた
でも映画の脚本家は違う人だね
人気あったのにメディア化されてないのは変だしドラマ版はトラブルあったっぽいな
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:25:13.26ID:NzcmcjtM
>>222
いやだから原作者の条件が出る前に既に書かれた改変された脚本を1話ずつ提出して原作者が修正、これが繰り返されていたって言ってんだよ
原作者としては原作に忠実に、って条件出してるのになぜ改変された脚本が毎話出されるのか理解できなかったが、実態はそんな条件出る前に書かれてんだから改変されたままだと言ってる

わかる?
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:28:21.77ID:AgJMfdJh
>>209
勘違いしてる奴多すぎるけど
元々ドラマの脚本は叩き台でしかない

今回の事に限らず100%脚本そのままなんかやらない
原作者云々抜きにしてもプロデューサーや監督の修正は当たり前のように入るし役者のアドリブだってあるし
文字と映像じゃ見え方全く違うなんて常識だし
編集でまるまるカットされたり流れを入れ替えられたりってのは大前提

例えオリジナルの脚本だろうが脚本そのままドラマになるなんて事はあり得ない
それでも脚本は脚本家の作品

そもそも漫画だって編集部に散々修正されたり改変されたりしてるけど
そしたら漫画は漫画家の作品じゃないのか?
0229名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:29:39.94ID:AgJMfdJh
>>226
それと相沢の名前がクレジットされてる事と何の関係が?
0230名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:31:24.39ID:3djsYYow
>>224
ところが、ドラマのベリーダンスのシーンについては違和感があるようです・・・
ここについてだと踊りの監修には別な人がいるにはいるんですが・・・
その人を責める気はありませんし、この炎上に巻き込みたくはないと個人的には思います・・・

現実的にベリーダンサーなんて漫画の原作者よりもめちゃくちゃ弱い立場ですし・・・


ねぇ・・・だから、助けてよ
0231名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:35:53.94ID:Wr3daxZr
>>216
テレビ局の話じゃなくて脚本家の話をしてるのだけど
違法行為やってますそこを理解してくれと言われても
ただの想像でそこまで言っていいの?
0233名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:38:56.56ID:3djsYYow
あぁ、あとボールルームダンスで何で男女という区別なんだよ!
って数年前にポリコレ案件で炎上したましたよ


何だ・・・踊りについては無視か・・・芦原さんが報われない
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:42:16.41ID:3djsYYow
セクシー田中さんに関して何か勘違いしている人も多いが・・・
何で踊るの?ですよ・・・

これ私はそこそこネットでコメとかレスしてますww

何で踊るの?
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:49:05.82ID:o+Jd93LY
>>232
いや全然違う話だよ
アルバイトみたいに雇用されてただ作業を対価に金貰うのと
脚本を納品することで金貰うのは意味が違う
前者はプロデューサーが作者の許可をとるだけでいいけど
後者の場合は脚本家が納品前に作者の許可を取る必要がある
0237名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:49:31.97ID:3djsYYow
何で踊るの?の答えですが・・・既に出ています
踊ると楽しい気分に慣れるからです!

楽しいから踊るんじゃないんです・・・踊ると楽しい気分になれます・・・

マジでキツイなぁ・・・原作読み直してくれ
0238名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:50:59.40ID:p2Sw0Zvw
>>235
法の話を論点にするなら結果的に全て原作者に許諾を取って放送されてる訳だから何も問題なくないか?
過程に色々あったとしてもそれはあくまでも提案であって強制じゃないわけだし

こういうこと書くとテレビ局擁護っていう頭弱いこと言うやつ出てきそうだけど
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:56:52.07ID:NzcmcjtM
>>231
脚本家はテレビ局のお抱えですから同様です
0242名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:57:40.84ID:3djsYYow
くだらない話は無視しての、倉橋朱里のカプは笙野浩介ってところはちゃんと原作の二巻に書いてあるじゃん・・・
一巻での一話終わりでの二話での田中さんと進吾の対比があったところ触れられてんじゃねぇーか!
おいおいおい原作ファン共も真面目にやれよな!てめぇーらもちゃんと原作を読み込みやがれ!!ふざけてんのか?
0243名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 19:57:40.84ID:3djsYYow
くだらない話は無視しての、倉橋朱里のカプは笙野浩介ってところはちゃんと原作の二巻に書いてあるじゃん・・・
一巻での一話終わりでの二話での田中さんと進吾の対比があったところ触れられてんじゃねぇーか!
おいおいおい原作ファン共も真面目にやれよな!てめぇーらもちゃんと原作を読み込みやがれ!!ふざけてんのか?
0244名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:01:23.47ID:NzcmcjtM
落ち着けよw
0245名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:04:47.34ID:pne7G59c
>>240
他人の著作物を作者の許可なく営利目的に使っていいわけないでしょ
0246名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:17:33.68ID:CIAmCE/9
「放映しちゃダメだよね」日テレSPドラマ『テレビ報道記者』放送に物議、“最悪のタイミング”になぜ
https://news.yahoo.co.jp/articles/13c63cfd4f3662b9a3e4e9e0dedf75a048f4b252

だんまりで話題風化待ちしてたのに特番でセルフ燃料投下するとか何考えてんの?
いや何も考えてないんか...
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:35:23.30ID:MLQwEQKH
>>228
何が言いたいのか皆目分からんな
原作通りに作られた作品、脚色され過ぎて最早別物にしか思えない作品がある世界
原作者の指示で自分の色を全て消されたオンエアを観て、「私の作品」だとベテランの脚色家さんが自慢すると本気で思ってるの?
原作通りの脚本を書く事を「トレース」「写経」などと馬鹿にしてるあの界隈の人たちの(変な)プライドの高さを舐めてるだろ
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:44:35.10ID:nKw0hTVz
>>250
原作者の手直しの後で撮影できる台本に仕上げるためにさらに脚本家が作業してるだろうね
脚本作りは設計図を書く仕事だからストーリーと台詞だけ作って終わりではない
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 20:50:40.72ID:CIAmCE/9
プライド高い(笑)のにオリジナルを生み出す仕事でなく敢えてヒット作の改変の仕事を受けるの草
0256名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 21:03:24.71ID:UESeyoNS
>>249
脚本という物を読んだ事もない奴がゴチャゴチャうるせえな
0262名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 21:26:23.78ID:nr3Wi8zH
>>259
ドラマなんだから役者に見せ場を作ることは重要
それは役者のためでもあるし視聴者というか作品のためでもある。役者に見せ場ないドラマとかみたくないだろ?
0264名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 21:45:11.26ID:vP8Py4H0
>>247
なんでそんなに契約内容を知っているのかわからないが
権利を発注元に帰属させる仕事のやり方も普通にあるが
それでも作者の許可なく著作物を改変して誰かに納品していいわけじゃない
いくらなんでも違法行為はやってないだろと予想してるのだけど
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 21:53:29.06ID:LaZXhbyD
>>264
原作者に許諾を取ってその後局に納品するのはドラマチームの責任者であるプロデューサーまたは演出
他の仕事では権利者と末端スタッフの直接やり取りがあったとしても数億円、数百人が動くドラマ制作という仕事ではこれが全て
自分の思惑通りじゃないと嫌なんだろうが現実は現実として受け入れて考えないと前に進まないぞ
0273名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 21:59:34.89ID:sTSnf4fk
>>272
契約だからやむを得ず従ったんだろう
その不満が9話10話の4週間放置に繋がる

原作にないところはオリジナル展開でやらせろよという思いがあったのかもな
0277名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:15:52.02ID:bDgB36F5
>>256
出た。具体的に反論出来なくなると「キチガイ、素人」と煙にまいてくる自称業界人さんw
原作者コメントはともかく、相沢や担当編集部一同のコメントを曲解ばかりして全くと言って読み解けてないくせに
「相沢は原作を読み解けない低能無能」と宣う、最早社会人生活が未経験なのかすら疑問符が付くアタオカさんw
0279名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:20:54.06ID:WQDStyF+
実写は難易度高いかもだけど
改変しなくてもドラマ面白く出来るんじゃない
比較にならないかもだけどアニメには原作の面白さ引き出している作品あるからさー
0282名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:34:03.30ID:nr3Wi8zH
遅ればせながら原作読んでみたんだけどさ、正直このレベルで漫画を再現させてるドラマってそうやたらないんじゃないかなあ。ちょっと感心した。
原作を尊重しつつ役者にはドラマアカデミー賞とらせるくらいの見せ場つくるってなかなかの仕事じゃん。
もちろんそれでも原作ファンが違和感もつところもあるかもしれないし原作者にしてみれば
いろいろあるだろうね

こういうやり方するならやはり原作の完結まったほうがよかったんじゃね、と今更身も蓋もなく思うけどね。
0283名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:36:34.40ID:LaZXhbyD
>>279
漫画と一緒だったら漫画でよくない?
進撃とかみたいに絵が下手で何が起きてるかわからんって作品はアニメもみるけどそれ以外は展開わかってると飽きちゃう
煽りじゃなくて単純にどういう楽しみ方をしてるのか聞いてみたい
0288名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:45:51.94ID:3djsYYow
これって単純に答えが出せるんだけどww
セクシー田中さんはお前達のためにあるんじゃないんだがww
逆に言えば、お前達のどちらかがセクシー田中さんの続きを描けるのならそのままバトってwwぐらい
0290名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:05.35ID:p2Sw0Zvw
>>284
作り手側の話じゃなくて見る側の楽しみ方の話ね
改変されて面白かったらパラレルワールド的な楽しみできて原作とアニメで二度美味しい
つまらなかったら原作やっぱすげえで話終わりじゃないか?
0291名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 22:48:11.21ID:DApmKtPN
>>282
でもさあ
この制作チームが「原作と一緒じゃ面白くないじゃん!」って作ろうとしたものって
アフターピルの話はない、性被害未遂の話もない、男の生きづらさの話もない、小西と進吾の長い会話もない
じゃ、何が残るっていったら
「昼は地味OL、夜は妖艶ダンサー、女は40超えてもまだまだ男から求められる!」
これだけよwいや、それ自体は別にいいんだけどね
だけどそれだけってね。薄っぺらいよね
ここに重点置いてひたすらキュンキュン演出するのが、ドラマのプロ達が「原作よりイケてる!」って思う内容ですw
0294名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:04:14.86ID:DApmKtPN
>>292
じゃあどんなドラマになったと思う?
朱里も小西も進吾も別人格レベルだそうで
そりゃあのエピソード抜いたら人物設定がふにゃふにゃになるからな
で、改変されてないとは書かれてないが、残ったのは田中さんと笙野(と三好さんか)
どこを重点的に書きたがってたのか自ずと分かるよね
0295名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:07:35.35ID:DApmKtPN
>>293
生駒、ほとんど台詞ないしストーリーにも絡んでこないのに、わざわざ公式に人物紹介のページまで設けてたからね
0297名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:22:10.80ID:SYnRuPVc
>>271
脚本家ってそのドラマチームに下請け業者として脚本を書いて納品しるんじゃないの?
下請け業者じゃなくてアルバイトみたいな立場なの?
0299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:27:08.20ID:qRadBl8I
>>297
しつこいな…

原作者と許諾契約結んでるのは日テレとプロデューサー
脚本家は許諾契約結んでない
日テレが契約した許諾契約を元に脚本作業を請け負ったのが脚本家


車買った時に新車についてたタイヤが不良品だったとしてもユーザーに責任取るのはディーラーだし
その交渉するのも全部ディーラー
ブリヂストンやヨコハマタイヤは出てこないだろ?
0300名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:27:44.34ID:qRadBl8I
>>296
原作通りに作って面白いなら
原作もっと売れてるわな
0301名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:29:20.35ID:fOW9dZom
久しぶりにこのスレを見たけど
内容が深くなってるのかな?
数スレしか見てないけど
このドラマの再放送はもう少しケジメが付かない限り
ありえないわな?
録画は残しておこうかな
でも見ても絶対、最初見たような面白さはないわな
原作者が亡くなられたことは
返すがえす残念でもったないことだと
このスレにきてまた思いました合掌
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:31:41.25ID:qRadBl8I
>>302
原作面白いなら何故あの程度しか売れてないの?
0306名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:41:36.74ID:qRadBl8I
>>304
えー?

原作者が手直し入れたから面白かったんじゃなかったっけ?
相沢は何もしてないんじゃなかったっけ?

つか本来1番数字上がるはずの最終回がブービーですが…
9話もそれより下の日もあるってだけで1番数字良い訳でもない

いくらなんでもご都合過ぎ
0308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:42:47.54ID:UESeyoNS
>>305
脚本家別人だぞ

こういうホラとデマばかり
0310名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:43:57.94ID:qRadBl8I
>>307
言ってる事めちゃくちゃだな?

相沢が脚本した回より原作者の脚本の回の方が上
とかドヤってたの忘れたの?
脳の病気か何か?
0311名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:44:49.65ID:UESeyoNS
>>309
便利な板手に持ってんじゃん

使い方知らないの?馬鹿なの?
0313名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:46:13.42ID:DApmKtPN
>>308
誰も一言も脚本家のことなんて言ってないけど?
脚本家なんてプロデューサーの下請けなんだよね?
0317名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/07(木) 23:59:17.47ID:LaZXhbyD
ちなみにドラマの視聴率語る時は前話までの評判で語られるからね
スポーツやバラエティと違ってリアルタイムで面白いから数字が上がるってものではない
0319名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:02:32.79ID:dEEy9uPY
>>294
どんな話になるかを妄想する意味ある?

ピルのくだりってどんなことを表してたの?
自分は居酒屋のシーンは切るのはありえないと思うがピルは必然性がそこまでわからなかったな
参考までに教えて欲しい
0328名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:19:25.16ID:HDqGBB4x
>>314
>307

やっぱり病気かしら?
0330名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:20:56.22ID:HoKd63qv
>>328
0306 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2024/03/07(木) 23:41:36.74
>>304
えー?

原作者が手直し入れたから面白かったんじゃなかったっけ?
相沢は何もしてないんじゃなかったっけ?

つか本来1番数字上がるはずの最終回がブービーですが…
9話もそれより下の日もあるってだけで1番数字良い訳でもない

いくらなんでもご都合過ぎ
1
ID:qRadBl8I(4/5)
0331名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:21:52.06ID:HDqGBB4x
>>315
なぜ姑息に1巻減らす?

13万部だぞ
週刊誌なら打ち切りレベル
0334名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:23:35.99ID:HDqGBB4x
>>332
売れてない事実に変わらない
0335名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:23:58.50ID:HDqGBB4x
>>333
1月の発表で100万部
0339名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:32:06.49ID:xH6LI4A5
>>319
ピルのくだりがあるのと無いのとでは、現実に起こりうる性の問題を取り扱うかスルーするかであって、キャピキャピ恋愛話にするのか、ライトながらリアルな面倒事も描写するのか深度が違ってくるね

それから人物描写の面で言っても、もしピルのくだりが無かったら、田中さんはベリーダンス以外は奥手で羽目を外したりしない性格なのに、記憶無くして男性と一夜を共にしてもなぜか妊娠の心配もしない奔放女になっちまうわね
0340名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:34:12.32ID:CdNiBkhc
>>331>>335
>原作は芦原妃名子さんの同名漫画。小学館「姉系プチコミック」に連載中で第9回ananマンガ大賞を受賞。

>第6巻まで発売中の単行本も累計100万部の人気となっている。
0342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 00:55:15.11ID:dEEy9uPY
>>325
視聴率全部見て言ってる?
1話のご祝儀数字から基本横ばいでいって6話で少し下げたものを7.8.9と上がってきてるでしょ?
8話と9話では0.1しか変わらないのに他はよくないって言ってる意味がわからないんだけど

セクシー田中さんみたいな性質のドラマがザッピングで指が止まって視聴率が上がると思ってるなんて信じられないんだが
0346名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 01:05:22.25ID:HoKd63qv
>>342
「世帯視聴率0.1%」という調査結果が出た場合、関東地区では約1.8万世帯が、「個人全体視聴率0.1%」は約4万人が視聴したと推定されます。「0.1%」と聞くと“少ない数”と考えてしまうかもしれませんが、実際に視聴率で換算されると想像以上に大きな値ですよね。
0349名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 01:14:22.38ID:HoKd63qv
>>306
> 9話もそれより下の日もあるってだけで1番数字良い訳でもない

負けてるの一話だけじゃんw
他は勝ってる

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202312250000047_m.html?mode=all#goog_rewarded

第1話は世帯平均7・2%、個人3・9%、
第2話は世帯平均5・8%、個人3・2%、
第3話は世帯平均6・0%、個人3・3%、
第4話は世帯平均5・8%、個人3・1%、
第5話は世帯平均5・8%、個人3・3%、
第6話は世帯平均5・4%、個人3・3%、
第7話は世帯平均6・0%、個人3・4%、
第8話は世帯平均6・5%、個人3・8%、
第9話は世帯平均6・6%、個人3・9%と推移している。
0352名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 01:26:52.94ID:HoKd63qv
>>306
嘘つき
> つか本来1番数字上がるはずの最終回がブービーですが…

前番組 CODE-願いの代償-の視聴率
1話6.1
2話5.4
3話4.9
4話5.9
5話5.1
6話4.8
7話4.1
8話4.9
9話5.0
10話5.2

一番良いの一話なんだけどw
0356名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 01:33:37.18ID:11hCX3Fy
>>298
漫画も良いし漫画で良い
だからドラマ化を嫌うファン層が一定数おる
原作の方からはドラマ化してくださいと頼んてない
かなり断って断った末に原作者チェック入れますなどの厳しい制約つけてOKにこぎ着けてる
どういう気持ちで見てるかと言うと、予定調和を楽しんで見てる
漫画と実写は違うから漫画とストーリーセリフ全く同じにしても
人間が3次元でやればまた印象が違うからそこを楽しんでる
次に起こることに対してのワクワクは期待してないそこは別に楽しくない
(ネタバレ大歓迎寧ろ率先して検索する、推理小説は先に犯人知ってから安心して読む派)
0358名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 02:02:03.95ID:vQSK/hBq
原作通りじゃ面白くないって言っちゃう人は、筋だけ追えれば満足な人?
設定だけ奇抜にして何とか視聴率取ろうとする興味本位な内容のクソドラマ好きそうw
本当に好きな作品は細部までじっくり味わいたいものだし
先の展開分かってても楽しめるんだよなぁ
今再放送してる白い巨塔とか、見るのもう何度目かだけど
年を取って見ると見方も変わるし味わい深い
0363名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 02:19:56.91ID:dEEy9uPY
>>362
7話で小西と進吾が居酒屋で話してて小西の昔の話出てきてそれまでただのチャラ男だと思ってた小西がこいつも色々あったんだってキャラの裏側見れるとこでしょ?

こいつ見てないじゃん!って煽りたいだけで聞いたの?それともまさか本当に見てないの?
小西と進吾がなんで飲むことになったか知ってるよね?
0365名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 02:26:05.29ID:dEEy9uPY
>>364
小西と進吾の長い会話シーンって言ったらドラマ見てたら居酒屋しかないじゃん
本当に見てた?
なんで二人は飲み行ったか知らないの?
ドラマ観てもないのに暴れてるの?
0369名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 02:30:21.86ID:dEEy9uPY
>>366
断片www
小西と進吾のやり取りの肝にしかならない居酒屋での会話シーンが断片情報www
あれだけ尺取ってて原作者も思い入れのある大事なシーンだと言ってるのに
好きならすぐわかれよ

言い訳はいいから質問答えてよ
0371名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 02:36:24.55ID:dEEy9uPY
>>370
原作者が入れてくれっていっていれた話なのに?
観てもなきゃ原作者の発言も思いも何も知らないし興味もなくてただ脚本家を叩きたいということだけが確定したけど今どんな気持ち?

ただ汚れた心の持ち主で暴れたいだけのクソ野郎
0373名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 03:01:00.63ID:dEEy9uPY
>>372
だから質問に答えなよ
なぜ小西と進吾は二人で話すことになったの?
わかるでしょ?
原作者が作品の核として大事に描いたシーンなんだけどなぜすぐに答えられないの?
検索に時間かかりすぎる?
どうせ漫画も調べたらわかるネタバレとかで断片的なのしか見てないんじゃないの?

ファンが作品好きすぎて冷静になれなくて暴れてるのかと思ってたらただ暴れたいだけのクソやろうじゃないか
0374名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 03:01:54.22ID:11hCX3Fy
>>359
改変されたものが面白かったとき??
うーん、あったかなあ
先に原作知ってて面白かったことって殆どない両手で数え切れる
原作へ遡って原作の面白さに感動したものはあるんだけど
映画から入ったハリポタも原作先に読んでから映画観る様になると
テレビで放送されたときに観ればいいやってなったし

改変されて面白かったものはもう原作とは別モノだと思ってる
0375名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 03:09:43.94ID:11hCX3Fy
>>367
そうそう、ネタバレする奴はシネ派とは相容れないけど
先に知らせない奴は滅びろとも思ってないので
ここはネタバレ好き派が細心の注意を払うべきだと思ってる
0376名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 04:50:02.94ID:eaEGIYrF
>>374
自分は予定調和より別物として楽しめる作品があった方がより得したと思うけどネタバレ推奨派とは絶対に話合わないからこの会話は意味ないね
教えてくれてありがとう
0377名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 05:30:57.98ID:gFiNsW6p
>>283
>漫画と一緒だったら漫画で良くない?

ごめんけどちょっと何言っているのかわからないわw

いや原作読んでいない事あるし
メディアが違え結構別物でしょ?
ドラマはリアル度が上がるから
漫画をそのままでは使えない事もあるだろうけれど
その原作のウケた部分なりテーマをどう料理するかは新しく創る人達プロデューサーや監督の腕一つだよね
0379名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 06:07:53.68ID:Nxq1Wljb
主要なキャストたちが何も発言していないところに引っかかりを感じるね
芸能プロダクションはスキャンダル慣れしてるってことなのかな
0380名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 06:21:49.61ID:gqkLqtvP
>>377
2年後にアニメ化しますって人気作品があるんだけどそこからアニメ始まるまでにその原作はみるみるクソ展開になって炎上した作品とかあるんだけどそれでも原作通りやった方がいい?
別に実写化でもそういうことなくはないでしょ?
原作通り改変せずにやる事だけが正義ではなくない?
0382名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 06:31:55.87ID:gFiNsW6p
>>380
怪獣8号かな?
改変は原作者が了承していたら良いんじゃない

セクシー田中さんは小学館メディア部が原作者の意向を無視して無理矢理ドラマ化を推し進めた結果やから
0384名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 06:41:53.87ID:gFiNsW6p
難しい問題ではあるが
漫画のドラマ化が歪な手順を踏んでいる事が明らかになっているっていうことだろ

こだわる原作者が行き着いた先がスラムダンクの映画とかあるし
0386名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 06:46:31.60ID:d0b65vhx
>>382
流石に怪獣8号ほど急激な劣化されたらキツくない?
そのままやってもファンでさえ評価悪いんだし、それでも原作者は許可出してくれなかったら地獄でしょ
0387名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 07:06:58.45ID:ODpy0ogo
スラムダンクは原作者がガッツリ改変入れてるし
ワンピースも原作者が改変してる
進撃の巨人に至っては改変してオリジナルの話作る事が映像化の条件だったり…

メディアが違うんだから改変する事自体は必然なんだよ
漫画そのまま実写化して成立する訳ない

問題は仕事の進め方だと思う
0388名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 07:23:24.83ID:HoKd63qv
>>373
質問の意図が分からんけど、とりあえず答えるわ。

「好みの女でも簡単にヤれると冷める」体験で意気投合したから

ここはドラマも原作も同じだよね
で、何がしたいわけ?

原作者が変えたくないものは、どんなに必然性が無くても変えたらダメなんだよ
原作の個性を潰されてまで映像化しても宣伝にはならないからね
単にネームバリューだけ頂いて視聴率に繋げたいだけでしょ?
そんなものはwin winになり得ない。
0389名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 07:42:10.30ID:ODpy0ogo
>>388
改変しないで媒体に合わなくて結果つまらなかったら
それはネガティブキャンペーンにしかならなくね?

ドラマが面白くて初めて漫画も見ようかってなるんでしょ
0390名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:14:38.57ID:zotAFOrn
>>388
最初の質問無視しまくってからの今さら答えるとか調べるのえらく頑張ったみたいだな
もうお前はドラマもろくに見てないでたあだ人を叩きたいだけってわかったから喋らなくていいよ
0391名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:19:46.87ID:HoKd63qv
>>389
そもそも世の中のヒット作が売れてる理由を改変が良かったからって思ってる時点で傲慢だし、
作品を潰すだけの害悪にしかならんから、そんなレベルの低いやつは制作側に関わらないでほしいね
0395名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:31:54.39ID:ODpy0ogo
>>391
お前は0か100でしか物事判断出来ないな
世の中にはやっちゃダメな改変とやらなきゃいけない改変があるって話だろ

古くは鉄腕アトムだってテレビ用に原作レイプ並みに改変されたからこそ
60年近く経っても語られる名作になってるし
魔女の宅急便とか原作者がどれだけ不満だろうが宮崎駿が正しかったのは間違いない

でもデビルマンを許しちゃいけないし
ドラゴンボールの苦い経験は今後同じことが二度と繰り返されないようにしないとならない
0396名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:33:37.61ID:ODpy0ogo
>>394
原作者だろうが改変は改変でしょ
原作者が改変の必要性を感じたって話と例でしょ?

原作の通りにそのままやるのが必ずしも正しいわけじゃないという話
0399名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:39:53.88ID:HoKd63qv
>>395
じゃあそのやり方を追槌して60年語られる名作になった作品ってある?
改変の力なんて大したことないんだよ

だいたい、セクシー田中さんの事件を受けて、特定の作品を簡単に挙げて改変問題を語ろうとしてる時点で、問題を受けとめてないに等しい
鉄腕アトムの原作者すら軽んじてる証拠だろ
0400名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:39:55.24ID:HoKd63qv
>>395
じゃあそのやり方を追槌して60年語られる名作になった作品ってある?
改変の力なんて大したことないんだよ

だいたい、セクシー田中さんの事件を受けて、特定の作品を簡単に挙げて改変問題を語ろうとしてる時点で、問題を受けとめてないに等しい
鉄腕アトムの原作者すら軽んじてる証拠だろ
0401名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:41:02.20ID:ODpy0ogo
>>397
一緒の話でしょ
何故分けて考える必要あんの?
0403名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:47:42.13ID:/0I8Se4X
>>399
ヒッチコックの作品なんて殆どそうじゃね?
サイコとかほぼ原型留めてない
サイコなんてヒッチコック原作だと思ってる人の方が多いでしょ


鉄腕アトムは改変したの手塚治虫本人だぞ
テレビでやるなら原作のアトムじゃ通用しないって言って原作レイプしたんだよ
0404名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:47:52.11ID:GUoN90Nf
>>400
その昔改変された作品がとてつもなく好評だったが原作者だけは納得いっておらずシーズン2は原作者自ら総指揮をとったが
「原作者は原作を読め」
という名言が生まれたこともあったなあ
0405名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 08:53:13.90ID:ODpy0ogo
>>398
まさにそれ
0406名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 09:00:37.45ID:n4shCmdl
吉田拓郎がいつもは自分の親しいフォーク界隈の人に編曲を頼んでいたが
幅を広げるために歌謡曲の世界の人に頼んでみようと思った。
返ってきた編曲をみてひっくり返る程驚いた。
その時の曲が「襟裳岬」

ドラマの改変に通じる話だと思う。
0408名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 09:02:25.95ID:xH6LI4A5
>>319
別に妄想したいわけじゃないけど、原作どおりじゃドラマは面白くならないと言い張るのがいるので、ではこのチームの「面白いと思って(原作の核を削除して)作った脚本はどういうものか」を検証してるだけ
0409名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 09:06:00.93ID:GUoN90Nf
>>395
宮崎駿の未来探偵コナン2のプロットを元に宮崎駿はラピュタを生み出し、庵野秀明はふしぎの海のナディアを生み出した
どちらも後のアニメに多大な影響を与えた名作となる
これは改変とはまた違うけどプラッシュアップって凄く大事な事だと思う
原作者が許可してないものは良くないけど、改変がそもそもダメみたいなのは勿体無い考え
0410名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 09:07:19.72ID:ODpy0ogo
>>407
あの頃の手塚治虫に意見言えた人間なんているんかね?
知り合いに当時虫プロで働いてたっていう人いて
何度か話聞いたけどとてもそんな雰囲気じゃなかったっぽいけどね
0412名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:18:09.49ID:LpMOWDRH
いつまでもやってるな
ドラマ化というものがこれからも同じように続いていくのは一緒だし
そこら辺のコミュニケーションの問題が露わになっただけの話
0415名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:20:58.98ID:LpMOWDRH
手塚治虫は誰もが認める漫画の神様だし
その作品が至高のものであることに変わりない
他メディア化したものはオマケのようなものと
本人が自覚した上でのもの
0416名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:24:24.73ID:LpMOWDRH
手塚がアニメ作るのは
商売用の鉄腕アトムみたいなものと
「ジャンピング」他のアニメを極めたいと実験的に作ったものとの
別のアプローチに分けられる
0417名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:33:53.05ID:gFiNsW6p
業界は権利や利権にまみれたヤクザな世界だったとして
目測を誤って著者人格権を踏みにじって原作者を追い込んだ人がおるんよねー

原作者は自分の創作に命をかけとったと思うと心が痛む

そういった意味では刑事事件にはならないけれど
実質殺人事件じゃないかと思うし
小学館のレポートにもこの人が追い込みましたとは書けないからうやむやになるよねー
0418名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:34:52.55ID:vB13Rdpg
日テレには原作に忠実に作る契約を結んだという認識が無かった事、ドラマ制作の重要な部分がいくらでも嘘を付ける口約束だった事が明かされて
記者会見が一番必要なのは原作者に「日テレが原作に忠実に作る事を了承した」
と嘘を付いて日テレとの契約が成立したと思わせた小学館のメディア担当者の方だろ
改変許諾前提の制作陣を作ってた状況を見ても、日テレ側には「改変許諾まで取れる、取った」など嘘を付いてたんだろうね
調べる時間がたっぷり有った後に出された担当編集部一同のコメントで
制作側、日テレとの交渉がお仕事のメディア担当者には原作者の意向を伝えてなかった疑惑が向けられてる有り様では真っ黒黒助でしょ
0419名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:45:15.05ID:LpMOWDRH
だから漫画のドラマ化は
原作者にとっては自分の創作じゃないのに
そこの割り切り方が出来てなかった
そのための悲劇
0421名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:49:01.54ID:vJF6/8Ac
原作の人が小学館や日テレが思ってた以上にめんどくさい人だったってだけの話でしょ
何も死ぬことないだろくらいしか思ってないよみんな
0422名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:49:38.04ID:uGCDUZGV
>>411
お前は又聞き以上のソースあるんか?
0423名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:51:09.92ID:uGCDUZGV
>>415
手塚治虫はディズニーに憧れてたから
むしろアニメやりたくて仕方なかった
0424名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 10:54:35.59ID:LpMOWDRH
>>423
アニメやりたかったのはその通りだし
そのために漫画で稼いだらしいけど
実質彼の評価は漫画作品そのものだし
漫画を文化にまで高めたこと
0425名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 11:03:31.08ID:NuC3J7QQ
>>421
まあ日テレと小学館の人たちはそう思ってるでしょうね
だから腰も重いしのらりくらりとやり過ごそうとしてる
今までの原作者は強く出れば泣き寝入りして引き下がるパターンばかりだったけど芦原先生は違ったから相当イラついてそう
シんでからも迷惑かけやがって!くらいのことを思ってそうで恐ろしい
0427名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 11:15:26.10ID:n4shCmdl
亡くなっているのにこんなことを言うのは気が引けるが
宝塚やありがちないじめ事件と違ってやはりこれはそういう加害者はいないと思うぞ
0428名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 11:26:21.44ID:LpMOWDRH
編曲への例えは分かりやすいというか
そういう風に理解すれば誰でも納得いくだろ
大体編曲ってのは全然違う感じにすることはよくあること
同じ曲かよと思うこともある
気に入る気に入らないは当然あるが
それについてとやかくいう人間はいない
編曲ってものがそういうものだから
0432名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 11:44:17.80ID:D/vXLZHW
>>427
脚本家のインスタ投稿を筆頭に、原作者さんが脚本を担当した回の批判コメントにだけいいねしてるドラマ公式スタッフ、
原作者さんが撮影現場を訪ねた時、事前アポ取ってるはずなのにキャストの誰にも挨拶してもらえない
いじめの加害者だらけだよ

亡くなった日の前日、当日の足取りも分かってないし自殺かどうかも怪しいと思ってる
0433名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 11:55:27.58ID:LpMOWDRH
基本漫画好きってのは
その人の絵柄が好きで見るわけで
そうじゃない別ものは冷やかし以外で見ることはない
0436名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:03:08.75ID:LpMOWDRH
ドラマ化って時点で
もう改変なわけだからな
絵からリアル人間に
それは漫画好きにとっては耐えられない
0442名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:42:04.76ID:zaBBxDxk
芦原さんが撮影現場へ招かれて行ったらメイクさんとしか会話できなかったらしいね
いじめではなくても歓迎はしてないよね
相沢さんと違ってね
0444名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:46:05.27ID:mkT5ppqE
795:名無しさん@恐縮です:[sage]:2024/03/08(金) 12:30:21.30 ID:kJEYkKjX0
【脚本家と日テレによるネット攻撃まとめ】

12月24日放映前[インスタ攻撃その1]
「原作者が脚本書きたがって困惑」

最終話のラストぶった斬り演出で視聴者ポカン
↓ (同時くらい)
5やガルの実況スレで「9-10話と原作者叩きレス」大量投稿の工作
「ラストがよくなかった」と記事もいくつか出される

28日[インスタ攻撃その2]
「9-10話が不評」
「好評な1-8話は私が書いた、不評な9-10話は原作者」

時系列を見ると「原作者が口出したせいでドラマが台無し」という印象作るためにインスタ2回投稿も含めて計画されたネットリンチ工作、だったのでは?

ちなみに10話もラストシーンぶった斬り演出の直前までは
実況トピスレ民も普通に楽しんでいた
「9-10話が不評」という印象は捏造された
0446名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:47:03.79ID:mkT5ppqE
>>440
そういう印象付けるために
「原作者は既婚」というデマを騒動初期から流したのかな
0450名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:50:04.03ID:uGCDUZGV
>>424
逆だろ
漫画は手塚治虫いなくても文化になってたけど
手塚治虫いなきゃ日本のアニメは始まってすらなかった
0452名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:53:24.13ID:hz1dpNmu
>>432
いくらなんでもそれで死ぬのは豆腐メンタル過ぎるだろ

原作者も脚本家vs原作者みたいな話に矮小化されて草葉の陰で泣いてるな
0454名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:57:32.09ID:09Rgdpss
>>425
なんか花咲舞新シリーズのプロデューサーも、たーたんのプロデューサーも、自局が契約時の約束に対し不誠実だったことがこの事件の発端だということを理解していないみたい
脚本家とのSNS上のトラブルに対しても、出入り業者が不十分な事実で取引先を公開批判したというのに世間に向けて補足説明もせず放置
まともな会社対応と言えないのに

ここで時々出没して原作者をディスるレスと同じように、「最大限譲歩してやったのに何が不満なの?」と思ってそう
0455名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 13:00:39.47ID:vJF6/8Ac
>>444
計画されたネットリンチ工作だったとしてそれがどうかしたの?
まさか50年も生きてきてる人がそんなもののせいで自殺したって言いたいのかな
原作の人舐めすぎ
ちなみに原作者の人もブログで言ってるけど最終回はつまらなかったよ
日本のドラマもここまで進歩したかっていう感想の人もいるみたいだけど私にはつまらなかった
「9-10話が不評」という印象は捏造された←相沢はスーパーハッカーかよ
0456名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 13:00:49.25ID:GtRtqWd+
>>450
漫画の価値を高めたのは手塚
アニメはリミテッドアニメに関しては手塚だが
その前から良く出来たアニメはあった
0459名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 13:54:03.00ID:Tlroj6Ut
別に遺書なんか公開しなくても聞き取り調査して発表すりゃいいでしょ本気で誠実にやるなら
遺族がなにか考えるのはその後
だからさっさと説明しろ
0460名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 14:06:57.83ID:54HIimeB
セクシー田中さん
0461名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 14:29:16.36ID:vQSK/hBq
>>439みたいな考え方の人見るとほんと腹立つ
電通の新入社員だった高橋まつりさんが、長時間労働やパワハラを苦に自ら命を絶った事件を思い出すわ

>筑波大学大学院人間総合科学研究科教授で、職場のメンタルヘルスに詳しい松崎一葉医師はこう言う。
>「過労による自殺のほとんどは睡眠不足の状態で起こっている。
>論理的に見えても脳は疲れ、判断能力が低下して、小さなきっかけでもう死ぬしかないと思ってしまうのです」

>「嫌々過重労働をするのではなく、いい仕事をするために、進んで仕事をする。
>他者を気遣い、手助けは申し出るが、自分からは援助を求めない」
>真面目であるために、パワハラもまともに受けとめやすい。
>「上司のむちゃな要求も多くの人が受け流したり、10のうち8で諦めたりするのに、睡眠時間を削って最後までやってしまう」

ドラマ制作スタッフは、芦原さんの上司ではないけど、ドラマのプロという立場に立っての奢りがあったんじゃないか
芦原さんの事は、原作者として権利は持ってるけどドラマにおいてはしょせん素人なのに口出しして来るうるさい奴、のような感覚で下に見ている
業界の慣習やドラマを良くする為には必要というのを盾に、彼らの論理を何とか押し通そうとする
ある種のハラスメントを行ってたように思えるんだよな
0462名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 14:51:03.95ID:GUoN90Nf
>>461
>原作者として権利は持ってるけどドラマにおいてはしょせん素人なのに口出しして来るうるさい奴、のような感覚で下に見ている

実際そういう風潮で見られてただろうし作者も自覚していただろな
自覚した上でそれでも作品の為に無理言ってやってみたが結果は散々だったし経緯説明したらまさかの脚本家大炎上
SNSのせいにするなと言ってるど阿呆がいるけど自分の発信を皮切りにあんな炎上の仕方して心を痛めない責任を感じないような人はいない
0463名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 15:10:15.69ID:11hCX3Fy
>>458
遺書公開しても
円谷幸吉みたいな切ないだけの内容かもよ

他責他罰タイプの典型が脚本家
上手くいかないときは自分以外に原因を求め責め直させる。自分は変わらない。成長しない
自責自罰タイプが芦原先生
上手くいかないときに自分で責めてどんどん直していくから大きく発展成長する
0464名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 15:14:16.93ID:GUoN90Nf
鳥山明が亡くなった事で思い出したけど小学校の時に女子生徒がみんなに虐められてるということでホームルームが開かれた
理由はドラゴンボールのキャラと同じあだ名で呼ばれていることが原因だと

しかし当のクラスメイトたちからしたら漫画のキャラに似ている事をあだ名にする事は至って良くある事だし何が悪いのか全くわかってなく理不尽に放課後残ってホームルームまで開かれたことに怒りを覚えていた

そんな彼女のあだ名はヤコンだった
無自覚の子供って怖いなって今では思う
0468名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 19:03:41.29ID:1m6ixtT5
ここでPの二枚舌説を言い続けてる人に聞きたいんだけどさ
原作者が自殺した理由どう思ってるか
0470名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 19:19:18.49ID:5wUDQFAc
俺は脚本家がなにも知らないとかありえないと思ってるし日テレが一番悪いと思ってるけど絶望した直接の原因は信用していたとこから裏切られたんだと思うな
それが日テレ直接というのは考えにくいから小学館メディア事業部あたりに言われたと思う
その流れの中でツイッター削除があったんじゃないか
がそんな想像はどうでもいいから日テレ説明しろ
0471名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 19:34:07.88ID:7j1msrV1
>>468
脚本家が諸悪の根源みたいな説明をされてたからクビにしてもらい自身で脚本しブログで経緯説明
その後信用していた小学館や日テレの二枚舌と発覚
二枚舌をしていた小学館や日テレ的にはあのブログは非常に困るので削除させた

信頼していた身内に裏切られた、仕方ないとはいえ勘違いで脚本家をクビにし炎上までさせてしまったダブルショックで自殺

あなたはどういう考え?
0474名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 19:53:19.75ID:1m6ixtT5
>>471
まあ、あるかもしれない
しかしショックすぎる
自分がされたつらいことを自分もしてしまったと思って失踪というのはそのまま原作者の某作品にある展開でもある
万が一本当なら近しい人はすごくつらいだろうな
0477名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 20:20:19.89ID:Op2LdYDY
>>471
原作者のコメントを読めば、脚本家の交代要求は制作中、もっと早期に出されてるよ(メディア担当者が日テレ側に伝えずに握り潰してると思われ)
ヤンサンの番組で出演してた漫画家の誰一人として脚本家さんの事は相手にしてない。芦原先生も同様だっただろうよ
著作権を盾にした厳しい要求をしてる状況で、脚本家の変更要求なんて本来なら相手方が受け入れ易いくらい方の要求でしょ
0478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 20:30:53.18ID:DCPAlCTr
>>477
もっと早期っていつよ?

ドラマの制作スケジュールのリミットもどんどん迫っていましたので、
本当はドラマオリジナルとなる8話~10話全ての脚本を拝見してオリジナル部分全体で、
加筆修正をさせていただきたかったのですが、8話だけ、
何とか改変前の内容に修正させて頂いて、日本テレビさんにお渡しすることになってしまいました。

9話、10話に関する小学館と日本テレビさんのやりとりを伺い、
時間的にも限界を感じましたので、小学館を通じて9話、10話については、
当初の条件としてお伝えしていた通り、
「原作者が用意したものをそのまま脚本化していただける方」に交代していただきたいと、
正式に小学館を通じてお願いしました。

結果として、日本テレビさんから8話までの脚本を執筆された方は
9話、10話の脚本には関わらないと伺ったうえで、
9話、10話の脚本は、プロデューサーの方々のご要望を取り入れつつ、私が書かせていただき、
脚本として成立するよう日本テレビさんと専門家の方とで内容を整えていただく、
という解決策となりました。
0480名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 21:06:44.45ID:1m6ixtT5
100人いれば100とおりの見方がある
今はそれでいいんじゃない?
0486名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 21:30:02.23ID:1m6ixtT5
君ら仲良いね
0490名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 22:19:36.33ID:DZVH/oyc
>>455
何歳だろうと死ぬときは死ぬ
積み重なったものが限界に達したときにちょっとしたきっかけがあれば死ぬ
いじめっ子にはわかんないかな

あとドラマの不評の書きこみなんてスーパーハッカーではなくあなたでもできるよ
相沢さんがやったとは思ってないよ
でも放送数分で「ちくはぐじゃない?脚本家変わった?」なんて書きこみは工作員としか思えないね
0493名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 22:38:26.02ID:2niAIuUt
>>492
文章の脈絡からして唐突で不快な違和感があったからだよ

つまり〇〇で人が死ぬわけない=そんなことを言う奴は〇〇してる側に違いない!という超単純思考なわけね
世の中には加害者と被害者しかいないと思ってそう
0494名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 22:53:08.50ID:hxDMXXpM
自殺の原因は今の科学では分かっていませんからねw
つまり、要因を全て挙げていくしかないんですがwww
ヤバい人がいるなぁ・・・詭弁タイプだ
0495名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 22:58:20.43ID:DZVH/oyc
>>493
なんで○○に置き換えるの?
「ネットリンチ工作」だよ
元のレス読んでる?
「ネットリンチ工作だったとしてそれがどうしたの?」が本文ね
こういう物言いはネットリンチする側から出るもので、第三者やネットリンチされる側はしないと思うわ
いじめっ子と言われた→不愉快→単純思考だ!って単純思考はあなたでしょ
0498名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:18:13.89ID:2niAIuUt
>>497
でも原作者のブログ投稿からブログを消すに至った期間の出来事については客観的に説明可能だと思う
説明は可能だけど小学館日テレが公表できるかは分からない
0501名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:31:36.69ID:RKA19pZA
1泊7000円ぐらいだからな
0503名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:33:41.03ID:0K/sDzKA
ただ炎上したから世の中の反応に慌てふためいて僅か2日後に自◯って違和感あるのよね
そら自分のブログの反響がどうなのか、ってのは注視してはいただろうけど、他人の元に届いた誹謗中傷の状況とかそんな数日で分かる?
1日中ネットに張り付いてるネット中毒者なら体感で感じ取ってるか知らんが、忙しい漫画家は普段そんな生活してないだろうし

誰かが原作者本人にダイレクトに言ったんじゃないかな、って思えてならないんだよね
「お前のせいで迷惑がかかってるだろ。えらいことをしてくれたな」って
0504名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:35:16.22ID:PfYG7cnI
>>497
どうだろう
やはり儲けと手柄のためにメディアミックスを強引に推進した小学館のメディア部のお偉いさん辺りが最大の戦犯じゃないかな
たかが漫画家とねじ伏せたつもりが命を使って抗われた
どう責任をとるのか
全てを誤魔化して逃げ続けるつもりか
0505名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:35:30.60ID:XqgA85do
漫画家って自分の作品を批判されることって慣れっこというか覚悟してると思うんだよね
だから>>455は原作者がネットに何か言われた程度で死ぬような覚悟で仕事してないだろ舐めるなって意見でいじめっ子とはまた違うと思う

ただ自分への批判は説明できるところはして納得出来るけど、他人に攻撃が向くことはしんどかったと思うな
セクシー田中さんみたいな作風を描ける人は特に
0511名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:48:03.28ID:DZVH/oyc
>>505
>>455の書きこみをそういう風に好意的に見てなかったわ
日テレ側の原作者いじめを開き直っているように思ってた
わたしも最終話の批判で原作者が氏を選んだとは思わないよ
でも原作者のブログに対して「攻撃すんなよ!」と原作者と小学館に凸った日テレ側工作員はいると思ってる
0513名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:52:46.98ID:+T6vAOTu
最近前まで一緒に滑ることがレアで、鉄道も上げてるやん
https://i.imgur.com/5XTPlXZ.jpeg
0516名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:57:35.53ID:+aCtYGn4
あいがみもあいがみで
一気に落とされたなと思って指示しているに一票
0517名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:58:39.04ID:HbGZ+1g4
深夜帯からの企画引き継いで
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:00:10.86ID:9DV66ENn
>>488
全体の時系列とか
26-28日の細かい時系列の話になると速攻で邪魔が入るから
その辺の情報を混乱させる目的かもしれない

私もデマだと知るまで原作者は既婚だと思っていたし
「パワハラや著作権で変な点があれば旦那さんが戦ってくれるはず」と思っていた

あと「自宅で見つかった失踪の理由を書いた短文」を見つけたのは旦那さんだと思ってた

原作者が独身らしいと知ってからは
ご遺族が「二次利用の許諾」を巡って脅されてないか
すごく心配になってる
0521名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:02:21.59ID:9DV66ENn
>>504
ドラマ化の窓口はこの人とメディア部だって

担当編集さん=プチコミック編集長
須藤綾子さん

ドラマ化映像化大好きなキラキラ女子⭐︎
年に2-3本のドラマ化をアピール
騒動直後に記事を削除して雲隠れ
https://i.imgur.com/QRPX1Cr.jpeg
0522名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:06:07.18ID:Uy6t1iAI
もうミンヒジンがエナプとの対立煽るのは
0526名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:14:16.72ID:L1BM98U2
>>210
不起訴やったからセーフ
調べたらマジで不満
0528名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:16:24.99ID:WeFbCm5+
お前できてるやん
他球団は打力上位と4回打ったやつが悪だって言ってただけになった様にしか見えん
0532名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:18:13.94ID:5IDSgwQ5
あれも跳ねてないのか
よく分からない
0534名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:18:43.19ID:sldVnpfR
アンチがまともなリスナーは大変だって単純に「スターになる
0536名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:20:46.84ID:t5h2g9+H
危険すぎてホントにアンチってヒマなのに
0537名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:22:04.49ID:82mSB5Lh
初動ゲット以外は撮られてないしな
乗用車に負けるって相当恥ずかしい
0538名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:25:39.86ID:H3Hx65O0
>>317
指数の3倍多くなる傾向あるから凄いっていかにもならんがな
今さらだが・・・
川重は微益で逃げ遅れた
https://i.imgur.com/U19ZJi4.jpeg
0539名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:26:33.67ID:p8RIkedC
>>238

この程度で大騒ぎするのは本人ではなんだろうか
0540名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:26:42.40ID:GS6ygu6+
>>118
議員全員美少女化したとみられる。
現場付近に避難していた?
偽装に偽装重ねてもう終わった
今はトラップがクラシックになってるしな
0542名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:29:05.22ID:EB9B9noa
ドラマ板でのスクリプト荒らしの頻度ってそう多くないから、その直前に何が話題にされていたか、遡って調べて見るのも一興かもね
0545名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:34:04.94ID:9DV66ENn
>>543
一番スクリプトを呼ぶクールジャパン関連サイトでのクレジット詐称(サイトぐるみ、大規模)疑惑をまだ書いてないのに…
0546名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:36:11.55ID:X9VOqlhq
上がって +0.45% 明日も下げかのう
楽天!
0549名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:40:26.11ID:l5lVo1F7
>>51
あれの5年だけとしたら
0551名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:40:48.88ID:U+qm2Xt+
>>443

おそらくクロス乞食の餌になってるんだ
0552名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:40:50.26ID:pgAGO95Z
成績で自信がついたのかについて語ろうや
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:41:14.94ID:J0KTCBpu
グレるの当たり前なんだが
キレイな男がいない31日まで後、横転したら一転売り煽って売り抜ける嵌め込み宣言って堂々として失格だろこいつ
これで普通はウケてる
ゲスマイヲタいい加減な会社まじで大奥には飯食うだけで
0555名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:52:50.25ID:On2vy5im
遂におかしくなったのかわからんから調子がいい今の仕事してる感あるようだな
俺は個別だけど隣のスタッフで確定なのだけど
何かを強烈に食いたいもんかラーメンて
0556名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:53:17.09ID:vpmPjsHC
ブラッシュアップ田中さん
0558名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:55:13.71ID:eLnYPuhH
本当だ
ニコ生が美味しいよね
単に若者は上半身が投げ出されたのかもなぁ…
0560名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:05:54.97ID:tt1N+5AU
>>520
全てメーカーが悪いって会社が倒産する前にやってない)
連投戻ってくんのはえーよ
時代遅れ
0562名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:09:49.85ID:6JYA4L9/
>>199
なお見境なくフォロワーをブロックしている模様
大多数が反対だから
含んだままになった
ヨジャドルと匂わせしてくれる日本人が飲んだらダメな体質なんだろうな
0563名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:17:37.67ID:GKkOmQgE
>>237
お前が知ってるか?
もしかして今日もこっちのクズアンチ来てんだからさっさと捕まれよ
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:17:37.81ID:tIuCOAbG
>>281
単に若者ガー連呼
見苦しい
口の中目立ってたわw
0565名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:17:43.90ID:LmIpwl/O
そんなんだから心配すんな
やっぱ金貰うのはふかしだな
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:19:53.51ID:wYHKXaMB
シンプルに障害者
アベノミクスで好景気
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:26:02.06ID:GnQlgYrI
社会人エアプなんやからそれが面白いんやってそう
よくあることをみんなで集まってきたサロンが出来たら盛り上がるよね
0572名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:26:11.89ID:ZiXE0jli
エアクローゼット反転の兆しあり
焦りすぎだと思うが、やはり惜しい人材をなくしたな
0574名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:37:43.64ID:N3dwXEa8
>>525
ドラマ化でタイトル連呼されれば大きな宣伝になるから売上に直結するもの
コミックスのタイトルってそんなときでもないと既存のファン以外に届かない
原作者には原作使用料1、2百万と増刷分の印税しか入らない。
大した恩恵はない。少なくとも大事なテーマ歪められて踏みにじられる苦痛には見合わない
芦原さんは過去にドラマ化経験しててしてそれこそ苦い思いしてるからドラマ化に消極的
メディア展開する学館はそんな苦痛は関係ない
販売部数が伸びればいいし関連商品が売れればいい売れるなら何でもいい
口八丁八丁言いくるめにくる
出版業界もジワジワ斜陽だからね浅ましいものよ

ドラマは任せきりにすると質の違う話にされてしまうの知ってるから
原作者が毎話チェック入れます、直します。という条件て0kした。

海千山千の学館と局はこの条件を逆手に取った
どうせ直しが入るんだから元がどんな脚本でも良いだろ
書きたいように書かせたものを直したいように直させれば良い

通常の執筆スケジュールにドラマ脚本の修正がネジ込まれる
テーマから大きく外れる脚本を寝る間惜しんて直していく
12月末が最終回のドラマなら年末進行で普通よりも締め切りが早いだろう
年末進行は出版社も同じ年末年始に社が長く休みを取るために締め切りが早い
寝る間惜しんでも間に合わない見直し練り直しができないままドラマはラストを書き上げる
悔しい悔しい思いをしながら一段落で心を落ち着けていたところに
あのインスタ。
違う違う最初からそういう約束だった。直す約束だったし、ラストはこっちで用意しそれに沿う約束だった
誤解を解くブログを書いてもあまり読んてもらえないので
Xにあげたら今度はネットニュースになる大バズリ
上からこんな攻撃されちゃ小学館とテレビの関係が悪くなる他のドラマ化にも響く困ると怒られて
味方だと思っていた担当編集も味方ではなかった

時期的に次話のプロットかネームやってたんじゃないかと思うんだ
こんな状態で次話のストーリー書けないよね

作品を傷つけられて痛い思いをするのは描いた自分一人
自作守ろうと必死に戦ったけれど味方は誰も居ない
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:48:30.39ID:+bzvIqba
>>468
Pの二枚舌以外に何があるのか逆にお伺いしたいわ。
そもそも二枚舌なんて使ってなかったとか議論するのは構わないけど合理的に考えて無理があるんだわ。
0576名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:00:00.35ID:9DV66ENn
>>575
P(日テレ)も小学館の担当者もそれぞれ何らか二枚舌を使ってた
クロな自覚があるからこそダンマリしてるんだろうけどね

一部、とにかく相沢が元凶で黒幕で一番悪くないと気が済まない、
相沢が一部だけでも騙されてたと絶対認めたくない、
それ以外の意見は工作員扱いして敵味方構わず叩きまくる人はいる
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:19:24.90ID:59Y6W1mz
ブラッシュアップ田中さん
0578名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:21:20.43ID:SKFyPwv6
>>575
二枚舌は勝手な憶測で脚本家がプロデューサーも演出も無視して好き勝手書いてなきゃこんなことになってなかった論がドラマも観ずに脚本家叩きたいだけで暴れてる人の常識らしいよ
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:22:16.18ID:+bzvIqba
>>576
相沢さん人としてどうかなという所と、人の子だからそういうこともしちゃうよねという所の両面あって、ある意味今回の登場人物の中で1番人間臭い。元凶とか黒幕っていうより割と色んなとこにいるイヤな人。
あくまでも私見です。
0580名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:27:58.66ID:5S1Ae4od
>>579
いい歳して人として出来上がってなさそうに見えるのは確かだね
とはいえここまで現実社会の常識をフル無視してネットリンチする方は人として終わってる

今回の一連の事件は絶妙な行き違いや思惑、過去の作品、脚本家の普段の振る舞い、原作未完、一般的には分かりづらいパワーバランスなどなど周りが騒ぎ立てるには充分過ぎるほど材料がありすぎて妄想叩きには持ってこいとなってる
0581名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:32:41.31ID:+bzvIqba
>>578
なにそれこわい。
誹謗中傷は良くないけど的外れなとこ叩いて悦にいるとは二重に度し難いね。
0582名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:35:59.98ID:+bzvIqba
>>580
たしかに。
絶妙な具合で情報が欠損してるからミステリィ小説読んでるのかと錯覚しそう。不謹慎ですが。。。
0583名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 02:41:08.55ID:5S1Ae4od
業界のこと知らなくても推しの子読んでれば脚本家という立場がどの程度のもんなのか凄くわかりやすく説明されてるけどあまり注目されないのは叩きたい人たちが現実知る事を拒否してるからだろうな

世論も最初圧倒的に脚本家が好き勝手改変したって流れだったし
最近ようやっと冷静な人が気づいてきてはいるが世論の多くは最初のイメージで止まってる

SNSの闇が詰まった事件
0584名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 03:06:29.77ID:+bzvIqba
>>583
とはいえSNSのリングに最初に上がったのは相沢選手なんで、知りませんでしたの一言で逃げるなよとは思う。
知らなかったにしろ火をつけちゃったの不始末の責任くらいは取れよと。
0586名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 03:09:55.88ID:6yYVy5QJ
>>583
シナリオ協会の動画で脚本家って他人の原作改変して作家性を発揮したがるクズって印象付いたからね
0587名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 03:31:15.81ID:5S1Ae4od
>>585
自分は別に脚本家に責任があるかないかはどうでもいい
SNSが気に食わない、あんなとこでいい大人が事情はどうあれあんな愚痴の仕方するなって気持ちは皆んなが持って当然だし

ただ叩きたいだけでありもしない常識や妄想や捏造持ち出して終いには演者まで叩き出したりするやつが気持ち悪いだけ
自分は相沢のインスタよりよっぽどクソな事してるのに正義厨きどって悦に入ってる
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 03:46:30.60ID:b5lsGdO2
仮にもTVという電波使って仕事してるんだから
「セクシー田中さん」というドラマを打ち壊すようなあのポストについて
相沢は視聴者に対して説明責任がある
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 04:02:25.44ID:5S1Ae4od
>>592
別にいいだろ自社で放送法に乗っ取って好きなことやって何が悪い?
テレビ局に金出してるのはスポンサーであってお前じゃないし
この件でスポンサーが不信感持てば勝手に撤退するだろ

そもそも事の経緯もロクにわかってないし脚本家の仕事を理解もしてないやつが多い状態で何を言えばいいの?

>SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています。
ってSNSについては後悔と反省してる。
これで誠意を感じるかどうかは各々の感想でしかない

それ以上のことは企業間の問題も多分に含まれるから個人で勝手な発言できないことくらいは社会人ならわかるだろ
日テレや小学館が正式な説明をした後に必要とあれば改めて謝罪すればいい

SNSに関しては自分が悪いと認めて反省してんだからそれ以外のことは順番が違うわ
0599名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 04:55:47.13ID:5S1Ae4od
>>598
お前宛のレスでさえキチンと読めない理解もできないてない証拠がそのレスな
そんなやつに何をどう書いても理解されることないから意味ない
お前が納得するのって自殺することくらいだろ?
0600名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 05:21:52.92ID:+bzvIqba
>>585
当たり屋と不可抗力の間って概念はないのかね。
過失いうんですけどね。
当たり屋よりなのかもしれんけど、原作者に飛んでほしいと思ってたかと言えば多分違うんじゃね。
0601名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 05:41:20.98ID:+bzvIqba
>>597
確かにSNSに投稿したことを反省はしたと言ってる。けどSNSで発言した内容というか怒りの気持ちは間違ってないもんとでも言いたげな感じすらある。あれを反省したと取るかは、脚本家が何について反省すべきだったと考えるか次第で評価が分かれ得る。

1週間も時間かけて投稿したんだとすると、言葉どおりSNSを選択したこと以外には特に反省してなさそう。人としてどうかと思うのはまさにそこ。
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 06:38:01.99ID:frzlF8O0
>>592
小学館は望んでいたしドラマ化を喜んでいたよ
編集長インタビューの魚拓を見ればわかる

>『セクシー田中さん』のように女性が自立して輝く設定だったり。あくまで漫画として面白いことが第一ですが、メディアミックスは一番大きく読者をつかめるところなので、これからもドラマや映画サイドに興味を持って頂ける作品をつくっていくことも一つの大きな目標です
0606名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 07:04:29.64ID:sUsNFEAF
>>604
主役発表時に記載されてた芦原妃名子先生のコメント
音楽やダンス、ショーの臨場感、私の画力じゃ表現し得ないものが沢山あって、日頃歯痒い思いをしながら漫画を描いてます。
凛としてるけど繊細で、強くて弱くて大人で少女の様な多面的な田中さんを、きっと木南さんならより魅力的に演じてくださるはず。音楽とダンスと素敵なキャストの皆さんとのコラボ、楽しみにしています!

この文章一つで本当は原作者が積極的にドラマ化を望んでたと思い込める人?
0608名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 07:43:15.22ID:frzlF8O0
>>606
ごめんそれは社交辞令w

>>604の記事は「小学館が」「小学館のPRのため」「小学館のサイトに」載せたもの
セクシー田中さんのPR記事ではないから念のため
恋つづをはじめ他のドラマ化作品も成功例として羅列されてる

大人女性の心をつかむ豊富で多彩な漫画が、タイアップにも活躍します。
『プチコミック』●●編集長インタビュー
0609名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 07:45:34.31ID:frzlF8O0
編集長の記事を読み返して感じたけど編集部は漫画の販促に凄い頑張ってる(それは悪いことではない)
「純粋に良い作品を作りたい」だけの作者とは利益が一致せず代理人としては相応しくないわ
0610名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 07:52:17.73ID:LBfV9bvF
責任論で言えば大雑把に3種類ぐらいあるのかな
①とにかく脚本家
②日テレ
③小学館が一番責任が重い

俺は一貫して③だと言っている
①は説得力はないが執着している人がいる、分かりやすい標的だからかな
0612名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 08:43:41.20ID:yh4J+8g1
>>610
日テレは何も言ってないし
実際に脚本書いたのは脚本家なんだから
現時点で一番責められるのは脚本家だろう
ABだと言うのは想像だけで人を叩く頭がおかしい人
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 08:46:07.87ID:TI7rJPfE
>>601
謝罪らしきものにあたる部分として
SNSに投稿したことについて「は」後悔、反省している
としか書いてないんだよね
最後の締めくくりも自分が「繰り返さないよう」ではなく「繰り返されないよう」だし、悪い意味でとことん負けず嫌いなんだなってしみじみ思わされる文章だった
0615名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 08:55:31.37ID:jPz01zu6
ハリウッド版実写ドラゴンボールについて

鳥山明さんのコメント
「ハリウッド映画、実写版のドラゴンボールのとき、
脚本があまりにも世界観や特徴をとらえておらず、
更にありきたりの面白いとは思えない内容だったので、
注意をしたり、変更案を提示したりしたにもかかわらず、
向こうは妙な自信があるようであまり聞き入れてもらえませんでした。
結局できあがったのは、案の定な出来のドラゴンボールともいえないような映画でした。」
0618名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:01:33.79ID:TI7rJPfE
最後の2日がブラックボックス過ぎて結論は何とも言えないけど

現状、見えてる部分で言ったら何も言わない日テレが一番悪いぞ
原作者「原作に忠実にという条件を出して、毎回修正するはめになった」
会社のサイトに載った小学館編集者一同コメント
「原作者の要望は日テレに伝わっている」
脚本家「原作者の説明は初めて聞く話ばかり」
日テレ→ダンマリ(今もなお)

あと、脚本家のインスタを1ヶ月放置していた事実もあるね
削除要請に脚本家が応じなかったならば、自社から公開説明することはできたはずだ
0619名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:22:48.23ID:btR4NGcw
>>610
法的にはともかく道義的責任は③だろうね
翻案権をゲットした日テレが同一性保持権を持つ原作者と対立する可能性は予期可能
そこで原作者を守ることができるのは小学館だけなのに何をしてたの?って感じ
0620名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:28:02.63ID:EXR3Qs9D
自殺した原作者が一番悪くね?
0621名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:35:06.35ID:AZqCbc/I
>>617
そういえばなんでこの人が選ばれたんだろうね
主演がホリプロだからホリプロと繋がりが深くて事務所の意向をよく聞いてくれる相沢さんで!ってことかな
0622名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:38:53.33ID:bPn2Qb0t
道義的責任ならば①②③全部かなあ
①のインスタによりドラマ側の原作者軽視が透けて見えたからドラマ代表として叩かれたんだと思う
事の発端になったことは確かだから批判は避けられないんじゃないかな
②③はともに社会的責任において説明しろ
0623名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:57:15.26ID:N3dwXEa8
>>620
逆張り乙。
一応聞こうか、誰にとって一番悪いの?
0630名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 10:45:04.81ID:ZlR6TH2f
>>608
建前が並べられてるのは同じことだよ
担当編集長と原作者との間に齟齬や軋轢が有ったという話は原作者のコメント、小学館の社内報告、担当編集部一同のコメントの何処にも伺えない
外形的に見れば、担当編集部は原作者がドラマ制作にかなり口出しした主旨の手記を巻頭に載せる事を認めていて
原作者が説明文をSNSに上げる事に協力し、小学館として協力してる事を文面に載せる事も了承してる
担当編集長がドラマ化を率先してた立場なら、どちらも違った文面、展開になってただろうよ

そもそも、改変脚本が原因で原作者が原作を引き上げるトラブルが表面化すれば
改変脚本を書いてた脚本家は大炎上して原作者から脚本家NGとなり、原作者を宥められなかった担当編集長もクビか左遷の未来しかない
両者とも主犯共犯のリスクを冒すにはデメリットの方がデカ過ぎる

「原作者がキレて原作引き上げトラブルになった時」の事を少しは考えたら?
0633名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:03:27.82ID:LBfV9bvF
>>630
いつも言っているが
原作者の思いを担当編集長が理解して日テレ側に伝えていたら
トラブルは起きなかった可能性が高い
トラブルが起きた時点で担当編集長は何らかの理由で仕事をしてなかったと
しか考えられない
鴻上尚史も俺と同じ意見
0634名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:18:20.16ID:EYq6iH2G
>>630
>外形的に見れば、担当編集部は原作者がドラマ制作にかなり口出しした主旨の手記を巻頭に載せる事を認めていて
>原作者が説明文をSNSに上げる事に協力し、小学館として協力してる事を文面に載せる事も了承してる

一見すると味方ムーブだけど常に原作者を矢面に立たせてるよね?
庇おうとはしてない
0635名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:27:42.80ID:LBfV9bvF
実際そうなっているように原作者は強い
日テレが原作者が安易な改変を認めない、下手したら途中でドラマが中止になる
それを理解していたらドラマ化をあきらめるか、原作者の意向に従ってドラマを作るの二択だったはず。
現実にはその二択ではなく三つ目の選択肢が起きている

それは普通に考えれば小学館が原作者の意向を日テレに正確に伝えていなかったとしか考えられない。
0636名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:31:34.32ID:Wm/dNmNw
>>631
えっとですね
あまり繋がりのない無関係な脚本家連れてくるよりは
縁があって、かつ事務所の意向を汲んでくれる人を指名した可能性もあるよねって話なんだけど
誰もホリプロが黒幕なんて言ってないしホリプロって言葉に過剰反応しすぎじゃない?
0637名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:39:06.63ID:pRrTRt0S
>>635
全ての関係者のコメントが日テレが二枚舌をやらかしたことを示唆しているのに、「小学館から聞かされていた契約内容は次のとおりです」とコメントを出せない時点でお察しだよ

貴方の言う事情が真実なら、日テレはそのとおり言えばいいだけだし、是非ともそうしてほしい
それをやったら小学館と全面戦争になって小学館側からはっきりした証拠出されるだろうけどね
0638名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:40:11.69ID:9DV66ENn
日テレの問題
「原作に忠実に」の意向をいったん了承しておきながらクソみたいな
改変脚本を出してきて原作者を疲弊させたこと
インスタでの番組ハッシュタグをつけての脚本家相沢の原作者攻撃を放置したこと
脚本の修正に不満を持ち、ドラマ班ぐるみで原作者に嫌がらせをしていた疑惑
(妙に内部事情に詳しい原作者叩きの大量発生、撮影現場を訪問した原作者が
アポ無しではないはずなのにメイクさんとしか会話できない、翌クールの同枠で
「飛び降り自殺しようとした売れない女優」を「売れない漫画家」に改変など)

相沢友子の問題
原作の主題を読み取れない活かせない執筆能力の低さ
何度も修正を要求され、少なくともオンエアでは自分が書いたものと大きく
異なっていたはずなのに修正の意図に気付かない理解力のなさ
脚本を降ろされたことだけに腹を立て、制作の内幕をぶっちゃける形で
番組のタグを付けインスタで原作者を攻撃したコンプラ意識の低さ、想像力のなさ
原作者が亡くなった後「私は何も聞いてない」と白を切り逃げ切ろうとしていること

小学館の問題
原作者の要望を無視する日テレを容認した、あるいはグルだった疑惑
相沢のインスタ攻撃への反論としての経緯説明を小学館としてではなく
漫画家個人にやらせたこと
小学館として経緯を一切説明することなく、編集者一同の無意味な
お涙頂戴コメントでお茶を濁そうとしていること
小学館に相談して発表したはずの経緯説明投稿の削除を強要した疑惑

ドラマに関わった全員がクズだし全員に責任がある
0640名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:44:42.38ID:9DV66ENn
脚本家、日テレ、小学館が全部悪い
どこか一ヶ所でもまともなら原作者は死なされなかった

事実を見ろ
原作者の死後もご遺族に許諾取らずHulu配信を続けて
海外向けサイトで「相沢友子作のドラマ」として
配信売込みかける連中だぞ?
皆さん相当の悪だ

今すぐ配信をやめさせるべきだ
0642名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 11:51:25.12ID:LBfV9bvF
>>637
俺のロジックは小学館が作者の意向を正確に日テレに伝えていたのなら
日テレは無駄なことをしないで作者の意向通りに作る(もしくはドラマ化をあきらめる)
なぜなら原作者に逆らっても無駄な時間や経費が掛かるだけだからな。

日テレがなぜそうしなかったか?それは何とかなると思ったから。
なぜ何とかなると思ったか、小学館の話がそうだったから
0643名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 12:06:52.77ID:pRrTRt0S
>>642
だから、「小学館から作者の意向を聞かされていたら無駄なことをしないで作者の意向通りに作っていました(またはドラマ化をあきらめていました)」
とそのまま言えばいいだけのことじゃん
そんな簡単なことがなぜ言えないの
このままだと二枚舌使った悪者にされるのに
0644名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 12:47:55.31ID:AZqCbc/I
>>639
621と629と636は私です
IDが違うのは自宅で書いたものと出先で書いたものだからです
レスの始まりは>>617
そこにレスつけたのが私です
見てもらえれば分かりますが、私はあくまで可能性の話をしたに過ぎないです
ホリプロの名前出した時にアンカーつけて「まだホリプロとか言ってる」とか言い出したのは>>624です
IDが変わったことを知らせずにそのままレスをつけた私も悪いですが少しはアンカー先を辿って流れを読んでほしいですね
0645名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 12:52:12.44ID:frzlF8O0
>>643
小学館と日テレは喧嘩するつもりはないだろう
漫画原作は当面駄目でも小説のドラマ化では今後ともwin-winでやりたいはず
とはいえ脚本家一人を悪者にするのもリベンジ暴露のリスクがあり不可能

そうなると関係者の有責性を連帯責任で薄めた調査結果を
世間が忘れたころに出すのが現実的な落としどころではないかね
夏クール前あたりかな
0648名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 12:56:44.18ID:Oi7YyhUI
>>646
この日テレの説明だと二次的利用についてはしっかり契約書を作ってるっぽい


ー原作を使うに当たって契約書が当然あると思うが、原作者の方が主張していた「原作に手を加えない」という取り決めは書面に書かれていたか。

 福田専務:できあがった作品の二次利用等については契約を結ぶことになっているが、ドラマ制作の詳細についての契約書は存在していない。

 ー契約書は作品の二次利用についてのみで、制作過程や著作者人格権については文書を交わしていないということか。

 福田専務:作品ごとには(著作者人格権などについて定めた契約書は)ないということ。法律に基づいた部分での約束事は当然あるが、それをその都度文書で取り交わしているわけではない。

 【この部分について、日本テレビ側は会見終了後に文書で補足。セクシー田中さんについては「通常作品ごとに交わす『原作契約書』が存在する」とした上で、福田専務の説明は「著作者人格権だけを定めた契約書を(個別に)交わすことはなく、著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定されることが一般的ということ」と説明した】
0651名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:06:19.39ID:Oi7YyhUI
>>648
日テレの「著作者人格権の扱いについては原作契約書の中で規定されることが一般的ということ」という説明

ここから推測すると
・原作契約書の中で日テレの基本的な翻案権については規定されていた
・許諾の際に付された原作尊重の条件は明文化されていなかった
→片方の権利のみが明文化され重要条件が口約束という危険な状態に
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:42:09.31ID:9DV66ENn
>>653
うわぁ…

そんなデマ流すと開示請求されちゃうよ?

【二次的著作物の制作や、制作された二次的著作物の利用については、原著作権者の許諾を得る必要があります。】

ドラマ配信には原作者(ご遺族)による許諾が必要
許諾を取ってなければ【違法行為】です

調べたい人は「キャンディキャンディ裁判の最高裁判断」あたり
0655名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:42:27.29ID:ubWbSaWz
炎上に加わって後悔してる人がいるとすれば
わかりやすい悪者になってる脚本家の存在に
救われてるとも言えるかもしれんね
0657名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:45:25.57ID:LBfV9bvF
>>654
横だけど最初に二次利用の契約を交わす ダメならドラマ化しないのじゃないの?
0658名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:53:31.47ID:z7DElEB8
>>648に二次利用契約について書いてあるのにID:9DV66ENnが全く読んでなくて笑った
0659名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:57:04.62ID:pRrTRt0S
>>645
自分は全く悪くないのに、小学館にやんわり「日テレは知っていたはずだ」と言われても反論もせず黙っている日テレさんの商売魂、涙が出ますわw
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:00:20.66ID:z7DElEB8
>>659
あの時はたーたんもあったしなぁ
0661名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:01:38.42ID:9DV66ENn
★1月30日以降のドラマ二次利用は原作者のご遺族全員の許諾を取り直すことが必須

1月30日以降もずっと有料配信してるHulu.jp(日テレ子会社)

★原作者の生前も「二次利用の許諾」は出されていない
だからDVD化で揉めてた
許諾降りてたらいつもどおりDVD発売してただろう

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/290874


怪しまれたくないなら日テレは契約書出して見せればいいだけ
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:05:10.33ID:z7DElEB8
>>662
嘘なら小学館は何故否定しないんですか?
0666名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:09:05.97ID:LBfV9bvF
何度でもいうが小学館がしっかり対応していれば事件は起きなかった可能性は高い
じゃなぜ日テレは反論しないのか?というが小学館が悪いから日テレは無罪 になるわけでもないからな
0667名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:18:00.61ID:pRrTRt0S
>>660
たーたんの話が障壁なら、その障壁が無くなってから何日も経つと思ってるの
0668名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:19:43.96ID:ubWbSaWz
間に入った誰のところで話が変わったんだとしても
それに踊らされた末端同士の諍いが起きた事実は変わらない
だから犯人探しはやめようということになる
でもそれだと2人の争いに踊らされたネット民だけが犯人になってしまう
結果、鎮火しない
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:43:24.30ID:2BVmpkuX
>>667
正式に調査を始めると発表した以上そこだけ主観的に反論するわけにはいかないでしょう
0673名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:54:16.78ID:IskUaLca
日テレは原作者には9.10話の脚本には8話までの脚本家には関わらせないって話してたのに、
結局関わらせてたのが、脚本家の相沢のインスタと俳優の未唯mieさんのインスタで分かっている。

原作者に嘘をつくのは日テレのコンプラ違反

原作者ブログ
> 結果として、日本テレビさんから8話までの脚本を執筆された方は
9話、10話の脚本には関わらないと伺ったうえで、
9話、10話の脚本は、プロデューサーの方々のご要望を取り入れつつ、私が書かせていただき、
脚本として成立するよう日本テレビさんと専門家の方とで内容を整えていただく、
という解決策となりました。
0674名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:55:07.73ID:ubWbSaWz
発端になった脚本家の投稿は社会人失格とさんざん叩かれてるが
組織に守られてない立場ではあれしか方法がなかったのかも
それは同じ方法で反論した原作者も同じ
怖い時代になったな
0676名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:08:37.97ID:pRrTRt0S
>>672
何言ってんの?
なんかやたらに日テレをかばうのが、「日テレは小学館から説明を受けていなかった」と言うからそれが真実ならそう言えばいいと言っただけ(真実なら客観的事実)
それを言わないのはなぜかって問うたら「たーたんあったから」(それは主観的判断)とかごちゃごちゃ言うのが現れたから、その障壁はなくなったよねって言ったわけ
客観的事実は最初からあって、それをまとめる時間は1ヶ月以上ある。そして発表をとめていた主観的障害もなくなった
もう十分発表できる状態になってるはずですが
0678名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:18:34.80ID:uYFf6j8l
担当編集者からしたら原作者は身内と考えるのはおかしくないがこれが小学館となると話は別じゃね

小学館からしたら日テレも原作者もお金を生み出してくれるお得意先でしかない
同じお得意先なら昔も今もよりお金を生み出してくれる日テレを優先した動きをするのが普通
二枚舌くらい使ってないと大企業にはなれないよ
0679名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:24:21.30ID:2BVmpkuX
>>676
日テレ社内特別調査チームが立ち上がった時期を見てみようか
0680名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:26:54.20ID:mGo8BMbL
原作だと朱里の合コンシーンで笙野がペンを落として、朱里の怪我で代わりに田中さんがペンを返してそこで笙野と初めて会う話なのに、
ドラマでは笙野とはスーパーで偶然会って、サバランで再開してオバサンと罵倒された時に朱里が掴みかかってペンを落とす

この改変の意味が分からないんだけど説明できる猛者いる?
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:36:11.39ID:pRrTRt0S
>>679
それまで2週間何の聞き取りまとめもしてなかったってか?まさかね〜
確かしてたって言ってたよね〜
そしてそこから3週間経つけどまだまとめられないってか〜
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:43:23.75ID:pRrTRt0S
日テレの認識では社内特別調査チームを立ち上げたのが2週間後でも「早急」という認識みたいだから、日テレの中では早いんだろうね
もう一般と感覚が違い過ぎて
0684名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 15:53:29.85ID:b47/QNta
>>680
猛者ではないけど、つべで既に説明してくれている人がいますし、おおよそだと出逢いを一つにまとめて
端折ったとかだと思いますが・・・
ドラマの場合は作品の時間が視聴者の意志とは関係なく一方的に進んでいく状況で観賞する人たちが多いので
似たシーン・・・つまり出会いのシーンが分かれて意味合いが複数出てくると視聴者が置いてけぼりになったりもするでしょうし・・・

ここは友人と別路線で揉めたことが私はありますね・・・
DVDなどで映画を鑑賞する際に途中で止めるかどうか?で私は全然平気で止めますし
良く分からなかったらすぐに戻って見直しますw

通して止めずに観るのは数回観た後とかです

漫画の場合は私は逆で最初は通して読むのですが、その後は丁寧に読み返します
初見のときが一番速く読み終わります
0685名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 16:02:10.56ID:9ABB8mTh
>>681
そんなに気になるなら日テレに問い合わせて結果を書き込んでくれ
0686名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 16:03:08.05ID:b47/QNta
それよりは、そこは落としたものがボールペンであるところなんですよね・・・
まあ、女性から男性へのプレゼントとしては当たり障りの無いものでもあるのでしょうが
それを拾ったのは原作だと朱里で笙野に返すのは田中さんですからね・・・

そもそもセクシー田中さんの一巻はかなりハイペース?というか
無駄な説明がほとんどないから話が盛りだくさんになっていると思いますし、矢継ぎ早だなぁ・・・
とは感じつつも無理に詰め込んでいる感じが全く無く自然なのがとても不思議だと思います
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 16:05:19.97ID:IskUaLca
>>684
ありがとうございます。
場所を変えただけなので端折りの効果があったかどうかは疑問ですが、
ペンがサバランにあることで、朱里と小西、田中さん、三好の4人で実花の話が出来るという目論見もあったかも知れませんね
その代償で田中さんが笙野にペンが店にあることを伝えた時に「なぜ僕のだと知ってるんですか?」の答えに窮して逃げましたが

原作者と脚本家どっちが考えたんだろう?
0690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 16:50:03.76ID:IskUaLca
>>686
矢継ぎ早でも成立できるのが漫画的表現の良さなんでしょうね
ドラマ1話だけ漫画と見比べながら見たのですが、
ドラマでは「え?」と間を置いたり、台詞を追加して(朱里の「友達って便利な言葉だよね」等)感情移入しやすくしたりしています。
その上で追加のシーンがあります。
(田中さんの仕事シーン、朱里と華ちゃんのやり取り等)
原作のセリフは確かに出てきて、再現度は高いのですが、タイミングがシャッフルされていたり分割されていたりしています。
漫画と見比べたりしなければ気にならない程度なのですが、原作既読の人が飽きないように工夫したのかも知れませんね。
1話は枠外の話を最後の締めに持っていきたくて、会社のシーンの「枠外論外」を最初に持ってきたのかな
(原作は朱里の合コンシーンが最初)
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 16:58:58.83ID:b47/QNta
あと、ボールペンから笙野の過去の恋愛の話になるので
ドラマの第一話でそこまで盛り込めないでしょうし第二話ではそこらに焦点を当てるとかもあったんじゃないでしょうか?
ドラマ観てないから知らんけど

原作はこういう筋書きがほぼ通用しない作品なのでねぇ・・・
まあ、王道が分かっているから外して描くことが出来るんですけどね

セクシー田中さんという漫画はいわゆる王道で考察すると辻褄が全然合わなくなるんですよね
0693名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:03:16.36ID:9DV66ENn
4,100人いきました まだだったら是非

https://www.change.org/p/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE-%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E7%94%B0%E4%B8%AD%E3%81%95%E3%82%93-%E7%BD%B2%E5%90%8D-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%94%BE%E6%98%A0-%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%B9%B8%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%9B%B8%E7%A9%B6%E6%98%8E%E3%81%A8%E5%86%8D%E7%99%BA%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%A6-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93-%E5%9B%BD%E4%BC%9Amanga%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F-%E5%85%AC%E6%AD%A3%E5%8F%96%E5%BC%95%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%AA%E3%81%A9
0695名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:35:45.56ID:pRrTRt0S
>>694
別にセクシー田中さんの続きが見られるようになると思って署名してるわけじゃないですけど
真相究明と再発防止のために、って書いてるでしょ
必死に「◯◯してもセクシー田中さんの続きが見られるようになるわけじゃない」って言い続けてる人何なの?
一見良い事言ってるふうに見せかけてるだけで、それって「何もするな」「説明を求めるな」と同義だよね
0697名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:39:26.75ID:H8Fc7NbZ
人殺したやつ捕まえても死んだ人間生き返らないから殺人罪なんていらんよね
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:54:44.21ID:b47/QNta
>>696
めっちゃ分かってるやんw私の欲の話です
だから署名する気持ちになど一切ならない

ファンの気持ちがまずは優先されるんじゃなかったかな?
私はセクシー田中さんを読む前から何度もコメとかレスしていますが、
最初にやらなければならないことはセクシー田中さんを未完にしないことであると思っています
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:56:58.79ID:9DV66ENn
>>694
「続きが見られる」と言い出すのはドラマの方の続篇を希望しますしていた立場の人か

原作ファンやまともな市民は
「ドラマ化のせいで原作漫画の続きが読めない」
最悪の出来事の再発防止のために真相究明、具体的な対策を望む人が多い

エンタメ業界にいても心ある人なら真相究明と再発防止を願っているだろう
原作者擁護派の中にも業界の人はけっこういるからな
0702名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 17:59:16.57ID:LBfV9bvF
>>699
本当かよ? リンチの相手が欲しいだけだろと思ってしまう。
松本であろうが宝塚であろうが別に被害者に同情しているわけではない
成功者である松本が落ちるのを見たい、阪急のえらいさんが落ちるのを見たい

そんなものだろと俺は見てるが。
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:02:19.09ID:b47/QNta
>>699
>「続きが見られる」と言い出すのはドラマの方の続篇を希望しますしていた立場の人か

確認しろよww

妄想で勝手に語り出すなwマジで気持ち悪いな・・・

「続きが見られる」と言い出すのはドラマの方の続篇を希望する立場の人ですか?
と聞けば済む話じゃねぇーかw

いいえ違います・・・読み違えてしまうレスしてごめんなさい

これで終わることじゃねぇーか・・・常識ねぇーのかw
0704名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:06:02.45ID:b47/QNta
そもそも7巻でのあの終わり方だと
次が待ち遠しくなるのが当たり前だろ・・・
みんなそのままバラバラになっちゃうの?「サバラン」にみんなで集らなくなっちゃうの?
0706名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:13:12.45ID:LBfV9bvF
俺は基本的に人間だからそんなミスもするだろう、と加害者と言われる人に同情することが多いかもしれんな
今は世の中はネットの発達によって絶対的に悪をなさない神のような立ち位置から加害者(罪を犯した人、ミスをした人)
を叩くところがある。最も以前からそういう立ち位置にあったマスコミは嫌いだという、ダブルスタンダードのような感じもあるけどな。
(もちろんそれは別の人かもしれんが)
0708名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:31:23.94ID:pRrTRt0S
>>706
少なくとも小学館は日テレに原作者の意向を十分に伝えたという声明を出しており、それを覆す証言や証拠は何も提出されていない状況で、小学館が一番責任があると思うダブルスタンダードw
立ち位置がよくわかります
一番てことは日テレよりも改変に関する責任が重いってことなんだよなw
小学館からはひとまず嫌疑を外してやらないのw
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:34:55.75ID:LBfV9bvF
>>708
その件に関しては以前も書いたが最後は原作者が加筆修正して脚本も書いたから意向を伝えたことになるという
日テレと全く立ち位置が同じ声明なんだけどね。日テレを批判するなら小学館も批判しないとおかしい
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:38:59.70ID:H1ASYK3z
最初からこうあってほしいという結果から推論するから説得力皆無になる
0711名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:41:48.17ID:66DWgjyO
>>708
「原作漫画七巻巻頭の原作者の手記を読んでいたら伝わってる(はず)」とかなり迂遠な物言いをしてた担当編集部一同のコメントからは
原作者の意向を窓口を担ってるメディア担当者が日テレに伝えた痕跡が見当たらなかった
と解する他ない状況ですが?
0712名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:45:02.52ID:BtkagmHX
脚本家→日テレプロデューサー→小学館担当→原作者って流れだよね?普通に考えると
小学館は原作と違うと気づいたらそこで突き返すものじゃないの?
それをしなかったということは非常に罪深いと思うんだけど
0716名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 18:58:01.81ID:FcJ4N5Aq
>>711
そもそも小学館は原作者にとっていちばん重要な条件(原作忠実)について契約書を作ってないからね
テレビ局の機嫌取りなのか紛争回避の法的センスが鈍ってるのか知らんけど
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 19:14:19.46ID:ZSO5MC6N
>>711
日テレ「小学館の担当からそんな契約条件は提示されてなかった」
て言わないのなぁぜなぁぜ?
0721名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 19:25:11.55ID:LBfV9bvF
>>719
横だけどそれで反論が成立していると思っているの?
そもそも小学館自身がそういう契約条件を提示したなんて言っていない
0722名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 19:26:09.36ID:39t4w3yv
>>721
してますね
原作者が言ってる
屁理屈ですね
0723名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 19:34:06.28ID:BtkagmHX
>>722
小学館にとっては原作者と日テレも同じ得意先でしかなくて身内ではなくない?
身内同士なら原作者言った=小学館も言ったになると思うけど
お金を生み出す度合いで言ったら日テレとうまくやった方が小学館的には利益あるよね?
0724名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 19:55:05.83ID:VblmWP7k
>>719
スタッフ全員にメール履歴を確認させ電話のやり取りを思い出させ弁護士同席でヒアリングした後でないと発表できない
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:03:09.15ID:bFkoNYtT
>>719
?日テレの方からは「原作に忠実に作る契約なんて聞かされてない」ってコメントが出されてて
原作者が日テレと結んだと思ってた原作忠実契約は、実は小学館(のメディア担当者)止まりだった様だという日テレ側のコメントなどは見ざる聞かざるの人?
0727名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:04:53.19ID:SKFyPwv6
>>725
企業にとって利益を出す事が最優先事項なのはわかるよね?
個人と大企業が同列に扱われないことくらいは想像できると思う
日テレは過去も未来も物凄いお金が動く相手先なんだから
0729名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:13:52.01ID:WpITIGEF
>>728
だから小学館悪いよねって話だと思うよ
やるなら徹底的に原作者を納得させるべきだった
それも出来ずに見切り発車で日テレ側に許可出して日テレもベリーダンスの練習スタートして動き出してたんだろし
改変された脚本が局Pも小学館担当もすり抜けて原作者に届いてる時点で小学館に改変させない気があったとは到底言えないと思う

日テレはここまで末端スタッフへの個人攻撃があったにも関わらずだんまりな事は非常に良くないので説明しないといけないと思う
0730名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:14:38.75ID:9jDE50nJ
調べる時間がたっぷり取れた時期に出された担当編集部一同のコメントの中で、「メディア担当者は日テレに原作者の意向を伝えてました」とは書いてもらえず
「原作七巻の巻頭手記を~」などと窓口の人間が仕事を果たせてなかった判定が身内から公表されてるのに
メディア担当者が日テレに原作者の意向を伝えてたと確定してる様なレスをする人って···読解力が無いのか?
0731名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:18:31.82ID:ubWbSaWz
原作を読み込むことは大事
それなくしては話が始まらない
0733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:20:41.89ID:azxf0U0M
>>724
そんな言い訳してるから原作者は死んだし同じことが脚本家に起こってるのでは?
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:21:10.04ID:ubWbSaWz
無理筋で関係者を叩く人は正義マンでもなんでもない別の意図があるから正論で返しても無駄
0735名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:22:11.73ID:yM0CD8gh
>>726
契約書の話であって口約束の話を聞いてないなんてこと言ったら大騒ぎですけどそうしたいの?
0737名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:27:59.83ID:ZSO5MC6N
>>724
契約の責任者と担当者2、3人に聞いたらすぐ分かること。スタッフ全員に聞く必要はないしメール電話のやり取り全部確認する必要もない。
発表できない理由は知らん。
0739名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:41:30.31ID:ZSO5MC6N
>>726
初期に日テレの関係者は知らなかったようだっていう話あったのは知ってる。
そう言えばあれっきり日テレ関係者さんのコメント出てこないね。
0740名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 20:53:48.75ID:ZSO5MC6N
>>730
読解力足りなくてごめんね。
小学館のPRすっごく難解なので...

『セクシー田中さん』の映像化については、芦原先生のご要望を担当グループがドラマ制作サイドに、誠実、忠実に伝え、制作されました。
0742名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 21:05:29.28ID:9DV66ENn
普通だったら日テレ小学館脚本家が経緯を説明するのがスジだし
何がどうなってたか当事者に聞くのが第一じゃない?

BPOとスポンサーに「日テレに記者会見と第三者機関からの検証の要望出してくれないと安心して商品買えません」って
もう一周メールしてくるわ
小学館にも

ドラマ「セクシー田中さん」スポンサー
固定スポンサー
* 日本メディアシステム
* P&G
その他/ SUNTORY、AEON(イオン)、KIRIN(キリンビール )、Esthe Pro Labo、アイフル
0743名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 21:08:18.85ID:ubWbSaWz
>>738
一種の工作員じゃない?
0744名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 21:24:49.32ID:GoIeBDvm
契約書は文書ではっきり残ってるし
日テレも嘘をつくような事はしないだろ
もし誤解があったとしたらそれは契約書に書かれてない口約束とかそういうのではないか
0745名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 21:48:30.31ID:ubWbSaWz
小学館叩きは小学館スレでやればいいのに
0747名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 22:57:57.02ID:4i0EiHPE
>>724
スタッフでも脚本イジれる権限持った人間なんて限られてる
小学館側の窓口になってる人間なんてもっと少数
少数っていうかプロデューサーだけじゃないの?
脚本家ですら接触できないんだからw
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 23:14:45.59ID:frzlF8O0
>>747
脚本を弄れるのは演出家とプロデューサーだけだよ
連絡ならアシスタントプロデューサーもやる
0749名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 23:24:33.63ID:ZSO5MC6N
小学館絶対悪派は吹けば飛ぶような論理武装しかしてこないし気合いも足りない。
ちょっと小突いただけでうっかり駆逐してしまったではないか。
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 00:37:35.80ID:xyU4HxdB
>>740
で、担当編集部一同から「日テレに芦原先生の意向を伝えてないだろ?」って社内の人たちから判定されてる部分は華麗にスルー?
原作者にとって、田中さん問題で最重要なドラマ制作の部分、口約束の部分の契約がメディア担当者止まりだったと日テレがコメントしてる状況で
原作者の意向を日テレに伝える仕事を果たしてたとよく言えるね

日テレが敷いてたドラマ制作の体制が改変前提だった事が次々と明かされていて
「日テレが原作に忠実に作る事を了承する」と原作者に回答出来る状況じゃなかった事が周知されてる状況で
メディア担当者に疑惑の眼すら向けないのは何故なんだろうね?
0753名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:13:32.04ID:oOng6J8p
>>752
編集部のもすっごい難解だなぁ
僕バカだからがっつり引用しちゃう。

また、著者である芦原先生のご意向を、ドラマ制作サイドに対し小学館がきちんと伝えられていたのかという疑念が一部上がっておりますことも承知しております。
その件について簡潔にご説明申し上げるならば、先の2023年8月31日付の芦原先生のコメントが、ドラマ放送開始日2023年10月22日よりも2か月近く前に書かれ、そしてドラマ放送開始前に7巻が発売されているという時系列からも、ドラマ制作にあたってくださっていたスタッフの皆様にはご意向が伝わっていた状況は事実かと思います。
そして勿論、先生のご意向をドラマ制作サイドに伝え、交渉の場に立っていたのは、弊社の担当編集者とメディア担当者です。
『弊社からドラマ制作サイドに意向をお伝えし、』原作者である先生にご納得いただけるまで脚本を修正していただき、ご意向が反映された内容で放送されたものがドラマ版『セクシー田中さん』です。
0754名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:21:10.75ID:AvB5VLge
実情は1~8話までは原作者の加筆修正がなされた脚本でドラマ実写が放送されてる
二枚舌であろうと恋愛ヤッホーの改変相沢脚本はドラマ放送される前に原作者の手に渡されて修正されてドラマ化されてる
日テレがそのままの相沢脚本を小学館担当者に渡して原作者に届け修正加筆した脚本が原作者→小学館担当者→日テレに届けられている
その流れは契約に沿っているしそれでよしとされたから修正されたものがドラマ化された 
そこで9.10話を原作の意図に沿って作ってくれとお願いして脚本家を原作に乗っとったものを書ける人に交代してほしい申し出も1ヶ月の放置 
仕方なく原作者本人が慣れない脚本を書くはめになった 
考えるべきは9.10の放置を誰がやったのかだよ
0755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:33:57.81ID:oOng6J8p
>>750
芦原先生と小学館で脚本チェックのオペレーションがどうなってたかなんてどこにも情報ないけどなんか知ってんなら教えてよ逆に。
0756名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:36:46.56ID:AvB5VLge
原作の意向に沿った脚本家に交代要求のもとに恋愛ヤッホーを書き続けた脳天気相沢は脚本助手に降格されて悔し紛れにアホなブログを天下に晒した
それを咎めることもなく放置させておいて原作者の本意や意向は消させたのは誰だよ?9.10話は相沢は降ろされた 誰が降ろしたんだ?そして1ヶ月放置したのは誰だよ?
0758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:50:39.58ID:+fy9Qzow
@
#日本テレビ 4月期土曜夜10時の枠のドラマを、2月21頃から新企画を立ててドラマを制作するそうだが、もしこれが間に合うなら、10月期枠だった #セクシー田中さん で原作者による「必ず漫画に忠実に」の約束を守る気がなかったならば、ドラマ化を諦めて6月上旬から新企画立てても間に合ったね。
0759名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 01:55:42.74ID:k8GcwsdC
>>755
チェックするという当たり前にやる事をソースが必要な特別な行動と思ってるのはなぜ?
自分が原作者だったと想定してさ、明らかに改変されてたのを持ってこられたらお前はチェックしてないの?日テレにはちゃんと伝えてるの?って疑問持たない?
逆にキミが小学館の立場だったらチェックしないで渡す?
普通は事前にチェックして日テレに伝えた通りかどうか確認して二度手間三度手間を防ぐでしょ
0760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 02:00:10.79ID:AvB5VLge
>>759
ストーリーを書いていいのは原作者と脚本家 脚本を読んでここが解釈として間違っています直してくださいを編集者がやるか?
提言提案はしても書けはしない 原作者に見せることもなく突き返すわけないだろ 
0762名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 02:05:01.24ID:YdZXTMgU
日本人て正義の暴走みたいな警告は普及してるけど被害者非難の心理みたいなのは平気でやるよね
どっちも事実や程度を超えた自己都合の話だが
0763名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 02:16:52.63ID:C5ADwdba
>>760
てにをはレベルの修正や解釈違いだったらチェックだけしてそのまま渡して問題ないと思うよ
ただ今回は他局は制作諦める程度には原作に忠実にが前提とされてる作品を重要なエピソードが入ってないとかそもそもキャラの性格違うとか原作者に確認するまでもなくNGなわけじゃん

それすらも判断できない人たちとは思えないが
0764名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 02:33:41.65ID:rielmaWN
>>754
伝えるってどういうことかね?
一般論としてドラマが原作を改変しまくることをまさか小学館が知らなかったなんてカマトトぶりはしないよね?
たぶん原作者だってそれを知っていたからこそ何度も何度も自分の出した条件を本当に受け入れるのか?と
尋ねたわけだ。

ところが日テレはいつものように改変しまくった。 これで小学館が本当に伝えたことになるのか?
悪いのは日テレであって小学館ではない、そこまではいかなくても日テレ主犯だと思う人がいるが
俺は不思議でならない。

いや小学館は全く仕事をしてないだろ、少なくとも原作者の代理人の仕事はしてない。
0765名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 02:47:26.42ID:+L7GgpYG
>>764
伝えたかどうかというより原作者こう言ってるけど最後は折れると思うんでって伝え方だろうね
それなら各責任者たちをスルーして原作者に改変脚本が届いたのも納得できる
0766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 03:16:35.55ID:oOng6J8p
>>759
放送前の脚本だよ?
小学館が中身みれたと確信持って言える?

もし原作者ならチェックする暇あるなら速攻で持ってこいと言うかな。自分とこの手番増やしたいし。
編集が有能で信頼できる人だったらペラ1の要約版作ってもらうとかのチェックしてもらうかも。
いずれにしろOKやNGを出す裁量まで与えたりはしない。
>日テレにはちゃんと伝えてるの?って疑問持たない?
修羅場切り抜けた後で小学館の担当を詰めるよ。
実際、詰められたんじゃないの?知らんけど

小学館の人だとしてどうするかは先生との決め事次第ですね。当たり前っちゃ当たり前の話で恐縮です。
0767名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 03:56:09.18ID:+L7GgpYG
>>766
版権持ってる小学館が見れない見ないっておかしいでしょ

その後何度も何度も改変されて修正を繰り返してるのに版権元が局に対して何も言わないで原作者に脚本家届け続けて大幅修正させるってイジメみたいなもんじゃないかな?

漫画家には執筆に集中して貰いたいから大幅な直しに関しては編集者で判断してきっちり修正させて少しでも作者の負担を減らせるように考えない?

初回からずっと二人三脚で作品作ってた人が見れば明らかにおかしい所なんて指摘できるはずだし
0768名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 05:17:58.12ID:yWCTqe0H
>>767
内容について判断する権利は、著作者人格権持ってる作者にだけしかない
小学館のメディア担当が中身チェックして突き返すなんてことは寧ろあってはならないでしょ

編集局が出した声明って、脚本家が「初めて聞くことばかり」とインスタで釈明したその数時間後に出たんだよね
声明自体は事前に考えられてたと思うがあのタイミングで出たことには意味があるでしょ
コミックスの前書きで、芦原さんがドラマ化について書いてた事に触れたのって
例えプロデューサーが脚本家に伝えてなかったとしても脚本家が知る事は出来た
というのを暗に指摘する為だと思う
0769名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 05:23:15.87ID:rielmaWN
>>768
本当に原作者の意向を小学館が日テレに伝えていたのなら
日テレは頭がおかしい、あるいはプロデューサーは頭がおかしい
そうじゃなきゃ、こういうことにはならない

どんなに言い繕っても小学館が仕事を果たしたという可能性は限りなくゼロに近い
0770名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 05:30:35.74ID:4JAs3qeR
>>768
メディア化に対する版権持ってるのは小学館でしょ?
原作者はあくまでも最終チェックをする立場なだけでそこまでは責任持ってメディアミックスしていくのが小学館の仕事
なぜ自分たちのやるべきメディアミックスの仕事の事前チェックもせず原作者に押し付けてるの?
これが改変前提の話であればわかるけど、原作に忠実にという話なんだからキャラの性格まで違うものを事前に指摘して修正させてから持ってこさせもしないメディアミックス担当の仕事ってなによ?って話

それも何度も何度もやらせる
0772名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 05:46:30.52ID:X+wgX2WP
>>769
そうだね私もそう思う
頭がおかしいと言うと語弊があるが、要はテレビ業界としての奢りがあった
他者の権利を平気で踏みにじってでも利益追及が優先されるというような仕事の進め方が常態化してて
誰も疑問に思ってない会社なのでは?
だからこそこの件では日テレが最も炎上してるし、説明を求められてるんだと認識してるよ

>>770
版権って著作権のことを指して言ってるんだと思うけど、主に経済的な権利のことを言う
作品の内容について判定する権利は、著作者人格権に基づくものであり、これは他者には譲渡し得ない権利なの
つまり小学館は、中身の可否について判定する権利は持たない
0774名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:04:08.78ID:X+wgX2WP
NHKと講談社の裁判(辻村深月さんの小説のドラマ化に当たり
許諾が白紙撤回された件についてNHKが講談社を提訴、結果敗訴した)
についての興味深い記事がある

NHKと講談社の対決「本当の敗者は誰だ?を突き止める
https://www.money-copyright-love.com/entry/2018/11/11/161707

長い記事だけど、このスレにいる人にとっては興味深い内容だから
よかったら全文読んで欲しい
で、今ここで私が触れたい箇所を引用する↓

『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』のドラマ化は無くなってしまったが、
それとは別に話が進んでいた『本日は大安なり』については、
無事にドラマが完成し、NHKで放送された。
この話の窓口になったのは、講談社ではなく角川書店だった。

講談社に任せたドラマ化の話は失敗した。
一方で、角川に任せたドラマは放送され、多くの人に届いた。

この結果について、辻村氏が何を思ったのかは分からない。
しかし、デビュー以来ほとんどの作品を講談社で出版してきた辻村氏が、
この事件以降は、他の出版社で精力的に作品を発表するようになる。
そして、講談社で出版する作品を極端に減らしている。

辻村氏が講談社との間に距離をとっているように思える。
(以上引用終わり)


小学館がこの件を知っていたかはわからないけれど
芦原さんの意を汲んだつもりでメディア担当だの編集者だのが事前に
脚本に口を挟むべきだったという意見には同意できない
(もちろん芦原さんの負担が大きかったのは事実だけどそれは脚本を
出してきた日テレ側が責を負うべき問題)
少なくとも脚本に許可を与えるに当たっては、著作者人格権の権利者である
芦原さんの判断が最優先されることであるというのは間違いない
0775名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:16:39.93ID:oOng6J8p
>>767
著作権全然知らんのだけど小学館が権利持ってるなら小学館が代理人やって先生とTV局が契約したのはなんでなんだぜ?

編集が脚本読んでました前提で話進めるけど、編集にチェック能力はあるとして、それをやるかは先生と決めることなんじゃないの。
子どものお使いじゃないんだから、原稿のチェックくらいやったれよと思わないこともないけど、お願いもされてないのに仕事奪うなんてそれはそれでヤバいでしょ。ヤバい仕事の仕方してる業界みたいだから一般常識当てはめても説得力はでませんが。
0776名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:22:40.55ID:4JAs3qeR
>>774
脚本を原作者の許諾なくOKしていいという話ではなく明らかにこうしてはいけないという点は事前に話合われてる訳だからそこを修正せずに作者にみせて作者に修正させるってどんな負荷のかけ方って話ね
何度もそれを繰り返して疲弊させる意味あるのか?って思う

漫画を描く事に集中させて、必要最低限のチェックと再修正はさせるて原作通りと編集者も思える物を作って最後原作者に見せれば負担ないでしょ

原作者にとって大事なのは編集者と共に作った自分の作品が守られるかどうかであってドラマ作りは本来二の次でメディアミックスは出版社の仕事なのだから
0777名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:39:20.93ID:XMUcW53L
>>776
お前らちゃんとソース見ろよ
やってるだろ
> その後も、大幅な改編がされたプロットや脚本が提出され、
それを小学館サイドが「当初の約束通りに」と日本テレビさんにお戻しするという作業が
数回繰り返されたと聞いています。
0779名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:47:57.35ID:oOng6J8p
>>777
小学館は脚本読んでない云々につきましては、もっと慎重になるべきだったと後悔、反省しています。
0780名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 06:51:07.49ID:XMUcW53L
>>779
相沢友子のコメントを捏造すんな
> SNSで発信してしまったことについては、もっと慎重になるべきだったと深く後悔、反省しています」と反省し、「もし私が本当のことを知っていたら、という思いがずっと頭から離れません。あまりにも悲しいです
0782名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 07:10:52.51ID:XMUcW53L
>>774
ブログだけしか読んでない上での感想だけど
「第1話で母と会うことの必然性が映像としてある、ということでしょうか。
正直なところ、まだ承諾しかねる部分はあります」
という原作者のコメントに対し、
「今後の第3話〜第4話で、
 母親との関係の描き方をちゃんと意識して作ってくれるなら・・
 納得したわけではないけど・・・OKです。」
そう言っているように感じないだろうか?
私はそう感じる。

という感想になるのは思い込みが強すぎると思わざるを得ないんだが
0785名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 09:00:02.73ID:lUH4z0BY
相沢裕子には感謝している

「日本の脚本家は総じてクソだ」
という事を知らしめてくれた
0786名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 09:26:16.21ID:rielmaWN
>>777
多少、小学館主犯説に拘る俺からすると
最初はあいまいな契約をしたが途中から原作者の意向が強硬なことに気が付いた小学館も
途中からは原作者意向に沿って動き始めた

そういうことなのかな?

そうじゃないと日テレの動きは意味不明なんだよな 
受け入れられない脚本を書いて金と時間を無駄に浪費する
日テレは頭がおかしいのか?になるわけだからな
0788名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:08:24.27ID:NM7qSUoH
恋愛ヤッホーという言葉が恥ずかしい
ヤッホーという語感のバカさに「バカが恋愛ネタを好むんだ」
(=自分が恋愛から遠ざけられているのは知性があるせいだ)
という自慰が見え隠れして使用者を憐憫の目で見てしまう
0789名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:14:56.04ID:RDvqFjpT
原作者が死んだのは原作を改変された事じゃないし
何より改変された事やドラマ制作の不備を訴えたくてブログを書いた訳でもない

原作者自身がブログに書いたように
「私が9話、10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました」
って最終回がつまらなかった理由を説明しただけ

だから別に日テレや小学館を庇うつもりは無いが
どっちにもそもそも罪が無い
ただそれを冷静に受け止められるほど世の中は頭良くないから魔女が必要
誰かを火炙りにしないと納得しないわな
0790名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:16:20.72ID:15gdIC8g
いちいちそんな捏ねくり回した解釈しなくても
脚本1〜7話については原作どおりと言っても長いのだから、原作から外れた部分の代わりにどの場面を入れるべきかは原作者に直接判断してもらう方が余計な齟齬が生じないと判断
脚本8話以降は原作者があらすじと台詞を用意しており、それに沿った脚本が提出されているかどうかは第三者にも判定が容易だから、原作者に見せるまでもなく突き返せた
ってだけでしょ
0791名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:19:53.75ID:15gdIC8g
>>789
あのブログの経緯を見て、日テレの対応に問題があったのではないかと感じる人を「頭良くない」呼ばわり
どんな世界に生きてる人かよく分かる
0792名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:24:39.69ID:rPuJwd6Q
>>789
>原作者自身がブログに書いたように
「私が9話、10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました」
って最終回がつまらなかった理由を説明しただけ

なんで最後に自分の感想付け加えるかなあ
「脚本を書かざるを得ないと判断した経緯」を説明しただけでしょ
「脚本も書きたいという原作者たっての希望」に対してたった批判へのアンサー
その経緯に対して日テレと小学館は説明責任がある
0794名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:31:48.26ID:RDvqFjpT
>>791
日テレに問題あったのかもしれないけど
ブログを書いた理由も死んだ理由も違うよね

この違いが分からないから頭が悪い
0795名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:36:08.72ID:RDvqFjpT
>>792
最終回が面白かったらあのブログは書かんのよ
書くなら「私が書いた最終回が好評で嬉しいです。ありがとう」って内容でしょ?
褒められた時に「実はあの時…」って恨み節言い出すいたら頭おかしいでしょ?

あの内容のブログ書いてる時点で原作者本人がつまらなかった事を自覚してる
だから俺の個人的感想を書いてる訳じゃない
0796名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 10:37:48.11ID:RDvqFjpT
>>793
何でもかんでも自分に都合の悪い意見言う奴は全員テレビ局の人間
小学館の人間って妄想で決めつけてる時点で
頭良くない事をお前自身が今まさに証明してるじゃん
0798793
垢版 |
2024/03/10(日) 11:04:25.25ID:VfcNjArn
>>796
じゃあ言い直すわ
お前はテレビ局の奴らに近い思考の持ち主なんだな
0799名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 11:10:02.21ID:sCHPOYi8
>>786
原作者が作品を大事に考えてる人だと担当編集に諮りもせずにドラマ化の打診に「改変許諾も桶」と安請け合いしたメディア担当者がいて
いつも通り、後戻り出来ない作戦で原作者と担当編集部に圧力かけたら改変許諾まで簡単に取れると思ってたんだろうね
原作者との交渉が難航し、本来なら日テレに「原作付きの作品化はムリポ」と打ち明ける状況に陥ってるのに
原作者と日テレの双方を誤魔化す=騙す選択肢を選んでしまったメディア担当者

芦原先生の生真面目さから脚本の手直し条項、何なら自分で脚本を書く条項なんて付けた事が間違いだったんだろうね
通常の契約だったら原作者クレジットが数話目から原案に変更されてた「いいひと」コースになってたんじゃね?
そのコースでも小学館は冷酷な反撃措置に出ただろうけど、脚本の手直しで疲労困憊してない分だけ芦原先生も冷静に対処出来てたかも
0800名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 11:18:30.47ID:rPuJwd6Q
>>795
つまり、脚本家のインスタがなかろうが原作者が書いた最終回がつまらないという世評は変わらないから、どのみちブログ書いて自死しただろうと思うの?
0802名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 11:45:44.92ID:sViJlQ2J
最後の一押しじゃなかったから「罪がない」って頭悪い遥かに飛び越えてキチガイだろw
0803名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:06:29.76ID:RDvqFjpT
>>800
俺は神様じゃないからifの世界のことなんか分からない
ただあのSNS投稿を苦にして死ぬレベルの豆腐メンタルなら
遅かれ早かれ何かしらで死んでたんじゃね?とは思う
ただ砂時計描いた原作者がそんなに弱いとも思えないけどね

いまだに脚本家のSNSガーってやってる連中は脚本家を分かりやすい魔女にしてるだけの話
そうやって脚本家vs原作者って分かりやすい構図にして話を矮小化する奴ほど原作者の無念を理解出来てない
本当は原作の改変とかどうでも良いと思ってて自分が正義のフリして安全圏から石投げてスッキリ出来れば良いだけの野次馬だと思う
0804名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:07:41.30ID:RDvqFjpT
>>798
何も変わってねえじゃん
0805名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:21:45.78ID:15gdIC8g
>>803
小学館も日テレも悪くない
脚本家も悪くない

原作者が出来の悪い脚本書いて言い訳して自滅しただけ

あーはいはい
飛び降りする役を女優から漫画家に改変してた日テレが「たーたん小学館に中止って言われて。ありえないこと。悔しい」とか被害者面してるその思考がよく分からなかったけど
こういう思考なんだとすると、その言動がよく分かりました
0806名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:23:10.99ID:6AKPfwsj
日テレが原作者にクソ改変脚本を何度も出して
原作者を疲弊させるメリット

ちょうどその時期にHuluでの有料配信
いつの間にか制作されてた韓国語版のTVer配信
BEAJの海外配信向け売込みサイトへの「相沢友子作のオリジナルドラマ」と詐称した掲載

これらがこっそりと始められていた事実
プレスリリースも無し
原作掲載誌の姉プチもこれらの二次利用について触れていない
最近ネット市民が指摘するまで世間にもファンにもバレずに進められていた

日テレ小学館側には原作者を疲弊させ脚本修正にかかり切りにさせるメリットがあった
パワハラで原作者の心を折って言うことを聞かせるのは日テレ小学館どちらも常習でやってきたことでもある(「おせん」事件や「ミラクルドラクル」事件など)
0808名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:09.65ID:RDvqFjpT
>>805
たーたんの現場スタッフにしてみりゃ
日テレの社員でもないし自分には全く非が無いのに
たまたま小学館の漫画だったCPが一緒だったってだけで一方的に槍玉に挙げられてここまでの準備も全部無駄になって仕事なくなってって
そりゃ納得いかないだろうし内向きのスタッフの説明会なんだから「悔しいです」位言うわな

何故そこは慮る事が出来ないのか意味がわからない
0809名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:45:20.32ID:b7Y+2GxD
もっともらしくメリットがないからありえない!論の奴らには
イジメはなくなってませんけどいじめる人たちのメリットとは何なんですか?と聞けば良い
0810名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:46:38.30ID:RDvqFjpT
ちょっと訂正

誤)日テレの社員でもないし

正)多くは日テレの社員でもないし
0811名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:53:43.86ID:15gdIC8g
>>808
注目するところは「悔しいです」だけ?
騙すお芝居すらできず悲観して飛び降りする女優の役を漫画家に改変してたチームってこともスルー
内部調査チームを作ってまだ調査結果も出ていない状態で同じ小学館&チーフプロデューサーの作品を中止するよう要請されたことを「ありえないことなんで」と言ったこともスルー
都合の悪いことをスルーするのはどちらでしょうか
0812名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 13:59:54.85ID:RDvqFjpT
>>811

例えば
東京都の公共事業で清水建設の下請けのAって工務店が何かを不正したとして
その責任で福岡県の公共事業担当してた清水建設の下請けのBっていうAとは関係ない工務店が責任取らされてる状況だろ
Bの工務店にしてみりゃ愚痴の一つも言いたくなるよね

それに対して「なんでBの奴らは反省してないんだ!許すまじ!!」って本気で言ってたらかなりヤバい奴だろ
さてはお前かなりヤバい奴だな


漫画家に改変した理由が分からんからなぁ
つか本当に改変があったかどうかさえ分からんでしょ?
お前は知ってるの?スタッフかなんかなの?
そもそも原作者や小学館が納得した上での改変なら何の問題もなくね?
0813名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:00:48.78ID:qj4xlIuQ
>>804
変える気ないのでw
たまにいるよね
加害者側に立って反論出来る俺カッケェと悦に入ってる勘違い野郎
何が正義のフリだよ
こっちはガチで腹立ってんだよ
0815名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:03:37.77ID:RDvqFjpT
>>813
これを加害者側に立ってると思ってる時点で頭が弱い
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:13:26.98ID:qj4xlIuQ
>>815
じゃあどの立場で言ってるのか言ってみ?
芦原先生をバカにしたような話し方してる時点で中立でもない
お前は加害者側、もしくはそいつらに近い思考の持ち主だよ
0818名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:15:48.03ID:RDvqFjpT
>>816
それこそ
自分のブログが原因で他人が責められてるの見たからじゃね?

何故か原作者側に立ってモノ言ってるって奴ほど
原作者の最後の言葉を無かった事にして無視して責める相手を探して誰かを責め続けてる

本当に誰のために怒ってるのやらね
0819名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:18:07.95ID:15gdIC8g
>>812
なんで東京と福岡みたいな規模の話してんの?
同じ建物の中で働いている同じ部署の同じプロジェクトの人間だよね
チーフプロデューサーとプロデューサーって話もしないの?やっぱり三上って架空の存在w?
0820名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:18:58.61ID:RDvqFjpT
>>817
どこに原作者を馬鹿にした話し方をしてる?
俺はあくまで中立だよ
日テレを100%悪者にしないと日テレ側って頭悪過ぎるだろ

裁判で求刑から少しでも減刑した裁判官は犯罪者に偏ってるとでも言うのか?
0821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:20:37.75ID:RDvqFjpT
>>819
なぜ下請けなのに同じ部署の同じプロジェクトになるん?

仮にそうだとしてもたーたんのスタッフには何の落ち度もねえじゃん
0823名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:24:00.64ID:qj4xlIuQ
>>820
自分で中立だと思い込んでるだけ
みんなが本当にそう思ってるならお前宛てに反論レスつかんわ
0824名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:24:13.22ID:sViJlQ2J
>>820
お前ほんと無茶苦茶で面白いなw
100%ネットのせいにしたいお前も大概頭悪いよw
0825名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:25:11.61ID:RDvqFjpT
>>823
お前が偏ってるからそう見えるんだろ?

お前は日テレが100%悪くないと納得いかんでしょ?
その時点で偏ってるんだよ
0826名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:25:42.74ID:RDvqFjpT
>>824
ネットのせいにしたいなんて言ったか?
0827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:26:40.66ID:sViJlQ2J
>>826
え、原作者も脚本家も日テレも小学館もネットも悪くないの?w
こいつあたまげたw
0828名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:29:18.47ID:RDvqFjpT
>>827
そもそもが誰かが悪いなんて話じゃないのに
誰かを悪者仕立て上げたい頭良くない奴が多いって一番最初のレスでも言ったつもりだけど?

本当に理解力の無い頭の良くない奴が多いな
0830名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:34:00.62ID:sViJlQ2J
>>828
そもそもそれがアホすぎるからな…w
誰かが何もしでかしてないのになぜ芦原氏は亡くなったんだよ
0831名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:35:28.80ID:RDvqFjpT
>>830
>818

いつまで無限ループ続けるの?
0833名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:38:35.86ID:sViJlQ2J
>>831
え、じゃあお前なんで>>826聞いてきたん?
めちゃくちゃネットのせいにしてるやんけ。

100%ネットのせいにしてるお前も大概アホってことでFAだなw
0834名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:41:04.21ID:RDvqFjpT
>>833
何故そう0か1でしか物事判断出来ないのかね?
1ビットしか脳みそないんか?
0835名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:44:23.92ID:15gdIC8g
>>821
制作会社も入ってはいるけど、頭にあたるプロデューサーですら日テレの人間はいない?
面白いことばかりいうね
東京と福岡に例えて話を大きくしてみたり、下請けと言ってみたり
たーたんスタッフそのままスライドチームのクレジット情報はまもなく出てくるから楽しみだね
0836名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:44:41.71ID:qj4xlIuQ
>>825
日テレだけが悪いなんて思ってねーわ
それぞれが芦原先生の要望に応えて仕事してりゃ問題なんか起きてないっつーのw
にも関わらずどいつもこいつも責任取らずに言い訳ばっかりで逃げ回ってばっかり

>>832
私は自分が中立なんて一言も言ってないし思ってませんが
0837名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:44:59.14ID:sViJlQ2J
>>834
頭キューかよw
ネットが100になったのはお前が他は全部悪くないって書き込んでるからだっつーのw
0838名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:46:14.20ID:RDvqFjpT
>>835
お前みたいな奴いるからわざわざ>810で訂正したのに
馬鹿はちゃんと読まずに反応する
0839名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:46:46.37ID:m/yJJv5Y
ネットと自殺の因果関係を認めたくなくて必死
0841名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:47:54.43ID:RDvqFjpT
>>836
日テレの仕事は原作者の要望に応える事ではないからな
あくまで面白いドラマを作る事

それに原作者もそれを苦にして死んだ訳じゃねえだろ
なんでそこに話が戻るんだよ
0842名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:51:26.44ID:m/yJJv5Y
ネットのせいにされたくないから
延々と関係者責め続けてるだけ?
0843名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:52:06.28ID:RDvqFjpT
>>837
ここまで理解力ない奴になんて言えば伝わるのかお手上げだな
誰か悪者がいないと納得出来ないの?小学生なの?

とりあえず頭キューって何?
0844名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:53:27.32ID:qj4xlIuQ
>>841
面白いドラマを作るためなら原作者の意向は無視してOKってことですかー?w
面白いドラマ作りたいだけなら他当たれよ
守れない約束するな
セクシー田中さんのドラマ化がなければ先生はシぬことはなかった
0845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:54:09.01ID:15gdIC8g
>>838
プロデューサーの言動でありプロデューサーとチーフプロデューサーの関係の話で下請けが〜とか決めつける馬鹿さには気づかないんだ
あ、馬鹿のために一応言っておくけど、プロデューサーには日テレと制作会社と二種いることは知ってるからね
0846名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:54:30.05ID:m/yJJv5Y
誰か悪者がいないと自分が悪者になるんじゃない?
0847名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 14:59:45.10ID:RDvqFjpT
>>844
作者の意向がドラマの質を下げるなら意向に沿わない事はあって当然だよね
それとは別に作者に納得してもらう必要は当然ある
納得させらないなら原作者の言う通りに作るしかないけど
原作者を納得させられるなら何したって構わない

意向に沿うのと作者のイエスマンになるのは別
ここら辺の切り分け出来ないキッズ達が余計にこの話を矮小化する

そして日テレも小学館も原作者が納得した状態でOAしたと明言してる


最近の報道だと
約束守るも何もそもそもそんな約束自体無かったって話になってるよね
0848名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:00:32.18ID:sViJlQ2J
>>843
お前の最初のレスがそもそも間違ってるって>>830に書いただろが。
頭キューってのはてんぱってわけわかんなくなってる状態って事
ループし出してるが大丈夫かよ?

小学生って言うなら犯人探しはいけないって道徳の授業やってるお前の事だろw
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:00:58.18ID:RDvqFjpT
>>845
これが三上絵里子の言葉なら大問題だと俺も思うけど
たーたんの現場スタッフには何の落ち度もないよね
0850名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:01:45.11ID:RDvqFjpT
>>848
誰も悪くなくたって悲劇は起こる
必ずしも悪者がいるとは限らない
0851名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:03:22.98ID:m/yJJv5Y
スカート姿の女性が目撃されてるけど氷点下じゃ寒かっただろうな
0852名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:06:41.27ID:sViJlQ2J
>>850
可能性の話?それならなら悪者がいるかもしれないよね?
そんなあやふやな根拠で他人を頭が悪いだの貶めてたんだw
クズだなw

普通は他の人の意見は意見で認めるよ?
小学生じゃないならねw
0854名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:09:16.94ID:RDvqFjpT
>>852
何を言ってるのか全く意味が分からない
そもそも原作者が死んだ事に日テレも小学館も罪は無いって言っただけだが?

じゃあネットが悪いって言えば納得するのか?
そうだな誰かを無理矢理悪者にするならネットだな
これで満足か?
0855名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:10:50.60ID:m/yJJv5Y
関係者もみんなすごく後悔してると思う
0856名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:15:20.43ID:1edTd4ma
脚本家に殺されたで結論でているのに見苦しいぞゴミw
0858名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:15:42.76ID:sViJlQ2J
>>854
制作過程で原作者に多大な負担を与えていたその二者に罪がないって表現がまずおかしい。
>>818がネットが悪い以外の意味で取れると思ってるのも謎だし。
俺もお前の言ってることがわからないよ。
0860名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:21:05.26ID:RDvqFjpT
>>857
事実かどうかも分からん事を元に決めつける奴は本当に頭悪いと思う
少なくとも許諾交渉そのものは去年の年明けから始まってたってのは報道出てたしな
0862名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:23:46.04ID:RDvqFjpT
>>858
またそこに話が戻るの?

日テレの仕事の進め方に問題が無かったとは言わんけども
死んだ事とは関係ないよね?

ワザとやってるの?それともただ単に馬鹿なの?
0864名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:27:51.27ID:KBUOB0jF
>>854
26日に原作者さんが経緯をブログに書いた2日後、その経緯を誰かに削除させられた28日に行方が分からなくなったんだよ
日テレか小学館がその件に関わって無いわけない
原作者さんが最後に会ったのは日テレか小学館には違いないと思うわ
最後の日削除させたのは誰なのか?削除を命令させたのは誰なのか、絶対に明らかにしてほしい
0865名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:31:14.03ID:FjiOPha4
>>864
原作者が日テレとサシで対峙する状況は考えにくいので最後の協議の場に小学館関係者は同席していただろうな
今やっている小学館の調査で誰も口を開かなければ後は絶望しかない
0866名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:31:50.62ID:sViJlQ2J
>>859
罪がないって事は負担が完全に自殺に原因でなかったって事だろ。
そもそも罪がないって表現したのは俺じゃない。

>>862
いや、関係なくないよ。そう書いてんじゃん。
0867名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:33:59.94ID:4J2VC7w/
日テレ、テレビ局の側に映像化したくない作家を追い込む手段なんて無いだろ
映像化して欲しい作家には強く出られるだろうけど
漫画家という職種の特性とドラマ化拒否の芦原先生のスタンスと、過去のトラブル事例から考えると小学館一択でしょ
0872名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:42:27.73ID:eCnXO1oX
>>866
負担が死の原因になるなら漫画家なんて職業やってたらとっくに自殺してるんじゃないか
年齢的にも相当酷い時代から下積みも経験してるだろうし
パワハラや理不尽は現代では想像つかないほど受けてると思う
女性漫画家ってだけで舐められた馬鹿にされたを凄く経験してるだろうし
こういうクリエイティブな仕事してる人ってそもそも過度の直しとかに対する耐性は常識を逸脱するレベルだと思うよ

負担かけた方が悪くないという話ではなく漫画家をそんなヤワだと思うのは逆に失礼だと思うって話ね

ただネットの炎上は経験した事ないだろうから精神的にはかなりきたでしょうな
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:44:21.31ID:5GB2wlca
>>860
許諾交渉そのものが去年の年明けってどこ情報?
0874名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:46:40.69ID:qj4xlIuQ
>>847
だから他の作者当たれってw
もしくはオリジナルでやれ
改変を気にしない作者なんて他にいくらでもいるだろう
何で芦原先生なんだよ
本当に誰もが納得してセクシー田中さんのドラマ作ってたなら脚本家もインスタにあんなこと書かないし先生が経緯説明することなかった
DVDだって出してただろう
何が誰も悪くないだよ
日テレも小学館も後ろ暗いことがあるから逃げ回ってんだろ
悪くないと思ってるなら正々堂々と表に出て話したらいい
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:48:29.20ID:RDvqFjpT
>>864
その可能性は分からん
無くはないけど絶対にあるとも言えん

本当に何かあったとしたら
それはちゃんと明らかにすべきだとは思うけども…
0877名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:54:59.72ID:RDvqFjpT
>>866
原作者は日テレに改変された事を苦にして死んだの?
そうじゃなくね?

なら何故あのタイミング?
何故正式な手続きを踏んでの抗議や訴訟ではなくブログという形を選んだのか?
何故ブログの書き出しが
「日テレが約束を反故にした事に対する告発」ではなく
「私が9話、10話の脚本を書かざるを得ないと判断するに至った経緯や事情を、きちんとお伝えした方が良いのではと思い至りました」
になるの?
そしてブログ発表して世間が原作者に同情的になって日テレバッシング始まった後なの?
それに何故最後の言葉が「誰かを責めたかった訳じゃない」なの?
死んだ理由を日テレの仕事の進め方だとしたなら辻褄合わな過ぎるでしょ?

一つ二つ辻褄合わん位ならそういう事もあるわなで終わるけど
これだけ辻褄合わんことが並んで原作者の自殺の原因は日テレの原作改変ってのは無理あると思わないか?
0878名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:55:56.22ID:rielmaWN
仕事の進めた方として小学館と日テレに問題があった可能性は高い
でも自殺の責任は誰にもないと思う。
もちろんそれらが自殺の切っ掛けになったんでしょう、でもそれと自殺の責任は別の話だな
0879名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 15:59:08.51ID:RDvqFjpT
>>876
原作者が納得してんなら何したって構わんでしょ?
逆に原作者が納得してるけどやっちゃダメな事って何よ?
原作者が納得してるならやってはならんのはファンの期待を裏切る事だけでしょ?
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:00:45.96ID:RDvqFjpT
>>873
すまんソースは失念したけど
俺の出まかせではない

とは言えソース出せないから信じられないなら信じなくて良い
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:03:27.31ID:cNSJwgIe
DVDとか色々事業展開していく予定が全部ダメになって
どんだけ芦原先生を逆恨みしてたかって話
歩道橋から先生を飛び降りさせても作品奪う気だったんだろうな
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:05:03.15ID:fjJKYx/Q
>>879
847の書き方だと納得させるためならどんな手段を使っても構わんと捉えられるがそうじゃないのか?
例えば騙して丸め込んだり脅迫して作者の意向を捻じ曲げても、最悪の場合死に至っても構わんってことになるが
0885名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:05:25.38ID:RDvqFjpT
>>874
原作に忠実にっていう感じ方が人それぞれ違うんだから
実際にやらなきゃ分からねえじゃん
今回は原作に忠実のラインが原作者とドラマ制作スタッフの間で違っただけの話
そしてそこを擦り合わせ出来なかったのは日テレの落ち度
それを否定した覚えもない

あくまで誰も悪くないのは自殺の話だよ
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:06:02.01ID:RDvqFjpT
>>884
もし誤解させたのなら申し訳ないが

そんな訳ない
0887名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:07:52.20ID:oCjqX3YE
こうも俯瞰的に見れない、感情論でしか喋れないやつが沢山いることを知ると陪審員制度も怖いなって感じるわ

自分が万が一冤罪で裁判かけられた時にこういう人たちいたらまともな裁判にもならず死刑にされそう
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:09:49.21ID:RDvqFjpT
>>887
ほんこれ
0889名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:10:20.35ID:fjJKYx/Q
>>886
ならよかった
なんか食ってかかるようなことになってごめんね
このところマジでそういう論調で書き込んでる人を見かけることが増えたように思っててそれ系かと

けどこの問題って結局そういう部分がある気がしてならんのよね
関係者の説明が納得できるものじゃないのばかりだから尚更そうなってる
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:15:22.90ID:sViJlQ2J
>>872
おおむね同意だけど、慣れない作業も多々あっただろうからそれなりにきつかったんじゃないかと。
そこまでストレス耐性がある人間が大半が自分を味方してるネットの炎上を苦にして…ってのはやっぱ不自然だな。

>>877
ブログの経緯説明読めば間接的な原因になってるの明らかだろ。
複数人からいじめられて自殺した子がいたとして、最後の一押しした子以外無罪って言い張ってるのがお前の意見。
0891名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:16:14.22ID:RDvqFjpT
>>889
原作者が納得してないのは事実だと思うし
原作者を納得させられなかったのは間違いなく日テレの落ち度
そういう意味では日テレが悪い

それと自殺した事の責任は切り離して考えなきゃならんし
改変そのものが一切まかりならん!ってなるのも違うと言いたいだけなんだけどね
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:17:20.08ID:m/yJJv5Y
>>872
それは脚本家も同じだね
キャリアがあるのに急に無茶した
厳しい時代もあるのかもね
0895名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:17:55.31ID:ZUkKJrof
>>888
状況確認として被害者の普段の精神的な病気とか実は正当防衛の可能性を示したら、精神異常者って被害者バカにするのか!死人に口無しをいいことに好き勝手いうな!って暴れて裁判にならなそう

冷静に材料を集めて議論することができない奴が多すぎる
0898名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:22:17.45ID:m/yJJv5Y
>>890
> 大半が自分を味方してるネットの炎上を苦にして

先生はフェアな方でしたって小学館が言ってる
0900名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:22:42.59ID:RDvqFjpT
>>890
そもそもイジメに例えるのがおかしくね?

仕事してりゃ意見の対立があるのは当然
これにどっちが正しい正しくないってのは筋違い
それともお前は会社で仕事して意見が対立したらどっちが悪い悪くないなんて馬鹿げた事やってるの?

そこのマネジメントを失敗して遺恨を残した事が日テレの落ち度
0901名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:26:46.49ID:k8GcwsdC
>>890
これは価値観の差だと思うけど自分の味方してるから炎上してるからいいって人は多くないと思う

普通は炎上そのものもが怖いと思うよ
自分の発信したことからみるみる炎が広がって本人が思ってもなかったことを代弁して暴れてる人をみるのって自分だったら凄く怖いわ

下手したら炎上してる人は自殺してしまうんじゃないか?って考え出したら自分が攻撃されるより耐えられないけどな
0902名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:36:04.64ID:m/yJJv5Y
>>901
同意
0903名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:38:30.97ID:XMUcW53L
>>900
お前の下らない日常の対立と一緒にするなよ
日テレが原作通りに作ると言ったんだから、
原作者に何の落ち度もないだろ
事実をネットにぶちまけられたからって対立じゃないし、日テレが一方的に悪いって話だわ
0904名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:41:40.22ID:qj4xlIuQ
>>885
実際にやらなきゃ分からないなら原作者の意向を尊重してやれってw

>あくまで誰も悪くないのは自殺の話だよ

誰も悪くないなら何で先生は自◯?をした?
公平な判断して欲しいならそれぞれ事実をさっさと話してほしいわ
0905名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:42:09.96ID:RDvqFjpT
>>903
そこに話戻るのか?
漫画をそのままドラマにするなんてのは不可能
どこかで取捨選択はしなきゃならん
その取捨選択のポイントが違うなら原作者が誰であれ対立するだろ

そして詳しくは>847読めよ
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:43:19.49ID:RDvqFjpT
>>904
原作者の意向がドラマとして正しい訳じゃないだろ?
何子どもみたいな事言ってんだ?
0907名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:43:25.22ID:15gdIC8g
>>881
無責任
まさか、年明けから木南さんの演技に着目していたとかいう情報を曲解してないよね?
0908名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:43:25.46ID:15gdIC8g
>>881
無責任
まさか、年明けから木南さんの演技に着目していたとかいう情報を曲解してないよね?
0909名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:44:46.12ID:RDvqFjpT
>>907
違う

年明けから小学館を通じて何ヶ月も交渉してたって記事は読んだ


つか読んだ記事全部記録しておくほど暇じゃねえよ
0910名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:46:05.31ID:RDvqFjpT
実際ドラマ化するのに1回の交渉で終わる訳ねえから
普通に考えて何ヶ月も交渉してて何の不思議もないだろ
0911名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:49:13.49ID:KWskSRpH
4週間放置された事がよく話題になるけどさ
その部分って原作にもないオリジナル展開の部分なんだよな
まだ世の中に出ていない話も著作人格権とかって適用されるんかな?
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:54:08.62ID:RKCjC9ov
著作人格権が認められない部分に関しては、ギリギリまで原作者と交渉してドラマとしてより良い展開にしようとすることって悪いことなのか?って考えるけどそこの法律がわからん
0918名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:57:54.03ID:RDvqFjpT
>>912
それはあくまで憶測でしかないし
その並の改変ってのは人によって違う

何故こんな当たり前の事が分からん奴ばっかなんだ?
0919名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:58:03.63ID:sViJlQ2J
>>900
例えた意図は伝わってるようだから別にイジメじゃなくてもいいよ。
約束を守らなかったことと意見の対立がイコールってお前どんな都合のいいすり替えかましてんだよ。
加えて「落ち度」があって「遺恨を残した」けどそれは自殺の原因の一つとなったストレスと数えるのは不適当?
突っ込みどころしかないんだが。

>>901 
勘違いさせたならすまんかったが、原作者は平気だったとかそんなことを言いたかったわけじゃないよ。
0920名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:58:09.97ID:m/yJJv5Y
自分の間違いを認めなければ相手にも認めさせることはできないと思う
0921名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 16:59:42.68ID:qj4xlIuQ
>>906
それは逆も言えるだろ
日テレの判断が全部正しい訳じゃない
結局あんたが話してるドラマ化の話は全部日テレの都合なんだよ
芦原先生のことなんて何一つ考えちゃいない
0925名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:03:50.76ID:RDvqFjpT
>>919
結果的に約束守ってるよね?
日テレだけじゃなく小学館も編集部も原作者が納得した物が放送されたって全員口揃えて言ってるじゃん
制作過程の意見の対立すら許さないなんて契約あり得る訳ないじゃん

原作者が納得して放送してるのにそれが原因で死んだとかなったら日テレにはどうしようもなくね?
0930名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:07:34.11ID:RDvqFjpT
>>921
"漫画"セクシー田中さんは100%原作者の物だけど
"ドラマ"セクシー田中さんは日テレの物
これは法律でもそうなってる

ドラマの出来に責任取るのは日テレなんだから
どれが"ドラマとして"正しいかをジャッジするのは日テレに決まってるじゃん
0931名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:08:30.57ID:RDvqFjpT
>>922
どこに並の改変で騒いだっ言ったかね?
具体的にレス番教えてくれよ
0933名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:09:57.14ID:RDvqFjpT
>>932
それでも日テレに著作権は発生する

そしてそれを俺に文句言われても仕方ない
0935名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:11:18.68ID:3u6otjOq
>>911
「セクシー田中さん」という著作物のはなしである
そのオリジナル展開な部分についても著作者が書く
その書いたオリジナル展開についても当然制作者には公開されている


お前が何に火をつけようとしてるかさっぱりわからん
0937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:11:26.64ID:RDvqFjpT
>>934
>900のどこに並の改変なんて単語が入ってんの?
0938名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:11:42.59ID:RDvqFjpT
>>936
それを否定した覚えはないけども?
0940名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:15:12.87ID:15gdIC8g
>>909
6ヶ月交渉してその間なぜ許諾が下りていないのか汲み取れず、原作者が納得できるような脚本を用意していないとかそれこそ無能の仕事ぶりじゃないの
0942名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:15:50.37ID:RDvqFjpT
>>939
何言ってるか全然分かんねえよ
並の改変ってそもそもなんだよ?

登場人物減らしてむしろ良くなる改変もあれば
セリフ一行変えただけで物語が破綻する改変もある

どっちが並の改変なんだよ?
そんなのケースバイケースだし捉え方次第だろ
並の改変なんてあやふやなもんこの世に存在しねえよ
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:16:27.20ID:RDvqFjpT
>>940
原作者最後許諾してんじゃん
無能なのか?
0944名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:17:06.41ID:qj4xlIuQ
>>930
>"漫画"セクシー田中さんは100%原作者の物だけど
"ドラマ"セクシー田中さんは日テレの物

この理論どっかで見たなーw
これだったかなー

0928 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2023/12/25(月) 20:58:59.45
続編なんて絶対無いね
SPも絶対やらない
円盤も出さない

この作品のためにまたみんなが集まって頑張るわけがない
作者は自分も作る側の人間なのに
なんでこんな思いやりのないことができたんだろう?

原作は漫画家のものでも、ドラマ化を許したならドラマはドラマスタッフのものだ
脚本家も演出家も俳優もみんな気の毒だ
ID:NtIWPN2Z(6/6)
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:19:08.23ID:MsIxqDLc
>>935
だから世の中に形として出されてない箇所に著作権って発生するの?
こう考えてます、心ではそう思ってましたで権利は認められなくないか?
煽ってるとかじゃなく法律的にどう判断されるのか知りたいんだが

ここが法律的に認められるなら日テレが4週間放置したの意味わからんし認められないのならばドラマの著作権を持つ日テレがギリギリまで粘っても不思議じゃないと考えたから

すぐに火をつけたいみたいな発想になるから議論が進まず善悪の01で話しちゃうんだよ
0946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:20:00.98ID:RDvqFjpT
>>941
何を言ってるの?
ドラマの著作権者は日テレにもあるけど
脚本家にも監督にもあるぞ
そして原作者はその脚本家や監督と同じような権利しかない

例えば原作者だからといって
ドラマのセクシー田中さんを勝手に改変してアップロードする事は出来ないし
改変どころか勝手にドラマの映像を自分の漫画の中で使うことすら出来ない
0948名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:22:04.47ID:RDvqFjpT
>>944
馬鹿は自分と違う意見は全部同一人物だと思う

最初の方のレスですでに指摘した馬鹿の亜流がワラワラ湧いてくる
0949名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:22:15.12ID:6AKPfwsj
>>930
そんなデマ書き込むと犯罪になりかねないよ💦

★★★ドラマ映像の二次利用(配信、DVD化等)
全てに原作者ご遺族からの新たな許諾が必須です★★★

「キャンディ・キャンディ事件」でも最高裁の判例があるよ

(引用)
 二次的著作物は、原作を基にしていることから、基にした原作の著作者の著作権が及ぶことになり、二次的著作物の制作や、制作された二次的著作物の利用については、原著作権者の許諾を得る必要があります。

https://www.sumitani-lawoffice.jp/posts/post96.html
0950名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:23:16.29ID:RDvqFjpT
>>949
デマではないよ
>946を100回音読しておいで
0953名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:27:32.34ID:6AKPfwsj
>>944
偶然かもしれないけど
ホリプロ会長がいろいろな記事で
「(原作付きのものも)ドラマ化すれば著作権はテレビ局になるから」と
誤ったことを平気で語っている

日本の著作権法を破って
原作者(ご遺族)からの許諾なしで二次利用したがるなんて
犯罪する気満々なのかなって世間に思われてしまうね💦
0954名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:29:04.27ID:qj4xlIuQ
>>948
あんたとID:NtIWPN2Zが同一人物なんて誰が言いました?
同じことを言ってる人がいたなーと証拠のレス貼っただけですけどw
あんたが中立のフリした日テレ思考の勘違い野郎だという認識は変わってませんよ
0955名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:29:55.62ID:RDvqFjpT
>>952
著作権者全員の許諾必要になる事を否定した覚えはないが?
それは脚本家や監督も一緒

日テレや原作者が再演したいって言っても
脚本家や監督がノーって言えば出来ない

“ドラマ“セクシー田中さんは原作者だけのもんじゃない
しメインの著作権者は日テレになる
0957名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:34:02.58ID:fjJKYx/Q
>>925
原作者が脚本を書くまで介入する以前に守っとけと思う
テレビ制作者が守らないから原作者が結果的に守った
終わりよければすべてよしとはならんでしょ
0958名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:41:37.78ID:sViJlQ2J
>>925
結果的に、だろ。最後の最後まで無駄な抵抗して原作者に多大かつ不要な負担かけてんじゃん。
なんでこれで自殺に至るストレスに関係ないになるのかさっぱりだわ。
0960名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:48:07.72ID:RDvqFjpT
>>956
何訳分かんねえ事言ってんだよ

そしたら小学館にも著作権あるからセクシー田中さんの著作権者は芦原妃名子じゃないってなるのか?
そうはならんだろ
0961名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:49:13.34ID:RDvqFjpT
>>957
そもそもその約束そのものが無かったって話もあるけどな…
0962名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:49:55.15ID:RDvqFjpT
>>958
無駄な抵抗かどうかは分からんよね?
誰も最初の脚本読んでないんだから
0965名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:56:13.46ID:RDvqFjpT
>>963
二次創作物だから何?
0968名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:58:42.55ID:RDvqFjpT
>>966
約束があったとしても約束は守ってるし
そもそも約束が無かったならそれこそ日テレが叩かれるいわれもない

矛盾しなくね?
0969名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 17:58:55.41ID:RDvqFjpT
>>967
この場合関係なくね?
0970名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:00:23.57ID:g5T088Nz
>>925
この前借りてた車かえしたるわ。
3回事故って車体はべこべこ助手席のドアも開かんわwww
なんとか動くから問題ないよな?
タイヤパンクしてるし、サイドミラーもどっかいっちまったけど返すって約束は守ったぜ!ドヤァ
0971名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:02:03.75ID:2Af4YYoX
>>951
セクシー田中さんという冠をつけてる時点で無許可はあり得ないと思うけど、世の中に出てないセリフや展開などの脚本に関してギリギリまで交渉することはドラマの著作権を持つ日テレとして当然の権利とは思うんだよね

そこを否定されると今後ドラマ化全て改変は悪みたいな風潮が強まりそうで

おそらく登場人物の中に一人として原作を踏みにじってやろうという思いで作ってる人はいないじゃない
あくまでもドラマという媒体にとって最高の結果が出ることを目的にやってる

ならオリジナルやれ!とかそういう頭悪い話じゃなくて、すでに走り出したものをいかに良くするかを考えての行動が今後出来なくなりそうなのがね
0977名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:12:50.06ID:qj4xlIuQ
>>971
>すでに走り出したものをいかに良くするかを考えての行動が今後出来なくなりそうなのがね

いやいやw
勝手に走り出すなよ
0979名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:15:27.38ID:2Af4YYoX
>>970
知らない道走るのは危ないからってナビもABSもドラレコとゴリゴリ売りつけられたが全部外しました
結果走ったことない道走ったら事故りましたって話ならわかる
0980名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:16:55.10ID:g5T088Nz
>>974
メインの約束さえ果たされれば後はどうでもいいと言ってる人を茶化すための例えなので適切さは犠牲にしてます。
0984名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:20:18.47ID:m/yJJv5Y
日テレと小学館は本当に連鎖を止めたいならまず自分たちの落ち度を認めたほうがいいね
0986名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:22:39.63ID:2Af4YYoX
>>982
脚本はあくまでも叩き台でしかないし確認として原作者に見せて修正もしている
これのどこに問題があるの?
決定稿として勝手に撮影して進めたならわかるけど、お伺い立てただけで約束守ってないじゃ交渉もするなってことになる
0988名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:26:14.25ID:sViJlQ2J
>>962
ん?そこ大事か?いつから脚本の出来の話になったん?

罪はないはおかしいを認めてくれたようで何よりだよ
0989名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:28:48.30ID:2Af4YYoX
>>987
3回しかでしょ
ドラマ化というとてつもなく規模のデカい話をたった3回やったくらいでわかった気になる人はいないよ
キミはよその畑のことを3回やったら全て理解できるの?

同じ局でも班が違えば全く違うしプロデューサーや監督が違えば全く別物
0992名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:31:47.58ID:qj4xlIuQ
>>981
小学館とは、ね
あのブログを読んだ限りの憶測でしかないけど、ほぼ決まりかけてから先生に報告した可能性がある
0994名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:38:45.19ID:rielmaWN
たぶん法律的には日テレに責任があると訴えても勝てないと俺も思うな
最終的に原作者の許可を得た脚本でドラマを作っているからね
日テレが悪いとしても裁判では勝てない程度の悪さというかね
0995名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:44:41.16ID:XMUcW53L
日テレが原作者に嘘をついたのは確定してるけどな

日テレは原作者には9.10話の脚本には8話までの脚本家には関わらせないって話してたのに、
結局関わらせてたのが、脚本家の相沢のインスタと俳優の未唯mieさんのインスタで分かっている。

原作者に嘘をつくのはコンプラ的にどうなの?

原作者ブログ
> 結果として、日本テレビさんから8話までの脚本を執筆された方は
9話、10話の脚本には関わらないと伺ったうえで、
9話、10話の脚本は、プロデューサーの方々のご要望を取り入れつつ、私が書かせていただき、
脚本として成立するよう日本テレビさんと専門家の方とで内容を整えていただく、
という解決策となりました。
0996名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:49:16.87ID:g5T088Nz
>>994
自殺の不法行為とかはなかなか勝てないけど、契約に関する債務不履行くらいなら簡単に勝てると思うよ。
ドラマ二次利用の許諾の詐欺取消しも全然狙ってもいいんじゃない。
0997名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:50:38.55ID:lthHpvS2
>>986
今回は「原作に忠実に」という基準の解釈が日テレと原作者で大きくずれてしまったのが一つの問題かと思う
日テレとしては原作を大きく改変したつもりはなかったが
原作者からすると約束を蔑ろにされていると感じその原因が何故か脚本家個人にあると思いこんで(思い込まされて)しまった
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 18:59:24.55ID:rielmaWN
>>996
そこは厳密に条件を付けて契約していれば別だけど、そんな契約ではないだろ
日テレの対応を見ても
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 7時間 45分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況