X



NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」pert81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/22(月) 22:35:10.16ID:+Szbd8in
【放送】 2021年11月1日(月)~
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【ヒロイン】 上白石萌音/深津絵里/川栄李奈
【作】 藤本有紀
【音楽】 金子隆博
【主題歌】 AI「アルデバラン」(作詞作曲:森山直太朗/編曲:斎藤ネコ)
【語り】 城田優
【副音声解説】山崎健太郎
【制作統括】 堀之内礼二郎/櫻井賢
【プロデューサー】 葛西勇也/橋本果奈/齋藤明日香
【演出】 安達もじり/橋爪紳一朗/深川貴志/松岡一史

【放送時間】
<毎週月曜~土曜>
 ●総合 午前8時~8時15分
 ●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分~7時45分
 ●総合 午後0時45分~1時(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります。
<毎週月曜~金曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午後11時~11時15分(再)
<毎週土曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分~11時(再)
 ※(月)~(金)を一挙放送
<毎週日曜>
 ●総合 午前11時~11時15分
 ※土曜の再放送

▼前スレ
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」part79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1646314070/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
NHK連続テレビ小説「カムカムエブリバディ」pert80
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1674823875/
https://twitter.com/thejimwatkins
0002 【年収 1320 万】
垢版 |
2024/01/24(水) 22:09:19.79ID:uKxow6vc
2.
0003名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/28(日) 11:42:21.91ID:jkG0ikKm
前スレ落ちた?ともかく乙

https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html
萌音ちゃんインタビュー
「やり切れない気持ちでクランクアップしました。モヤモヤを抱えたままクランクアップして、
その後も一視聴者として見ていて。でも一番最後に報われるシーンを何ヶ月か越しに撮らせていただいて、
それがあったから救われました。安子が自分の中で消化された感じがして。あれはもう愛だなと」
0004名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/28(日) 11:58:56.54ID:jkG0ikKm
>ブギウギのボンは英語が出来る設定なので学徒出陣していたら米英側の交信を傍受する部署に配属されていそうだ。
>カムカム の稔さんも海軍でそういう部署に配属されていそうだ。

1943.12頃出征し、1944.11末の東京空襲時にはまだ訓練中の横須賀で、1945.8.11に戦歿
1945初め頃に実戦配属されたとしてそれは内地勤務で、得意分野を活かした交信傍受任務に当たっていた
可能性はかなり高い
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/28(日) 13:16:56.59ID:jkG0ikKm
ないし
幹部候補生として横須賀で訓練を終えた稔は、1944.11の時点で引き続き当地で通信任務に当たっていた線もある
大日本帝国海軍の拠点横須賀は、エリート少尉(おそらく死後進級)だった勤務地に相応しい

おはぎの少年こと高野信治氏が流れ着き、「たちばな」創業の地となったのも横須賀だ
こちらは稔さん縁の地というより、健一が復員してしばらく身を落ち着けた地と一致させる都合が大きい
(佐世保や真鶴でも構わないが、「稔もいた横須賀」ということで選ばれたのだろう)
そこで「たちばな」と出会った健一はこれがお気に入りとなり、後に全国展開させるほど成長し、
岡山のデパートでも売られるようになった「たちばな」をも贔屓筋にしていた
そして最終回、「たちばな」のおはぎを差し出された老安子は、少年を励まして世間の荒波に送り出した遠い記憶に感極まり、
かくして「おはぎの少年エピ」はめでたく回収されたのだった(血縁地縁によらぬバトンの継承)
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/28(日) 14:49:34.16ID:WAzSNIky
金太から安子が受け継いだ『たちばな』の[味]は(本来娘は継げない。逆に算太はダンサーになれない〜性別役割分業)、娘るい(時にひなた、そして桃太郎の妻花菜)
に受け継がれて「大月回転焼」に形を変えながら時を貫き、これからも生き続ける
一方で、『たちばな』の[暖簾]はおはぎの少年高野氏に受け継がれ、全国展開した「たちばな」は、消滅した岡山のちせえ店『たちばな』
を乗り越えて、さらに空間的に広がっていった
安子編では悲劇的要素が強烈で、何処がコメディなんだ?と不思議がられたカムカムだけれども、
見終わった視聴者の気持ちを暖かくする〜人が出会い、繋がり、連綿と命と思いをバトンしていく「ハートフルコメディ」
と称したことに偽りはなかった
0007名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/28(日) 22:37:31.35ID:jkG0ikKm
しがない大部屋俳優五十嵐が演じる花山天皇は、ただのボンクラな奇人ではないようだ
(文化人としてもなかなかで、執政意欲も決して見劣りしない。しかし、高御座でバッコンやるようではそりゃ以下ry)
千吉兼家と道兼に嵌められて出家、以降面白変人法王として数奇な人生を歩んだ五十嵐奏多くんに幸あれ!
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/29(月) 14:11:15.74ID:qM58rDSd
今頃気がついた
高野氏の名前はおはぎ指導のご主人のそれだった!
これは別に意味はないただのお遊びだろう

ヒロイン3人はもとより(アンコ、ルイ・アームストロング、サニー・サイド)、算太(クリスマス)、
ジョー(錠一郎←定一)、桃太郎、ジョージ、剣(犬+モモケン)、ベリー野田一子(野いちご)、一恵(一期一会)、
平助&和子(平和)らは、名づけも大きな意味をもった(とりわけ男女共用の「るい」は稔さんのラストメッセージ)
苗字では
雉真(桃太郎物語→猿〈ジョージ〉と犬〈剣〉と雉〈ユニフォーム〉を引き連れ、鬼ヶ島〈甲子園〉に到達
桃太郎は80年越しに雉真勇の夢を叶えたー2021)
竹村(竹取物語)&大月(月ジョーにかぐや姫るいを返す)
0009名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/31(水) 19:21:33.03ID:uQubTK74
>モデルがいない朝ドラならそれも可能やねん!! もうカムカムみたいに幽霊になって娘と対面するしかないな🥲

そうだな、どんする差別野郎。たしかに死んだモデルを生きてたことにするのは、フィクションでもやってはいけない
幽霊が出現するのは大河ではデフォですらあるが(朝ドラでも高頻度のはず)、それらのほとんどは歴史上の人物を
モデルとしていることからして、幽霊の出現とモデル有り無しは無関係であり、愛助さんがスズ子の引退舞台に?
降臨して愛子ちゃんと「出会って」も、何ら変ではない
ここではタイミングと場が重要で、カムカムでは
終戦[戦歿ー4日前に戦死]50周年にあたる8.15 の正午、甲子園のサイレンが鳴る中、
るいを背負った安子が「帰ってきてー」と悲痛な叫びをあげた神社@岡山を訪れたるいのもとに、稔さんは降臨した
平川→ひなた同様、稔→るいもまた、この超常現象は「かくあるべし」と言いたくなるほど必然性を帯び、
その後の物語を大きく動かしていく運命的な邂逅となった(「ジョーさん、私アメリカへ行きたい。
アメリカのお母さんを探しに行きたい」)※

算太が当てたトイピアノとラストダンスによって、ジョーは「音楽すること自体の喜び」を取り戻した
命を削った算太渾身のダンスに「共鳴」して自然と指が動き始めたジョーは、ジャズピアニストとして再生する道に気づいた
そこにるいの告白を受けて、ジョーは自分の力でるいをアメリカの安子の元へ届けるミッションに目覚めたのだった
→東京のトミーを岡山に呼び出しw抱負を語り協力を請うた
可能性に賭けたジョーのモチベは最強レベルと言って良く、かくして猛特訓するであろう「失われしトランペッター」
ジョーの再生は約束されたも同然だろう
0010名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/31(水) 19:28:38.07ID:uQubTK74
>ワテ子の演技😅演出のせいにしときましょ
>過去作、おかモネの後半、カムカムの孫世代、舞い上がれ町工場以降がストーリーがご都合主義やら今までなんだったん?
>やらで反省会を追ってました。
>今作はそれを上回っています。腹ボテ腹ボテとうるせーんですよ。だったら見なきゃいいのに私ったら。アハハー

反省会に縋り、愚連隊と戯れないと自分の下衆な疑念に確信を持てないらしい、この腹ボテごときに脊髄反射する情け無い女
ブギウギを離脱しても誰も困らないから是非、誰も語らなくなった「迷走、失速、グダグダ」となったというひなた編を、
反省会に頼らずに語ってもらいたいね
0011名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/31(水) 20:24:58.09ID:uQubTK74
ananでのほくもねの身長差が尊くて、これが少女漫画的には最高の萌え要素なことを知ったw
翻ってベリー=一子さんと、最終回衝撃(笑劇)の登場と相なった哀れ、強面改め「夫の田中」ご夫婦。。。
これは萌えからすると真逆で、どう見てもアベコベの凸凹夫婦だった、、、
かっけージョーを追っかけて留年までしたかっ飛んだ長身女ベリーは、何故、大変失礼ながら田中氏と結婚したのだろうか?
フト考えたら結構簡単なことで、京の名門茶道師範のお嬢一子は、算太のように家を飛び出したのではなく、
茶道の家に生まれた娘としてその道を進み、それに相応しい夫と親が決めた男を迎えることを元々受け入れていたのだ
だからこそ、短い青春の2、3年を、思いっきり畑違いのジャズの世界とジョーに没頭できたのだろう
るいに「負けた」ベリーがサバサバとしてたのも然もありなん
とはいえ、戦国の政略結婚だろうと家論理に従い決められた結婚だろうと、結婚した当人が必ず不幸とは限らず、
ベリーと「田中」の凹凸夫婦はどうやらとっても仲良しの名パートナーだったようだ!(「なあ腕組んで歩けへん」by隠居した一子)
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/01/31(水) 20:35:16.88ID:uQubTK74
哀れの田中→アフロの田中

哀れはちりとてちんだったw
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/01(木) 12:42:07.27ID:8OXfK9+K
>スズ子の出産と愛助の死が交互に描かれた今日の回、なんか既視感あるなって思ったらカムカム安子編の最終回だわ
>I hate youと雨に打たれる安子ときぬちゃんの出産、健一さんの復員を全部重ねてたよね…
>希望も絶望も生も死も全部隣り合わせなんだ

そっかー
何故安子の出産シーンをやらずに、きぬについてはお産に苦しむシーンを挿入したのだ?とツッコミがあって、
そりゃ安子は安産できぬは難産だからさ、とか適当に答えたw
正直よくわからなかったが、そういう対比が念頭にあったと考えれば合点がいく
「母安子」が死んだその時(母なる存在を娘から全否定され絶望し・・※)、新しい命と希望を懸命に送り出した「母きぬ」
が誕生した・・・

最大のポイントなので繰り返す
I hate you を放ったるいとそれを受け取った安子との間で、その意味するところの認識に齟齬があったことが、
半世紀に及ぶ母子離反を招来してしまった(「お母さんなんて大嫌い」「貴様を憎む」)
るいについては、I hate mushrooms で周到な仕込みがなされ、さらに「お母さんはなんで私を捨てて進駐軍さんと
アメリカへ行ってしまったのだろう」なる「事実認識」をずっと抱き続けていたことからも、I hate you の一言が
安子を「壊した」ことへの自覚がなかったことは明らかである
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 09:17:22.74ID:qfAuwNJr
>カムカムの時もそうだったけど、何気ない日常が一番の幸福、っていうのが思いっきり伝わって泣ける幻想の日常シーン

カムカムのオマージュっぽいが、こうなると愛助さんのユーレイはないかも(安子探しをるいに決意させるような強烈な出現理由がいる)
思えば金太が最後に見た算太の幻も、最後はラジオの漫才に笑いながらみんなで楽しげに食事するたちばなの団らん風景だった
(つかないはずのラジオが何故?と変に思ったところであのビリーナレ・・・)
0015名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 13:37:44.27ID:mU6fjrZD
父が生まれてきた娘を見ることなく、戦争という不条理あるいは不治の病で先に逝ってしまう
これほど悲しい別れはそうはない
残された母共々、この悲しみを表現する手法が、カムカムとブギウギで対照的だったのが興味深い

じっくり時間をかけて、成り行きと愁嘆場を周囲の人間と共に丁寧に紡いだブギウギ
それに対してカムカムは
・安子と稔の二人だけの世界
・稔が軍隊という別世界に入ったこともあり、経緯のほとんどを空白とする演出
→稔は忽然と安子の元を去り、以後一切登場せず(亡霊で再登場するまで。一家団らんは言わば安子の夢の中)、
一切の生の奇跡を消し去ったまま永遠に消えてしまった
・ラストメッセージと子供の命名は、「るい」と書かれた紙片のみ(cf最後の力を振り絞った愛助の最後の手紙、名づけ)
→「るい」によって安子は、出っ歯口で一緒に聞いたアームストロングが歌うsunny sideを思い出し、神社でも告げられた
「どこの国でも自由に行ける。僕らの子供にゃそんな世界を生きて欲しい。ひなたの道を歩んで欲しい」というメッセージを
一瞬にして了解した

もちろん、どちらが優れているか言いたいのではなく、別離の悲しみと託された希望を表現する多彩な手法に感服した次第
0016名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 13:43:47.15ID:mU6fjrZD
奇跡→軌跡(あるいは痕跡)
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 17:42:33.18ID:xNxfYE1E
ブギウギの来週予告見たら
在庫一掃ワゴンセールなんて言う奴が出て来そうw
と言うのは冗談で
それぐらいちょっとご無沙汰の人らも出て来るのが楽しみ
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 19:00:19.65ID:n5kzNlpi
一つブギウギへの不満を繰り返すと
平時ならともかく、空襲の惨禍を潜った近しい人々や養父の消息は、在庫一掃セールで後出しには相応しくなく、
戦後すぐにスズ子が再出発する際に明らかにしておくべき優先事項だったと思う
0019名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 19:35:05.09ID:n5kzNlpi
後出しはイメージ悪いけど、後出しに相応しい場合もある
安子in USAがその最たるものであり、おはぎの少年高野氏@横須賀もそう
るいとひなたの物語の進行に合わせて、「その時安子は、少年は」をやったら台無しとなっていた
ヒロインが知らぬところでまったく関わることなくそれぞれの人生を築き、最後に繋がるのがミソなのだから

倉庫に入れられてそれっきり、後出しの予定すらなかった重要人物といえば、もちろん片桐(「一期一会」のインパクト)
人物整理上、初めから出す気がなかったのが大人の登ちゃん(駅近くのマンションに引越し、るいが病院の雪衣を見舞いに来たら、
ちょっと前に帰ってたw)
0020名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 19:46:06.08ID:n5kzNlpi
主要人物の順序だてた「倉庫からの出し方」については既述
「どーせ竹村夫妻みたいに恩知らずにも倉庫に眠らせたまま放置して、最後適当な理由を並べて後出しやるんだろ」
こうブギウギアンチが呟いていたが、大月及び竹村夫妻に対する恥知らずの言いがかりにすぎないことについても述べた
0021名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 21:53:58.44ID:n5kzNlpi
>神回ってことばを連発したくないが、控えめに言って「ラッパと娘」の初演回、
>「大空の弟」の回、そして昨日今日はセットで強く印象に残る回だね。

他人の意見と全部一緒は滅多になくてそれが健全と思うのだが、この意見には100%禿同
神様の大安売りは神様の価値を貶めるだけで、神回はカムカムでも俺は使わない
0022名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/02(金) 22:14:36.51ID:n5kzNlpi
愛助とスズ子
長すぎ、ベタすぎ、直接描写で泣かせすぎ批判は成り立ち、拙者も一定そうかもとは思う
(死を知って絶望のなか出産と、知らずに産んだら彼は死んでいたでは大違いで、こういう改変が正しいのか、
好ましいのかはまた一つの論点)
しかし改変されたとはいえ、スズ子の出産と愛助の死がセットであったことは史実上も疑い得ない
とすれば、このような出来事は極めて特殊でドラマ性に富むのだから、ここを最大限フォーカスし長尺とって描いた
ブギウギ制作陣のポリシーは決して間違ってはいなかった
(昨日、今日まで斜に構えて「感動しなかったー」なんて高らかに宣言する連中は無視して良い)
0023名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/03(土) 12:52:29.73ID:8SwnTSaE
きぬの出産シーン(1951)を別角度から

たしか放送時は、産まれたこの子供(実際は孫)が何かしらの因縁をもつようになるのでは?と書いた気がする
その後、きぬは婿の里(美作ー最終回花菜の台詞)に引っ込んだため(勇@1994談)、るいが岡山に里帰りしても
再登場の余地はなかった
しかるに半世紀後、孫の花菜と安子の孫桃太郎は結婚し、大の親友きぬお婆ちゃんと安子お婆ちゃんは姻族になった!
引き続き岡山在住なら、きぬは1994るい里帰り時に子供や孫と共に現れることができたが、それは叶わない
そこで1951の出産にあえてスポットを当てて、きぬには孫(←子)がおり彼女が新たに登場して安子と桃太郎に
出会うであろうことを、予め仕込んでおいたのかもしれない
(婿の力との生活描写もそれなりあったので、子供なしに永久退場したら「えっ、きぬに子供いたっけ?」となる
また安子が戻ってこない限り因縁は発生しないから、世代的には子ではなく孫となった)
0024名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/03(土) 23:28:18.63ID:8SwnTSaE
もう一歩踏み込むと、るい里帰りの時点で何故きぬは「倉庫送り」されてしまっていたのだろうか?
おそらくきぬは安子にとっての刎頚の友であっても、るいにとっては仮店舗のおばさんぐらいの存在ゆえ、
一家里帰り際に展開された濃いドラマに挟むのが適当でなかったからだろう
(岡山にいるのに完全スルーするのは不自然のところ、出す意味を欠いた)
とはいえ、稔さんとの夏祭りデートをコーディネートし、シングルマザー安子を前に進ませてくれた
かけがえのないきぬちゃんが、倉庫送りのままアボーンというのはあってはならない
「倉庫からの出し方」についてきぬは語らなかったけれど、最終回で二役小野花梨ちゃん演じる花菜の登場によって、
思い出深いきぬちゃんもまた見事に「倉庫出し」されたのだった
0025名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 07:11:47.75ID:pfGuYEoA
『お別れホスピタル』
撮り損ねてしまったショボーン
きぬちゃんも出るのね
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 07:28:24.14ID:uTFIdX8M
>>25
プラスで見れるよー
受信料払ってればw
医療ドラマ繋がり?で「透明なゆりかご」も配信してる

そういや金曜のプレミアムトーク青木崇高だったんだな、これも見なくちゃ
0027名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 07:37:52.57ID:pfGuYEoA
+で見れるんだけど、これは録画して保存しようと思ってたの
鷲尾お婆ちゃんも出るのね
0028名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 07:46:24.93ID:uTFIdX8M
>>27
ああそれは失礼!
俺は近年は保存する習慣無くなったなぁ
0029名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/04(日) 20:52:28.78ID:pfGuYEoA
千吉さんから人格者面を削ぎ落とすと兼家になるっぽい、、、
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/05(月) 08:52:05.34ID:MF9D2UfG
>カムカム関連だと ・嵐電ロケのお話 嵐電の過密ダイヤでロケ用の車両を出してもらったが、
>撮影時間は2〜3時間しかなく、一発勝負だった
>背後にプリウスが一瞬映っているのはディレクターは気づいていたが、自分は気づかなかった。

堀之内P談
ほーれと童が自慢するまでもなく、推測通りだった
取り直し不可の「一発勝負」、「Dは気づいていた」→当然Pにも報告され、編集時には全員に共有されている
つまり皆承知していた

「たまたま映り込んでしまったが、替えがきかないので、内容には全く関わりのない一瞬の出来事ゆえ、
やむを得ずそのまま放送した」
これは「見落としたーミス→過失」ではなく「分かっていたー確信犯→故意しかも取るに足らない[微罪]」
に他ならない
「考証ミス」と大騒ぎしたネット記事と、見ぃつけたとドヤ顔した連中はちっとは反省しろ!
しかし、こんなことまで重箱の隅突っつかれて「無知無能」呼ばわりされたら、ロケなんてやってられないよ
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/05(月) 09:15:52.53ID:MF9D2UfG
>カムカムエヴリボディみたいにナレ死にすると文句が来るが衰弱して死んでしまうのを朝から観るのは辛い。
>なのでこういう空想シーンを入れて紛らわそうという工夫か。

誰の死?稔さんはナレ死ではないけど
ナレ死といえば金太
ブギウギスレで「下品な感動ポルノ」とかほざいた成れの果てがいたが、そうなると
そんな下品なシーンに号泣した女子アナも、涙ぐんだ大吉さんも、脚本読んで衝撃を受けた甲本氏も、
そして衝撃を受けた圧倒的多数の視聴者も、皆「超下品」ということになってしまう
こういうのを「感動ポルノ」と喚き散らせる「上品」なアタシで良かったな!
あとみどりさんのナレ死も余韻豊かだった
ともかく、ナレ死のがいっそう効果的である場合も間違いなくあるわけで、「ナレ死=手抜き」と
決めつけるのは良くない
0033名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/05(月) 21:32:16.40ID:baaPwNaQ
>透け烏帽子について。「平清盛」の際には印象の重い画面を避けるために、逆光で透ける烏帽子を提案して
>演出から賛同いただきました。烏帽子が外れるのは恥ですから順光では透けにくくなることも加味しています
>そのために長期間、素材や強度の試作をしました。… by人物デザイン柘植

演出美術に関しても、時代考証や風俗考証に耳をかたむけつつ、ドラマにおける最適解を求めて
これだけ試行錯誤した成果が、本番となって現れる
その意味でドラマと史実あるいは現実は必ずしも一致しないのは当たり前なのに、演出意図も弁えず、
「透け烏帽子はあり得なーい。考証なってなーい」と自称平安ヲタがしたり顔して指摘すると、
あっという間にイイネがいっぱいつく
(「穢れ」についても某先生が犬笛吹いたことからトレンドとなり、光る君へから清盛初回ー舞子射殺へと波及した)

朝ドラについても、プリウスが映ってるのを目敏く見つけて指摘するな、見逃せと言ってるのではない
どうして映ったまま放送したのか考えもせず、すぐ「考証ミスがー」をおっ始める態度が破廉恥なのだ
作り手はバカではないどころか傑出したクリエイターなのだから、どシロートが指摘することぐらい分かっている
まずは彼らをリスペクトし、その意図を推測した上で批判しろということ
(ブギウギでは「揺れない汽車」「二人しかいない箱根」〜これも明らかに演出なのに、「あり得なーい」と
原始的なリアリティを振り翳し、それだけで作品全体を駄作認定し罵倒する愚連隊たち、、、)
0034名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/06(火) 12:14:49.90ID:R1SGP+xb
「カムカムエヴリバディ」橘安子に投票しました
朝ドラ過去10年間であなたが好きなヒロイン・主人公は?
【人気投票】 cinematoday.jp/page/A0009070

★どーでも良いお遊び・・と毎回disるのも大人気ないので応援するw
萌音ちゃんトップ独走中、このまま突っ走れ
深津さんはそもそもこういうの関心ないだろうから、このままで吉w
ということで、川栄ひなた嬢にもっと入れておくれおばさま方!
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/06(火) 12:16:02.96ID:JIod3CBc
>>1
うむ、
Tverでも見てほしい永野芽郁は綺麗だし笑顔や泣きの演技は自然で綺麗で別格にうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
5頭身チビブスだし ほうれいせんきつい笑顔もダメだし身長も嘘ついて演技も大根なのに完璧なのように東宝がステマゴリ押しで滑稽だよな 

https://video.twimg.com/tweet_video/GCOcsySa8AAMnFX.mp4

ステマ過大評価ゴリ押しお遊戯浜辺美波には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第5話 すべて魔法のせいにして
https://tver.jp/episodes/epu1g184mb
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/06(火) 22:53:24.76ID:sT6XiDP9
・萌音安子ちゃん圧巻の英語激白
・命を削った算太ラストダンス
・アニー激走
・るいサニーサイド絶唱

これらは確信犯的に「自然主義」から離れて、各々がちょっとあり得ないほど渾身の力をふり搾り、語られ、踊られ、
走られ、歌われたものだ
安子激白の英語水準とアニー激走についてはしばしば言及した
浜田氏はラストダンスにつき、余命いくばくもない老算太のそれではなく、人生をダンスにかけてきた算太として
パワフルに踊り終えたいと希望したとのこと
(チビ安子に「お兄ちゃん、ダンサーになれた?踊って」に促されたもので、安子がその場にいるつもりで
浜田氏は踊ったのだという。愛しい妹に最高のパーフォマンスを披露しようと「限界を超えた」のもある意味必然だった)
るいは一番ポテンシャルが高かったにも拘らず、回転焼屋のお母ちゃん(少女時代は住み込みクリーニング屋、
晩年は喫茶店マスター)で女の一生を充足した
しかしながら、小さな店のおばちゃんがクリスマスステージで歌ったサニーサイドは、「オードリーヘプバーン」
みたいと憧れの眼差しで迎えられた、レジェンド女優深津絵里の歌唱そのものだった
(もっとも、オープンマイク@USAでサニーサイドを歌ったクソ度胸。店頭で南こうせつ「夢一夜」を口ずさんで、
おいでやす森岡から「奥さん、ええ声してんなー」と褒められるという具合に、例によって周到な仕込みあり)

これらこそザ・ドラマの演出というべきだろう(しかし「赤婆安子爆走あり得なーい」たちは、ドラマ、映画、オペラその他で
いくらでも見られる自然主義から離れた象徴表現についても、「絶対不許」と嘲笑冷笑するのだろうか?)
0037名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/07(水) 13:22:58.49ID:xI6qaFr0
ブギウギ二題
・羽鳥先生の閃きは車内の揺れのおかげ、つまり美術さんたちによるスーパーローテク〜ザ人力のおかげw
楽団の時は、ハーモニーにとって揺れは邪魔とは言わぬが意味がないので、揺るさなかったのかもしれない
(翻って安子の場合は、稔さんと別れた安子の心の揺れを臨場感たっぷりに演出したといったところ)
・さすがに父ちゃんは出てきたし、下宿のおばさんたちも出てきそうだ
「戦後活動を再開する際に消息を明らかにしておくべきだった」と書いたのは、正確にはその時点で安否を明らかにせよ
という意味ではなく、ちょこっとでも消息を気にするシーンを挿入すべきだったという意味
ダメというほどではなく上手く入れてきたとは思うが、やはり少々不自然な後出しに感じる
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/07(水) 19:55:03.02ID:nA3Hier+
下宿時代の関係者、単に戦災で行方不明だから話題にならんかったのかブギウギ
確かに、お父ちゃんでも出てこないと
あの辺りを話題にする様な、生存確認されてる共通の知り合いって秋山ぐらいだからな
何しろスズ子本人が無茶苦茶大変な時期だったし
0039名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/08(木) 13:23:40.51ID:97cAPJ9S
うろ覚えながら
算太が最後に踊った時、チビ安子網本さんがその場に立ち合い、浜田お兄ちゃんのダンスを見守っており、
その姿を焼きつけながら浜田氏は踊った
とのこと
思えば
たちばなの後継者たるべき算太をダンサーの道へと送り出してくれたのは、おはぎのままごと遊びで
「美味しいですか?」「不味いです」「えっ?」「だってお兄ちゃんちっとも楽しそうじゃないもん」
「作る人の気持ちがおはぎに乗り移るっておじいちゃんは言ってるのに」
と算太をプッシュしてくれたチビ安子であった(「おはぎ大好きな私が継ぐから大丈夫」と子供心に請け負った
ことで、縁談話を受け入れざるを得なくなった→稔さんと最後に会うため大阪へ)※
後に安子とるいが生き別れる引鉄を弾いてしまった算太にとって、自分をダンサーにしてくれた妹安子は
生涯愛しい妹であり続け、死を前に渾身のラストダンスで彼女に報いようとしたのだった
(「最後まで踊っとったんじゃな、お兄ちゃん」by老安子ー最終回)

チャップリンに魅了された算太は「あんこの踊り」を披露して安子を大喜びさせ(「おはぎが踊りよる!」)
さらに死期を悟って再登場した算太は、今度は正真正銘の「パンの踊り」を披露してひなたを喜ばした(「パンが踊ってる!」)
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/08(木) 19:57:20.45ID:Hhbl3jQL
東京ブギウギ誕生前夜の本日は1947.9
定一さんがサニーサイド歌った進駐軍クリスマスコンサートは1948.12だから、それより1年以上も前になる

>愛助と箱根旅行とかタナケン舞台もカルメンもそうだけど大きな興行もやって、もうずーっと綺麗な背広や着物着て綺麗な家に住んでる人
>ばかり見てたからかなり復興してる時期だと思ってた
>とにかく屋内ばかりで外の世間の様子がほぼゼロだったのに急に汽車の乗客がボロボロだったり壊れた街や孤児が出てきて
>一瞬2年くらい時が戻ったのかと

ブギウギは焼け野原から始まる時代相や時代背景についての描写がややアバウトなのでは?と自分も感じた
カムカムはサブタイトルを西暦表示にして、変遷するメディアや流行歌、その他のアイテムを駆使することと相まって、
今何年でどういう時代?を意識させることにもかなりの力を入れていた
ちなみにカムカムは、戦後初期の混乱期は「1946-1948」週(次が雉真に戻ってロバートと出会う「1948」週)で、
>この時代、カムカムの安子はるいと大阪でギリギリの生活をして、るいが怪我をしたことで岡山に戻った頃かな。
>ジョーは戦災孤児として岡山で靴磨きをしている頃。
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/08(木) 20:13:01.82ID:Hhbl3jQL
https://www.tokyo-np.co.jp/article/308107

紙で読んだ記事がネットにもあった
恋人でもなく友達でもない名付けがたい関係、、、なんだろ?
ほくもね話題の映画がとうとう明日公開!
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 08:23:42.29ID:rMexXENN
ラヴィットラヴィットってTBSの番組だったのかw
おいでやす森岡の「切れ味の良い」アクセントはかなり効いていた

間違いではないが39
「あんこの踊り」→「おはぎの踊り」に訂正
0044名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 08:25:11.85ID:rMexXENN
モモケンお気に入りの回転焼に懐かしい味を思い出したのだろう。算太は自分の足で大月にやってきた
そこに帰宅したひなた:「うちのあんこは絶品なんです」←安子の決め台詞をリフレイン(吉右衛門ともニアミス)
アレっとなった算太:「ひなたちゃんを見ると妹のことを思い出すんじゃ」「もう長いこと会ってねえ」
しかしその直後、大月店頭で「るい」と呼びかけるジョーの声に、算太は得意の逃げ足でその場から消えた
合わす顔がない上に、雉真令嬢がこんな小さな店の女将に収まっているのを知って「何がしか」
の異変を察知したに違いない
(真相はわからぬが、るいへお詫びの念をもったのだろう。新通帳へ入金すること10年)
0045名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 08:25:45.70ID:rMexXENN
算太は最終的にどこまで安子とるいのその後を知り得たのだろうか?
意を決して病院から抜け出し再来訪した際の食卓にて:
終始複雑な表情を浮かべているるいを質問攻めにした子供たちに、るいは「岡山のことはあまり覚えておらんの。
それにもう縁を切ったさかい」と言葉を濁し、これを聞いた算太は怪訝な表情を浮かべた
ここで「自分が原因でるいと安子との間に何かあり、雉真を出たのかもしれない」「しかも安子とも縁が切れている」
と察知したかもしれない
次の朝、仕込みをするるいから、慌ただしかった安子の大阪行きとの関係を詰問された算太は、「もう昔のことで覚えていない」
とすっとぼけた
「お母さんは今こうしてる」がなかったこともあり、ここでおそらく算太は「自分が原因でたちばな再建は頓挫し、
母子は大混乱を来たして二人とも雉真に居れなくなり、ついには離れ離れとなった」との心証を高めたではないか
委細不明であるけれど、二人が既に疎遠となっていることは間違いなさそうだ。。。
しかし、るいが更問いしなかったことから、二人の間でこれ以上の会話は続かず、算太はるいから密会現場について
語られることはなかったし、最後のI hate youも知らない
結局、算太は安子が米軍将校と渡米した事実も知らないまま、ただ母子に起こった「なんらかの悲劇」については確信を抱き、
愛しい妹への悔恨と追憶の念を抱きながら、最後に安子の人間性をるいに確証して(「すべてわしが悪いんじゃ。安子はなーんも悪くねえ」)
死んだものと思われる
るいが認識した「真相」は、「安子は自分を捨てて進駐軍さんと駆け落ちしてアメリカへ渡ってしまった」だから、
この「真相」を聞かされないまま死んだ算太は幸いであったかもしれない
0046名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 19:39:57.48ID:s5NRPBfC
>だいたいなんで安子だったのか。
>カムカムの中でも、私はわりと好きなヒロイン(物語)ではなかった。ほっくんの稔さんにとても助けられた役だと思う。
>こんなランキング何度やっても意味ない。でも、私たちは忘れてないってことを言いたいんだ、
>様々な意味で"モネの物語はまだ終わってない"ってこと。

「俺たちの何とか」さんたち、懸命に頑張って萌音安子ちゃんを大逆転できて良かったね!
しかし、こういう浅ましい言いがかりをつければ、「モネは俺たちの何とかさんに助けられた役だったね」
と即ブーメランが返ってきても文句は言えまい
このババアに代表されるように、こんなチンケなアンケートもどきに飛びつき、夜郎自大の自慢(満足がいった場合)
や難癖(許せない結果の場合)をおっ始めるもんだから、この種のアンケートは「何度やっても意味ない」ものにしかなりようがないのだ
0047名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 19:51:43.11ID:s5NRPBfC
と書いたところで小澤征爾の訃報が、、、享年88ー氏も敬愛し童が傾倒するOtto Klempererと同じ、、、
ドイツ系は黙秘するが、ロシア、フランス系は大好きだったrip

ストラヴィンスキー『火の鳥』
https://www.youtube.com/watch?v=PJDU5WKJ4aw
0048名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 22:30:44.60ID:rMexXENN
ああ、ほぼ見なくなった報道ステーションを今見てる
牽強付会すると、安子ローズウッドもまた西洋映画の世界に一から飛び込み、日本人としての意気込みと矜持を
刻み込んだ稀有なる人物だった!しかも女性!
0050名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/09(金) 23:36:30.91ID:rMexXENN
https://m.youtube.com/watch?v=m3IufwgVYAg&t=2256s

これで全部聴ける?
何にせよ、東京ブギウギはブラームスの渋い世界とは無縁ながら、敗戦で凹んだ日本人を鼓舞する
大ヒット曲となった
この曲を作り歌った羽鳥先生と福来さんは、何と言っても偉いのである
0051名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/10(土) 20:32:45.54ID:SP7ezbMD
>“カムカムエヴリバディコンビ!!"とか"朝ドラ夫婦再び!!"っていうよりも、夜明けのすべてには確かに"山添くんと藤沢さん"が居ました。

こう言ってもらえるのが、ご本人たちにとっていっちばん嬉しいだろう
どうしても稔と安子という先入見で見てしまうからね
0053名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 00:28:40.36ID:zMA+t4xH
Achieving success in both acting and music, he portrayed Kijima Minoru in the NHK
TV series Kamakura Dono no 13 nin (2021-2022).

おいおいオイオイ笑
0054名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 01:00:09.64ID:F2MGiUCL
カムカムエブリバディーの脚本家の人が作ったNHKの雪国(川端康成のあの有名な小説)は、原作を解釈ミスしたひどい出来だったぞ。
0055名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 09:12:29.46ID:zMA+t4xH
しかもアニー賞って
あんこの味選手権と思ってしまったYw
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 09:19:14.09ID:zMA+t4xH
>>54
ツイでは
・難しい、分からない
・腑に落ちた
・(解釈部分の)残り20分に息を呑んだ

こういうのがほとんどで「解釈ミス」と呟いているのは見なかった
それもそのはずで、川端のこの作品は一義的な解釈を求めるものではない
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 09:40:57.74ID:zMA+t4xH
>カムカムで、“I’m sure it will take you somewhere you never imagined.”(itはEnglish)
>というアニー平川のセリフが、すごく印象的で。英語は思いもよらないところに連れて行ってくれる。

アニー→ひなたのこの台詞は、ロバート→安子の台詞を、「思いもよらないところ」=ハリウッドキャスティングディレクター
に到達した安子が、実は孫であるひなたへリフレインしたものであることを、まずもって押さえたい
ロバートの金言を実行した安子は、自分の経験に基づいて、映画村通訳として奮闘するひなたにサジェストしたわけだ
そして不惑を超えたひなたは、安子の誘いを受けてアメリカへ留学し、日米を股にかけて活躍するキャスティングディレクター
へと飛翔した
あんころ屋のあんこに続いて、万事平凡だった回転焼屋の娘ー元飽き性ひなたも自らのキャリアを英語によって切り拓き、
祖母に続いて「思いもよらぬところ」へ到達したのだった
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 14:07:58.69ID:82+pOMeH
「命と思いがリレーしていき、人々が不思議な繋がりと縁をもつ」物語(その意味である種の寓話劇)を
多彩に紡いでいったカムカム
「英語を学び続けてください。何処か思いもよらぬところへあなたを連れて行ってくれるでしょう」
〜このカムカム屈指の重要台詞ー金言(虚無蔵がひなたたちに与えた二つが有名となったが)は、
命と思いに加えて(るいを挟んだ)ヒロイン三代の「キャリア」の継承をも齎したことに注目したい
0059名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/11(日) 22:32:35.29ID:dM+HjatA
光る君へ
ここでこのストーリーで象徴的な望月が出て来るって事は
望月の歌の頃には権力の頂点で父同様汚れ切った藤原道長と
女と言う性とその才覚故に後宮政治に翻弄されたまひろ紫式部が
昔を共有したからこそ心がかけ離れる未来が目に浮かび過ぎる
大河の平清盛で、平家の奢りの象徴とされたあの言葉の登場と共に
昔の志を共有した者達の間で何が起きたか、の様に
0060名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 09:58:46.53ID:c4LCyNg2
>こんな偶然、ちむどんなら許されていない。
>「ご都合主義」とか言われるところですね。カムカムのご都合主義はスルーしてたくせに。

いつまでもどこまでも仲良く歯軋りしながら「カムカムだってー」の恋人2人(キモw
ちなみにカムカムだってスルーされてないぜよ、盛大に突っ込まれた
なので、どんだけ精密に「ご都合」をつけていたのかについて、具体的に語ってきたのだ
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 10:19:45.63ID:c4LCyNg2
いやほんと、「望月の歌」が最大権力者によってどのような文脈と心境で歌われるかは、
『光る君へ』の見どころの一つにきっとなる

パンパン田中麗奈さんは由良御前以来の大ファン
「なーんだ源氏なの」から始まった生意気娘は、義朝のいじらしい押しかけ女房となり、
常盤という存在に苦しめられながらも、頼朝を立派な棟梁に育てあげる自らの使命を自覚し、すべてを捧げ、完遂した
その気高い姿は「武士の妻の鑑」と称えられるに値する
「由良あらずんば鎌倉幕府開闢の祖頼朝なし」   とチチが…(泣
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 21:55:42.26ID:c4LCyNg2
CS再放送、2時間後の0時開始か
総集編やるなら再加入しようかと考えたが、Blu-rayあるのですまんがパス
少し遅れて20時開始のもあるとのことで、遅くまで起きてられないそして録画できないご新規さんは、
是非こちらでご覧ください
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/12(月) 23:22:07.23ID:c4LCyNg2
ご新規さんといえども、このネット時代にまっさらな状態でカムカム視聴を始められる人はあまりいないはず
それでも、出来るだけ目に入った耳にした情報はなかったことにして、雑音に惑わされず「一生懸命」見て欲しい
もちろん、俺も絡んでる5でのバトルとかここでの「解説」は、いったん棚上げしていただきたい
逆に「藤本作品は2周目からが本番」とヲタが口を揃えるのはごもっともで、完走経験者は全編すべてを俯瞰した上で、
個々のパート、描写を縦横(時空間)の拡がりに位置づけて、全体構造の中でそれらがもった意味と機能を探求して欲しい
拙者のささやかな願いです
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 10:35:36.07ID:32/K9kpF
パンパンが話題のブギウギ
そういえば、安子シングマザーパートで
「こんな甘っちょろい芋飴売りで暮らせるわけないじゃないの。こういう女はみんなパンパンになったはずよ!」
「闇市が全然危険そうでない安全地帯」
「綺麗事で誤魔化す制作側がーーー」
と糾弾したババアがいて目が・となり
「お前も一度タイムスリップして、闇市で芋飴蹴っぽられてばら撒かれ、チンピラに因縁つけられ追い込まれ、
赤子を背負い一日中行商してヘトヘトになってこい」
とお勧めしたことがある(呆
0065名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 19:29:44.00ID:uZ64+cZd
>こうだったら良かったのにって例えば「カムカム」だとお弟子さん三人の誰かが生還して少年と出会い、
>たちばな再建に繋がったとかのほうが絶対良かったと思うし、他の朝ドラでもここであの人物出せば…とかもある。
>でもブギウギは…あまりにも「変」が多すぎるよ。

そういうセンスゼロの展開は「絶対良くなかった」
「たちばな」の味に元気づけられ、〈自分の力〉でおはぎを捌いて利益をあげた少年は、予想に反して約束通り戻ってきた
金太から商いの楽しさを学んで目を輝かせた少年に、安子は売り上げ金すべてを持たせて「しっかりと生きられよ」と送り出した
〈独立独歩の生き方〉を身につけた少年は、流れ着いた縁もゆかりもない横須賀の地でゼロから「横須賀たちばな」
(うっすら覚えていた屋号!)を立ち上げた
ご挨拶のしおりから明らかになったように、高野氏はたちばなの親父への感謝を忘れず、たちばなの味に負けぬよう
創意工夫を凝らして〈自社オリジナル〉のおはぎを作り上げ、好評を博したのだろう、後に全国展開して
岡山のデパートに出店するまで成功したのだった
このように、おはぎの少年は、地縁も血縁もなく「たちばなの味」の継承も受けずに、るい編以降の
カムカム物語とは完全に無関係のところで「たちばなの暖簾」を受け継ぎ、一代で「たちばな」を
全国展開させたことが何よりの肝であった
職人が返ってきて「たちばなの味」を少年に伝えたりしたら、カムカムの重要メッセージの一つ:
【血縁とも地縁とも無関係に、何処か知らないところでも人々の志は継承しうる】
は台無しになってしまっただろう
(「たちばな味」の継承(杵太郎→金太→安子→るい→(ひなた)→花菜)」と「たちばなの暖簾」の継承という対比構造の意味も失われる)
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/14(水) 20:18:55.59ID:uZ64+cZd
>3世代描くから、もうスピードが早い! 稔さんの見送りに覚えたての自転車で向かう安子…
>May I write a letter to you? このシーンがもう出てくるなんて

ちょっと意地悪しちゃうと
「覚えたての自転車」というより、稔さんに会いたいばかりにまだまだ乗れない自転車に飛び乗ったら
(徒歩では間に合わない)、
アラ不思議、ふらつきながらも駅へ向かって懸命にペダルを漕ぐうちに、「大丈夫、前を向いて漕げばそのうち乗れるようになるよby稔さん」
の言葉通り「乗れてしまった」シーン

同様に河原で子供たちから特訓受けても上達しないジョーも、吉右衛門から「大変だ、奥さんが倒れた」の報を聞くや、
アラ不思議、先を急ぐ意識に負けないくらい勢いよく自転車を漕いで、大月に戻れたのだった(るいご懐妊)

他人に頼らず自分で漕ぎ出さないと、自転車は乗れるようにならない・・(女性の自立のシンボルでもあるらしい)
0067名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 19:12:05.63ID:fIeR61N2
>親友なら手紙書けという感想が横行するがそもそも父親とも連絡取ってた描写もなかったし
>実家のお手伝いのおじさんの捜索張り紙も実はやってましたで済ませてたし
>なんならカムカムも第2世代のヒロインも実家や洗濯屋さんと連絡取ってた描写もなかったし
>省略したんだろうな。

ブギウギ反省会の愚民ども、そろそろこの話題でカムカムのるいを持ちだすのやめような
★雉真と〈絶縁〉してるいは大阪に出てきた。出奔した当時の経緯から既に明らかだったが、さらに
・算太再来訪時のるい:「岡山とはもう縁を切ったさかい」
・帰郷時に涙ぐんだ勇:「よく帰ってきてくれた」「二度とるいが帰ってくる気も、連絡を寄越す気もないのはわかっていた」
この両者の発言から、るいが長年雉真と絶縁していたことについては、一点の疑義も持ちようがなかった
連絡取りあうシーンなんぞあるはずがない
★竹村夫婦とは連絡を取っていたが、【その様子を画面に出す余地を無くすための舞台設定】が周到になされた
画面に出せるのに(終戦後手紙を書くシーン、安否を気にするシーン)〈省略〉したのとはまったく意味が異なる
以下再掲↓
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 19:14:20.17ID:fIeR61N2
>カムカムで日向編に入るとクリーニング屋が一切でなくなって後半で手紙でやり取りしてたとか適当に説明だけ出てきて
>それなら日向の絵日記にさりげなく会いに行った絵とか入れたらいいのにともやってたけどブギウギは理由が何となく推測できるわ

そのままフェードアウト(そうと分かる、知らぬ間に、えっこれで終わりのはずはないだろ)
いったん倉庫に入れられその後再出庫(たぶんまた出てくるだろう、意外なことにまた出てきた)
色々パターンはある
どの人物をどのように処理するかは一義的な回答はないだけに、作り手の見識が問われる
(唯一の親友が何となく行方不明となり倉庫入り。音信不通となりながら都合よく再登場というのは下手パターン)

より一般的に、ドラマに必要な人物整理自体を否定して、やれ雉真が消えた(絶縁したのだから当たり前)、
竹村さんどこ行った?(ちゃんと合理的説明を与えた)と騒ぎ始めるのがあまりにも多かった
おまけにカムカムは、三部それぞれが「すべての私の物語」なのだから、【ヒロインチェンジにより場面転換】した以上、
それまでの登場人物の登場は最低限に抑えられ、時と場所を異にする人間関係を一新した【新しい物語】が始まって然るべきなのだ
よくある三世代ものとは異なり、相対的に独立した別個のヒロイン物語が展開され、それらが最後一つに纏まる点に
カムカムの特殊性を認めることができ、人物整理についても一般的な必要性に留まらない考慮と工夫が必要となった
0069名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 19:17:08.77ID:fIeR61N2
トランペッタージョーの復活を期して、大月夫妻は環境を変えるべく竹村夫妻の下を卒業し、新天地京都へ向かった
ここで竹村夫妻は、そこから始まるひなたの物語に何ら関わるところはない「過去の人」となった
彼らを出すことは、三代目ヒロインひなたの物語展開(時代劇制作現場を主要舞台とするひなたの成長譚)
にとって夾雑物にしかならないため、ひなた編に不要な人物として整理対象となったのである
カムカムひなた編では京都在住のベリーこと一子が唯一生き残り、るいの雉真復縁に伴って勇と雪衣が再登場し、
最終局面で盟友トミーが大きな存在感を示し、ラストを飾ったクリスマスジャズフェスティバルで懐かしの木暮さん、
そして竹村のおばちゃんが復活した(平助さんは故郷で病気療養中)
この順序立てた再登場の段取りも、考え抜かれたシナリオの証だろう

過去の人としていったん「倉庫行き」となった竹村夫妻は、決して忘れ去られた恩人ではなく、常に脚本家の頭の中で達者に暮らしており、
再登場の機会を待っていた
そしてここしかないというタイミングで和子さんは再登場し、大月夫妻とのその後の関係性が明らかにされたのである
〜[3年ほど行き来]していたが平助が病気となったため店を畳み故郷へ戻った。その後は[年賀状のやり取りのみ]
ちびひなたは[10歳で初登場]したので、当然竹村夫妻を訪れるシーンはなく、ひなたにとっても[赤の他人]だから、
絵日記など野暮な挿入は要らない
0070名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 19:18:10.15ID:fIeR61N2
このように
明確な意図をもって竹村夫妻を「消した」上で、「消えていた理由」について整合性をつけたこうした周到な段取りと巧妙な説明を、
後出し(おはぎの少年その後と同様、後出しに相応しい)とか「適当な説明」とか抜かす、本日の鳥頭なのであった
(そもそも10年飛ばした設定自体、ひなたと夫妻を「会えなくする」ものであったのに、サメ脳にはわからずじまい※)

厳密に言うと赤子時代、親と一緒に大阪に行ったことはあるだろう
しかし、ひなたに竹村夫妻の記憶はないため、両親がお世話になった恩人の存在についてひなたは知らない
その上、両親はあえて自分たちの過去を語ってこなかった
こうして、ひなたの物語にとって竹村夫妻は意味を失い、いったん倉庫に退場願ったわけだ
人物整理一つとっても、漠然と退場させるのではなく、緻密な計算がなされていることが分かるだろう
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/15(木) 21:19:49.68ID:fIeR61N2
>カムカムのジョーさんが子どもらの野球見ながら何やらメモしてたでしょ。あれがあるかないかで、
>後のピアノ転向の説得力が全然違う。
>物語と関係ない無駄といえば無駄なシーンなので、先を考えてないと差し込まない。
>あれは複数人では難しいだろうなと思います。

遥か先を見越した一見何でもないシーンによって「伏線」を張れるのは、一人が最初から最後まで書き切る
単独脚本ならではの長所と言うべきだろう
五線譜エピの場面では、
・作曲家として再出発し、条映からジャズ風の曲を委嘱されるのでは?
・実はトミーに楽曲提供しており、「完全なヒモ」ではないのではないのでは?
などあれこれ憶測を呼んだものの、ピアニストととして再生すると予想した者は皆無であった
今振り返ると、モデルではないにせよ金子氏の「難病そしてピアニスト転向」を取材・参照したことは明らかであるので、
迂闊と言われれば迂闊だった
(表面上は作曲だった上に、栄光のトランペッタージョーの復活に本人もるいも、そして我々も囚われていた)
その当時、ジョーはトランペットを吹けるか密かに試しては挫折する繰り返しで、「トランペットが僕にサヨナラ言うてる」
と諦めの心境に達しつつあった(「密かに」「知られないよう」鳴らしていた、しかも鳴らないので誰も気づかない。
したがってこれも「後出し」に相応しい)
しかし、この絶望の日々にあってなお、ミューズの神はジョーを見放しておらず、降臨してきたメロディーを
ジョーは記譜したのだった
五線譜エピは、如何に挫折し絶望しようと、音楽に対するジョーの情熱が枯れてなかったことをさりげなく示すエピであり、
この描写の延長線上に、
サンタ黒須のラスト・クリスマスプレゼントとなったトイピアノ、そして橘算太畢生のラストダンスによって
[音楽することそのものの喜びを取り戻し、ピアニストととしての再生に気づくジョー]が待っていた
0073名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/16(金) 10:10:11.17ID:zw2KLIdt
>カムカム第3部はほぼオードリーをなぞっているので、今からオードリーを観ると新しい発見があるかもしれない
>(まぁ既視感が半端ないだろうけど)。

あらすじを読んだ限り、太秦が舞台というだけで1ミリも掠りそうもないのだが…
だいたい、別ドラマをなぞっていたら、そのうち安子とるいの再会がやってくるのかよ?苦笑
安子編とるい編を受けて、ひなた編は両者を止揚統合する堅固な論理構造を内包しており、
しかもそれは最後まで見届けないと本当のところは分からない作りであった
こういうのを「なぞる」「パクる」「模倣」とは対極に位置する「オリジナリティ」「独創性」
と呼ぶ
0074名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/16(金) 18:49:18.27ID:sxuj4ttp
まあキーワードを挙げていけば掠るは掠るな 
しかし太秦映画村が舞台である以上それは当たり前で、ストーリーの脈絡はまったく異なる
これも当たり前(そもそもひなたは事務員で女優ではない)
要するにどちらを先に見ようと、それに引きつけてもう一方を見るのは生産的ではない
0075名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/16(金) 23:42:23.11ID:SBIS/wkN
>カムカム最終週、ひと波乱まではいかないかもだけど、番組側は登場させる用意はあったと思うんだよな~
>(都合つくかどうかは別)そういう脚本だったし。

ない。そういう脚本ではなかったので
安子とるいの再会へ向けて直走った怒涛のクライマックスと、心温まる事後譚から構成された最終週及び最終回で、
片桐は何しに出てくるんだ?
「あの時、おでこの傷にビックリして思わず逃げちゃってごめんなさい、るいさん」とか…

片桐はるいの傷トラウマを極限化することが最大にして唯一のミッションだった
したがってこれでオシマイで、回収予定は初めからなかった
しかし、おでこの傷がるいと安子の物語上もった意味は巨大で、この「傷トラウマ亢進ミッション」の重要性に鑑みて
起用されたのが、大物俳優風間ということだろう
風間ファンは何ら残念に思う必要はない
0076名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:14.24ID:qXcMQDSI
てことなんかな
こういう事実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって感じやな(^ワ^=)🌈🦀
0078名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 01:22:49.07ID:1KfxRsP9
>>52
桁が1つ違うかは…w
オータニサ~ンに対談申し込んだ時と似てる
いきなり死ぬ
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 01:23:29.21ID:X1WtWokw
祝電とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろうな
30歳だけど実力者の頂点とかそこら辺の状況と
今日も20本ぐらい主要メディアの
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 01:24:59.98ID:HlJbtvs1
>>1
改ざんしてるになるんやろか
0081名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 10:37:44.44ID:NaJ5eKA+
あえて回収場面を上げれば、それは試着室でジョーが優しく前髪をかけてあげたシーンだろう
疾風の如く自分の前から去った片桐によって、るいは「おでこの傷がある限り私は男から拒絶される女」
と自己否定し、恋心を抱いても男を素直に受け入れることのできない女性となってしまった
ところが、〈傷もの〉のるいから逃げたはったりエリート片桐に対して、鏡におでこを開陳したるい
〈身体も心も傷ついた〉るいを、ジョーは丸ごと受け止めて抱擁したのである

戦災孤児として辛酸を舐めたジョーは、誰に対しても優しい眼差しで寄り添う包容力豊かな人間であった
(厳しかった京都生活のスタートを乗り越えられたのも、このキャラが周囲に受け入れられたことが大きい。
逆に「他人と争い優劣をつけることが嫌い」(by木暮)な性格ゆえ、コンテスト出場を拒んできた)
両者の間で鮮烈に対比された人間性からは、ヒロインるいを射止める男として相応しいのはどちらか?
勝敗は明らかだろう
るいを〈意味の上〉でジョーと争った片桐は(直接三角関係になったのではない)、おでこの傷という
センシティブマターにして安子とるいを貫く重大イシューについての態度において、ライバルジョーに敗れ去った
片桐は奥行きのある人間性においてジョーに敵わなかったのだ
こうして片桐は単体で見ればよくある「当て馬」でしかないが、”おでこの傷に関して”ジョーと対峙する
「宿命のライバル」であり、あれっきりの登場でもチョイ役どころか、カムカム物語にとって不可欠な重要人物であった
損な役回りであっても、名優風間にとって役不足ということはない(とりわけ最後見せた驚愕の表情は忘れ難い)
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 12:07:30.63ID:vN/EsqFS
刻み込んだ稀有なる人物だっ
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/17(土) 12:45:52.73ID:NaJ5eKA+
>岡山編、安子と実の本人同士だけでなく、父・橘金太と雉眞千吉の交情から橘家と安子を受け入れていく
>この話の運びは秀逸で何度見ても心が温まる

ここまでで(再放送)名シーンを無理矢理一つだけ挙げろと言われたら、千吉と金太の滋味溢れる会話と千吉の心変わり、
強引に稔を連れて行った神社でのド直球「安子ちゃん、僕と結婚してください」を挙げる
(次点は「往復書簡」回。伝説の8話は「初デートムービー」が後々もった巨大なインパクトを強調してきた)
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/18(日) 22:48:06.82ID:ybEhNvrh
光る君へ
今週、道長が物分かりがいい所を見せた後で
来週早速盗賊が捕縛されるみたいだけど、どうなるんだろうな

平清盛の兎丸しかり秀吉の五右衛門しかり
この二つは、ざっくり言ってしまえば頂きに立ったかつての友が下からの諫言を聞けなくなった
聞く心はあったけど、「権力」が動くスピードがついて行けずに悲劇を招いた、そういうパターンだったけど
今回は、そもそもそこまで「友」の命が保つのだろうか
0085名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/19(月) 07:23:19.68ID:Sgc3jeYg
ごめん
1週遅れのCSカムカムは朝8時から
まもなく初回開始
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/19(月) 09:29:29.33ID:PnJznm9W
虚無さんが出てこないと「条映」味がしない笑

>私は、カムカムちびるいちゃん(初めてしゃべった!のシーンの前だけど「シックス!」
>って言っちゃってたあたり)くらいの子が見たかったですが、しょうがない!

「カームカームエブリ◁△▷」
「稔さん、るいが喋りました!」
初めてじゃないだろと突っ込まれたが、「シックス!」は小川子供を真似て(釣られて)「音」を出しただけで、
初めて自発的に「言葉」を出したのはこの場面
ということで一件落着した
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/19(月) 18:49:41.38ID:ZrnUCZIQ
>>84
>聞く心はあったけど、「権力」が動くスピードがついて行けずに悲劇を招いた、そういうパターンだったけど

かつてマキャベリスト清盛の発動と論じた
2段階を踏んだ黒化のファーストステージで、非情だがむしろ合理的な政治的判断と捉えた
大病出家によって、清盛は残された時間と未達成の志(武士の世、公益国家)との間の緊張を強く自覚するようになった
民の命を顧みないその強引な姿勢は批判されて然るべきだが、清盛にとって大輪田泊完成は自分のため、一門のため
(そういう側面は否定されない)ではなく、我が国を豊かな交易国家にするという遠大な「公益性」を担うものだったのだ 
目的が手段を正当化するわけでは決してない。しかし今に連なる交易国家の礎は、清盛のこの非情な政治判断なくして
築かれなかっただろう(横へ横への国作り)
一方セカンドステージは、治承クーデタによって新王朝を樹立し、万能の権力者となった清盛に再帰した「もののけ白河の血」
が噴出したもので、本来の合理的な人間像からは完全に逸脱し、「暴君エロ爺=専制君主白河」と化した老害清盛へと変容してしまった
(「ここはわしの世じゃー」→忘れかけていた頼朝蜂起によって死んだ目に再び光が点る、という驚くべきロジックで再生した)
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/19(月) 18:54:31.41ID:ZrnUCZIQ
大人から大人(本役)への交代ほどではないにせよ、子役から子役の交代のタイミングも難しい
赤ちゃん含めるとチビるいは10人もいたという
赤ちゃんは負担を考慮して基本一度だけらしい。中にはドンピシャで横を向いて稔さんを召喚した「名優」も・・
(子役→本役は比較的容易〜たとえば大河では元服時というように。一方、若手女優→深津の交代可能性はゼロ
→若い女優が母るい、安子と再会するるいまでやるか、深津が若作りして頑張るかの2択
後者が正解だったことを深津さんは証明した)

カムカムでは最後の3人が重要で
・先先代の超可愛かった中野翠咲ちゃん:「お父さんってどんな人?」「ルイ・アームストロングぅー」
「(みどりさんに)美味しゅうーなれ」「(雉真に)返すぅ?」
・自我意識が芽生え始めて分離不安に慄き、遂にはI hate you した難役ー先代るいを演じた古川 凛ちゃん
については既出
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/19(月) 18:56:42.52ID:ZrnUCZIQ
・今井望鈴ちゃん(先先先代)について
初めて喋った言葉は「カムカムエヴリバディ(もどき)」だった!
カムカム英語開始は1946.2.1で、小川宅から流れてきたその初回放送を、るいを背負った安子は聞いた
懇意となった小川家で子供たちと一緒に聞かせてもらうようになり、るいが喋ったのは、皆が冬着だった
ことからして1946末(次の中野翠咲ちゃん初登場は1947)
るいは1944.9.14生まれだから2歳3か月あたりで、マンマ、ワンワンなどの喃語はともかく、ラジオから聞こえてきた
テーマ曲の冒頭を記憶して口ずさむ年齢としては、役年齢と実年齢(当時2歳ぐらい)共に妥当な線ではないだろうか

厳密である必要は少しもないが、ブギウギで6歳の子役ちゃんが2歳の愛子ちゃんというのはチト苦しかった
もう一人挟めなかった積極的あるいは消極的な理由が何かあるのだろうか?(子役、特に幼児の交代は
人格及び外観の統一性をそれ程気にしないで済むので、2、3歳の子役を挟めたはず)
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/21(水) 11:28:05.73ID:Gee/AK1E
手紙書いていいか稔さんに言いたくて自転車ヨタヨタ走らせてたロケ地、
初めて2人で見たモモケンの映画、
先を知ってて見ると感慨深いなあ
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/21(水) 13:44:18.31ID:Iy1Pw/vM
安子in USAが真っ先に見たであろう、かの名高い世界的ヒット作『Gone With the Wind』
放送事故によるアニーカミングアウトを引き出すべく、この映画の公開年1939に初デートムービー『棗黍之丞仁義剣』
の公開年を一致させたことに疑いはなく、100話以上離れたこのスーパーロングパスを前にしては、大安売りされる
伏線回収がーーの殆どは黙るしかなくなるだろう
しかも指摘したように、1939は映画法によって映画も総動員体制に組み込まれた年であり、国策映画が席巻する直前の、
カップルが時代劇でデートできた最後の時代という点で、驚くべきリアリティを有していた
0095名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/21(水) 21:33:03.41ID:2AIsGaD2
橋本嬢のスケジュール管理という特殊でレアなケースから、一気にヒロインの大阪滞在費コスト→大阪局撤退
とか飛躍しすぎだろ
東京の方がキャスティングは豪華と言われ、それだけ金がかかってるのだから、「金食い虫の大阪から撤退」
という理屈は説得力がない
それにAKとBKの競作が朝ドラの質を担保してきたんじゃないの?
大阪局の沽券と士気にも関わるし、こういうことまで東京(渋谷)一極(一局)集中を進めて良いことはない
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/21(水) 23:00:25.38ID:2AIsGaD2
そんなことより、橋本嬢の『おむすび』が良い朝ドラとなることを願う方がずっと優先順位は高い
管理栄養士で半年もつのだろうかと心配しつつも、やっぱ自分はモデル有りよりオリジナルのが好きだ
らんまんもブギウギも幾度となく感銘を受けたものの、そして史実がーみたいな野暮は控えてるつもりだけど、
終盤になるにつれ違和感の方が増していく
何よりも、ある人曰く「こんな壮大なドラマとなるとは夢にも思わなかった」と感嘆したカムカムの融通無碍の多彩な展開は、
現実世界ではあり得ないとしても、いやあり得ないだけに、オリジナルだけが達成できるDramaturgieに満ちていた
(不思議なことに「箱庭朝ドラ」と評した人がいた。これはばら撒かれた多彩なピースがすべて嵌まり、三つのヒロイン物語が
一つの「カムカムエヴリバディ」に〈収斂〉したことを述べたにすぎない
三代ものでも、直線的な進歩史観のように初代→次代→3代目の物語が進行していくだけだったら、「箱庭」には
ならない代わりに、ヒロイン一代記では味わえない醍醐味は決して訪れなかっただろう)
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/22(木) 22:17:36.25ID:5vZQ/QiZ
「どこの国とも自由に行き来できる、どこの国の音楽でも自由に聴ける、自由に演奏できる……
るい、おまえはそんな時代を生きとるよ」
別の作品のことを持ち出すのは失礼かもしれませんが、やはり安子ちゃん(萌音ちゃん)

北斗くんと萌音さんがドイツ語と英語を織り交ぜながら嬉しそうにお話しする姿に稔さんと安子ちゃんを重ねてしまって。
ああ…

作品に入り込みすぎてダイジェスト始まってからも割と泣いてたんだけど登壇してふたりが英語で喋ってるの見て
流石にカムカム思い出しちゃって無理だったし同時に今の世界情勢無理すぎてダメだった

ほくもねが自由に他の国に行けて、他の国の方々に評価してもらっている🥲稔さん、天国から見守ってくれてるかな🥹
そんな今に改めて感謝だし、やっぱりカムカムは名作···。

カムカムエヴリバディで 日なたの道を歌う曲に惹かれ美しい夕焼けを一緒に見て、どこの国の音楽も旅もできる世を願った
夫婦を演じた二人が夜明けのすべてで 星空を一緒に眺め長い夜が明ける事を願う人々の思いを描く作品で
海外の映画祭に参加ってだけで超ドラマチックだな
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/22(木) 23:37:05.97ID:2TvID7lR
自らの死を予見した上で安子とるい、そして今に生きる我々に残した稔さんが残してくれた遺言
それこそがすっかり有名となった「どこの国とも以下ry」だ

・イチャコラしながらマジになって安子に発した@神社
・降臨した@神社にてるいに諭したあの岡山の奇跡
・戻ってきた安子が、亡き夫を回想して日米合作映画の意義を
勇に語ったシーン@神社

すべて神社が場ートポスであったことに今更ながら気づいた
神社もまた英語、あんこ、ジャス、ラジオ、野球、時代劇と並ぶ
欠けてはならねピースであった
0099名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/23(金) 14:56:16.69ID:pmmPntl+
我々に残した→我々に

2人が結ばれた場所「僕と結婚してください」、イチャコラした場所「(決めた名前を)教えて稔さん、意地悪せんで」
稔の無事を祈った場所「どうかご無事でありますように」、悲痛な叫びを上げた場所「帰ってきて稔さん、意地悪せんでー」
るいから逃走する爆走安子が向かった場所、60年ぶりに勇と共に稔を追悼した場所

このように神社は、安子にとって稔との思い出が詰まった神聖な空間であった
中でも、ここで安子が赤子るいを背負って「【帰ってきて稔さん】」と叫んだ〈場〉であったことは、
物語展開上重大な意味をもった
1994年50回目の終戦記念日の正午、甲子園のサイレンに合わせて日本人が黙祷を捧げる中(〈時〉)、
ジョーと神社を訪れたるいの元に、終戦4日前に無念の戦死を遂げた稔さんは【帰ってきた】
るいは里帰りしただけでは足らず、この日時に〈時〉、母安子が父稔に祈り懇願したこの神社=特権的な〈場〉
に足を運ぶことなくしては、岡山の奇跡は起こらなかっただろう(安直に都合よく幽霊が出現したのではない)
この意味で神社もまた、物語を構成し動かす最重要ピース、アイテムの一つであったと断言できる
(ひなた@岡山についても、雉真邸でるいの所持品からカムカムテキストを発掘しなければ、平川は降臨しなかった)
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/23(金) 15:49:01.89ID:pmmPntl+
>るいから逃走

直接にはひなたに見つかって彼女から逃走したものだったが、心理的には「I hate you 」がるいの肉声で、
しかもおでこの傷を見せつけた映像込みで蘇ってしまった安子が、「母へ届け!母よ来れ!」とサニーサイド
を歌わんとするるいから逃走したものだろう
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/23(金) 20:39:22.87ID:pmmPntl+
訂正

玉音放送を聞いた安子は〈るいを背負って〉神社へ赴き、稔さんの生還祈願をした(すっかり金太は蝕まれてしまった)
稔戦戦死の報に安子の足は自ずからフラフラと神社へと向い、〈一人泣き崩れた〉のが「帰ってきてーー」だった
(無音の演出が話題に)
いずれにせよ神社が「その場」となった
0102名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/23(金) 22:21:26.42ID:pmmPntl+
つまり
この二つが合わさって訪れた究極の名シーン
それが
「赤子るいが横を向いたその時、隣のジョーに横向いた大人るいに降臨した稔さん」だったのです
0103名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 11:11:18.78ID:owsakZ9q
>2歳設定なんですよね、あの子。どうみても6.7歳なのに。

>13才スタートのカムカム濱田岳よりはマシでは?!

そう思うのは
2歳と6歳の心身言語能力の違いと、学童期を終え思春期に突入した中学2年と大人との違い
この区別がつかない差別野郎、お前だけだ
ガキ算太は大人でないことを大人濱田が演じても皆了解しているのに対して、6歳の子役ちゃんを
2歳と見做すのは体の大きさからして著しく困難で、やはり無理のある起用と言わざるを得ない
0104名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 11:27:33.49ID:owsakZ9q
役者交代のあった安子、勇、雪衣に共通するのは、いったん長らく消えていたこと
安子に至っては、再登場(1999)までに日本での倍近くをアメリカ市民として生きてきた(27vs48)
櫻井Pが指摘したように「もう1人の安子」をアメリカで生きてきたわけだ
るいに深津を起用したことから、並び上萌音ちゃん再登場は不可となったが、この安子固有の事情も
考慮されたことだろう(また安子が代われば玉突き的に勇と雪衣も変わらざるを得ないー安子&勇@神社
で勇だけ老けメイクした村上というわけにはいかない)
0105名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 12:00:58.76ID:owsakZ9q
算太も長らく消えていたので、中学生の子役から出発する選択はあったと思われる
しかし、「算太はずっと算太でした」ともじりDが述べたように、算太はノマドのように土地に定着せず、
社会にもすんなりと適合せず、自由に踊り、時にやらかす人生を貫いてきた
この得意なキャラの一貫性からは、ラジオを盗み安子とおままごとするまでが子役で、ダンサー修行に入る段階で濱田に交代、
あるいはダンスホール閉鎖で帰ってきた段階(1941)で交代するのは、「断絶」面ー外見及び人格ーの弊害の方が大きい
と判断されたのでは
安子のためにラジオを盗んだガキ算太と、安子のためにラストダンスした老算太は、まごうことなき〈同じ算太〉なのである
0106名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 12:08:16.08ID:owsakZ9q
再登場した老算太のみが「老人俳優」というのも、いっそう「算太の同一性」(あの算太)を破壊するもので考えられない
長らく消えていても、やはり算太は算太で濱田氏しかいなかった
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 13:49:18.20ID:owsakZ9q
そういえば昨日夕方のテレビ見てたら
『とん汁 たちばな』という妙高市のお店が紹介されてた
豚汁界隈で有名らしいが、おはぎの少年が多角化経営に乗り出したものではたぶんないw
0108名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/24(土) 19:34:26.84ID:owsakZ9q
最後まで濱田で貫けたもう一つの理由に、失踪した算太が安子、勇、雪衣と交わることは二度となかったことを挙げても良い
役者交代はその役単体では決まらず、周りとの並びも非常に重要な考慮ファクターとなる
例として挙げたのが、最終回で3代揃い踏みしてあんこの呪文を唱えた場面
三世代ヒロイン物語が一つの物語に収斂した象徴的シーンで、真ん中の祖母が一番若い萌音ちゃんだったら
どう映るか想像してみましょうと呼びかけた(るいに深津を起用した以上、交代は不可欠)
一匹狼算太には他の俳優との並びに関する考慮は不要で、濱田氏の見事な老けメイクと老人演技によって
十分カバーすることができた

さらに並びという点では、「お兄ちゃん踊って」と懇願した幻のチビ安子に応えラストダンスした算太にとって、
萌音安子よりもちょっとした踊りとおはぎの踊りを披露して喜ばせ、自分をダンサーに押し出してくれたチビ安子
との並びの方が重要だろう
回想を挿入して強調された両者の強い対応関係(ガキ算太ーチビ安子ー老算太)からは、濱田以外の別の子役が
踊りを披露したり、老人俳優が老算太を演じていたならば、画面から伝わる感銘は削がれてしまったに違いない
結論:13歳から73歳の60年を一人で演じ切る算太(1920.8.1生まれ。1993末没)が正解であり、濱田氏は賞賛に値した
0109名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/25(日) 16:45:51.74ID:vGTZ8RgZ
執念のしかし成功するのが予めわかっているカップラーメン誕生物語
こちらは史実ではないようだが、家政婦雇う雇わないのシングルマザー物語

こういうのが正統な朝ドラクオリティだろうし、そこで繰り広げられる人間模様はとても面白い
奇想天外のストーリー展開で見せた魅せたカムカムは、どう見ても異色の朝ドラだった
さらに大河のお約束ごとから乖離しすぎて、盛大にバッシングされた清盛を思い出したしまった
最高朝ドラとか最高大河とは言わず、オンリーワンと表現してきた所以である
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/26(月) 22:52:43.95ID:7zD87aja
再度確認してないので多少不正確かも↓

なんせ、小しずさんが「あと三月ほど」と言ったら次のシーンがオギャーだからね
1944年6月の米軍サイパン島上陸の大本営発表に合わせたものだったので、るいの誕生日は9月と予想されたところ、
るい編開始早々、るいが竹村夫婦に見せた履歴書によって1944.9.14と判明した
超高速展開だったにも拘らず、時系列に関して一分の隙も見せなかったところが凄い
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/26(月) 23:32:43.13ID:7zD87aja
育児とりわけ仕事との両立は、女性が視聴者の多くを占める朝ドラにとってたぶん格好のテーマだろう
ところが良し悪しの話ではなく、カムカムで育児は安子についてのみ、それもたぶんにネガから扱われたにすぎない
・ひなた→最終的にビリーと還暦婚に至ったのかどうかは余白に委ねられたが、「子を産むひなた」は100%なかった
・るい→チビひなた登場は10歳だったので、赤子、乳幼児育児に奮闘するるいは(おそらく意図的に)描かれなかった
この時期一番重要だったのは、「ジョーの膝の上でテレビ時代劇を熱心に見た(byひなた談)」幼児ひなたである
もちろん、チビひなたに対して基本自由放任だった夫妻は、ここぞという時にはひなたを導き教育した
(回転焼をぶちまけたひなたにあの温厚なジョーが激怒「お母ちゃんに謝れ!」。飛び出したひなたを追って
お腹の大きいるい「お母ちゃん見参!」と絶妙のフォロー)
・安子のみ赤子、乳幼児、就学以前の子に対する育児が問題となった
しかし、それは「るいファースト」で気張る安子の言わば一人相撲に終始して、本人が後に懺悔したように娘との相互作用
ー葛藤に欠けるものだった(「若かった私は娘の気持ちが良くわかっておりませんでした」)
るいはいたずらすることも粗相を働くこともなかったし、親に反抗して困らせることもなかった
そうこうするうちに、安子の知らないところで分離不安を高めたるいが放った言葉、それが「I hate you 」なのである
「私が頑張る姿を見せるのがるいに対する教育」と千吉に胸を張った安子は、満点をあげられる母親では決してなかった
0113名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/26(月) 23:51:39.66ID:7zD87aja
しかしながら、ここまで娘のために粉骨砕身した母親は、朝ドラに限定してもそうはおるまい
母安子に対する批判的視座はごもっともだけれど、安子を「許せない」と喚いた少なくない♀さんたちが
「信じられない」(「許せない」なんて言わない)
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 21:18:57.83ID:LMGvwOQ9
⚪︎土曜ドラマ「パーセント」制作発表のお知らせ
多様性実現を掲げるテレビ局。
「新しい時代のドラマ」を作るため白羽の矢が立ったのは、新人女性プロデューサーと、俳優を目指す車椅子の高校生だった。

【制作統括】櫻井賢・安達もじり 【演出】大嶋慧介 このお三方は『探偵ロマンス』チーム
(櫻井さん・もじりさんはカムカムチーム)

こりゃまたチャレンジングなドラマになりそうだ
注目はもじりDがPに「昇格」したこと
ドラマ監督を貫く人もたくさんいるが、有能Dの多くはPへとキャリアの足場を移すようだ
熟練櫻井Pのセカンドから始めて、いずれ大河や朝ドラといった看板作品を委ねられるのだろう
0115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/27(火) 23:17:03.71ID:zXrgqAOl
ようやくカムカム履修終えて死😭 稔さんの命日の日付に絶句した💀 辛すぎる

★稔さんが死んだとき、大日本帝國は既にポツダム宣言を受諾した旨通知済みであった
すなわち、国際法上戦争が終わっているのに無駄死にした、それが我らの稔さんなんです、、、
0116名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 21:59:39.08ID:lnwRCRsw
そう言えばラジオ英語講座『Hinata‘s Sunny Side English』放送開始まであと1か月
そろそろテキストが発売されるはずだ、。・_
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 22:24:30.44ID:lnwRCRsw
一般には14日通告とされるが、決定は10日であることで間違いない。通告については以下に依拠した

日本政府は御前会議(昭和天皇の参加する最高決定の会議)において激論の末、8月10日午前2時半に、「国体護持」
を条件にポツダム宣言受諾を決定した。

多摩送信所があった堺村(現在の町田市)の村誌には「海外放送は終戦前が一番活躍し、中でも終戦時のポツダム宣言受諾
の意思を表明したのは、昭和二十年八月十日で実にこの送信所からであった」と記述。
多摩キャンパスの建設予定地を調査した法政大学多摩校地遺構調査団の報告書(八八年四月)は対外放送施設は国内にはほかにもあり、
「多摩送信所のみを特定して考えるわけにはいかない」と断定は避けるが、「対外放送で活躍していた多摩送信所の実績からみても、
可能性はなかったものではない」とも指摘する。

終戦の詔書は、昭和20年(1945)8月14日の午後11時に鈴木貫太郎内閣のもとで発布されたもので、ポツダム宣言受諾による
太平洋戦争の終戦決意を述べた文書。 翌日の15日正午に天皇が詔書を朗読したレコードが「玉音放送」としてラジオから流された。
【確定詔書発布の通告日が14日】
0118名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 22:30:29.24ID:kTKffYH8
ウチの方では今川焼きって言うけどこのドラマの時は人気あったよね
私も当時はコンビニで冷凍の今川焼き買ってた
0119名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 22:35:21.31ID:lnwRCRsw
8.15の1週間前とか前日当日ではなく、いかにも中途半端でしかも不吉な4日前(1945.8.11)という稔さん戦死日の設定は、
「戦争が〈国際法上〉終わったその瞬間」であったことを強く匂わせる、途方もない設定だったと思っている
0120名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 23:09:44.16ID:lnwRCRsw
テキスト(2024〜2025)が発刊されなくても、その内容はズバり
ひなたが祖母、母他に取材し再現し物語化したところの三代記ー朝ドラ『カムカムエヴリバディ』(2021〜22)
ですのでご安心をw
まるでマニエリスム、バロックの「騙し絵」の如し、、。
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/28(水) 23:21:43.44ID:C0NDK1hR
1999年の夏休み
トーマの腎臓
0122名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 11:01:33.03ID:JlOHPBB9
昨夜の放送ではいきなり10年飛んだ、この10年間雉真家でどう過ごしたのだろう?
るいは雪衣さんにイジメられたんじゃないかな
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 19:05:31.15ID:0BGP+TDl
10年飛んだということは、就学時期のるいにはさしたる事件・事故も起こらなかったし、見かけ上は特記事項なし
ということなのだろう(あったら10年飛ぶことはできない)
この時期のるいに関しては
安子編ラストとるい編当初で扱われた描写から、断片的にどのような少女に育ったかを推測させる手法をとっていた
(ぞんざいにスルーしたのではない)

・読書感想文で金賞(履歴書)+店頭でオー・ヘンリーを読むるい→文学少女
・預かった衣服から客の人生を推測。ジョーは宇宙人w →空想好き、時に妄想癖の少女
・千吉「心残りはるいのことじゃ。あんなに明るかった子が声を出して笑うことものうなって」
0125名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 19:06:27.00ID:0BGP+TDl
これらからは、安子と生き別れて雉真にも居場所がない、内向的で孤独なぼっちのるい像が想定された
しかしその一方で、ジョーに語った千吉とのインスタントコーヒーエピ。勇とのキャッチボール
(後に広場で少年たちに剛球を披露)
からは、雉真父子から大事に育てられ、良好な関係を保っていたことが判明した
のみならず、険悪な仲かと思われた雪衣からも大切にされており(これはるい復縁時の蟠りのない会話から判明)、
要するに雉真令嬢として、表面上は何不自由なく育てられ、家庭内バトルとかグレてしまったとか逸脱行動のない
ふつうの思春期という点で、ヒロイン的にはドラマに欠けていた(その意味で特記事項なし)

※朝ドラ第1作『娘と私』最終回(1962.3.30)を曰くありげな表情で見入る雪衣は、いかにも意味深で
何かあると思わせたが、葬式より朝ドラ視聴を優先させる「元祖朝ドラガチ勢」というだけのことだったw
悪魔の囁き(「安子さんはるいちゃんを雉真にお返ししたいのでは?」)によって、さらに算太を失恋させたことで、
雪衣は安子とるいの生き別れに間接的にせよ責を感じ続けたことが重要である
0126名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 19:54:12.44ID:0BGP+TDl
チビひなた10歳登場についても
一つには、ひなたの物語から竹村夫婦を消すという技巧面も重要だが(人間関係シャッフル)、
内容で見れば、就学以前のひなたの子育てを、るいは苦労も楽しみも人並みにこなしていたので、
つまりどこにでも見られるふつうのお母さんだったので、ドラマ性なし特記事項なしと見做したのだろう
一方、登場時に時代劇ヲタというレアな少女に育っていたことは、時代劇制作現場で活躍するひなたの成長譚、
ひいては安子とるいの再会という最大イベントにとって超重要な初期設定だろう
るいの子育てより、「ジョーの膝の上でテレビ時代劇に齧りついて育ったチビひなた」の方が、
ストーリー的には意味大だった
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/02/29(木) 22:34:37.66ID:CYV5lYSc
その指摘は初めて聞いたが、言われてみるとそうかも
まあアレは、大阪に出てきたるいのルンルン気分を表すために唐突に始まったミュージカル演出で、
初めから前後から浮いており、カムカムの調べがるいにもった現実の意味よりも、
ミュージカル調にしやすい音楽だった、それだけということで流そう
サニーサイドは似つかわしくないし、他のミュージカルをもってくる積極的な理由もない
0129名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/01(金) 23:28:13.23ID:1lXhE21L
さて昨日は40〜42回放送、るいは片桐とのデートに出かける、だがハンカチ忘れた、その時
平助が真っ白なハンカチを手渡す 涙腺決壊だった
0130名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/02(土) 21:13:26.42ID:p+vGq2RB
あああやっぱりるい編が好きー、ギュンギュンするー

★安子編ばかりがクローズアップされがちな中、るい編が一番好き族が相当数いることは確かで、
拙者はとても嬉しいのです
ジョーとの出会いが母安子を取り戻す第一歩となった点において、るい編は単なる繋ぎパートではなかった
そのことを置いても、そこで繰り広げられたオシャレな青春ドラマは、多くのファンが指摘したように、
まるで当時のアメリカ青春映画(人によってはフランス映画)並みの質感で魅了してくれた(海岸ダブルデート)

時代背景を基礎に、3部それぞれのテイストを様々な局面で差別化させたことも、カムカム成功の一因だろう
戦争期の安子編の緊張が続かなかったと、平和が訪れ高度経済成長期を扱ったるい編、 ましてや
平和ボケとなったバブル期を扱ったひなた編を、テイストの違いをもってクオリティの低下と同一視する批判は、
完全な的外れと言わざるを得ない
0131名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/03(日) 23:42:55.01ID:V46/Y9E/
>全国の「田中さん」福岡に集結。「田中さんサミット」

「あわれの田中」「コワモテの田中」「アフロの田中」「夫の田中」
徳井優氏のクローン4人も集結したに違いないw
そこで「コワモテの田中」は1人か2人かどちらだろう?と迷ったことを思い出した
(たちばなに押しかけた算太の借金取り、クリーニング屋に押しかけたゆすり屋)
この「同じ田中」を介して片桐と算太が裏で連んでるのではないか?と妄想したわけね
しかし、後の「コワモテ」も一回限りの登場で終わり、算太とは無関係であったため、ただの妄想で終わったw
というわけで「コワモテ2人」は別人で、徳井クローンは5人が正解だった笑
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/04(月) 21:27:00.13ID:KMkaP/fD
もともと「田中」シリーズは、〈ただ1度いきなり現れて〉その場を撹乱し、あるいは場に面白味を与えて去る、
言ってみれば〈その場限りのノイズ〉のようなものだから、誰かと繋がる因縁とか再登場や逆に前振りを
考えてはいけないキャラだった(「夫の田中」も最後に一瞬出てきただけで、一子、一恵との家庭内描写はゼロ)
0133名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/04(月) 21:38:44.14ID:KMkaP/fD
パラドキシカルに言えば
入念な仕込みとか息の長い関係性とか、時空間を操る「伏線の魔術師」藤本女史を特徴づける要素を、
当の本人がニコニコしながら否定する「その場限りのキャラ」
それが懇意らしい徳井さん演じた「田中シリーズ」だったのです、、、
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 08:50:02.48ID:cA5SmGEF
稔さんとの思い出の神社でロバートと親交深めるのは嫌な演出だなと、当時思ったけど
今見るとおはぎのおまじないの英訳の威力ときたらw

心が動くのは止められない、展開は上手かったな
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 14:11:19.93ID:sy9e2J/X
be delicious!
0137名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 22:13:47.09ID:OiCHvdwT
#カムカムエヴリバディも酷かった。小1になったばかりの子が一人で岡山から大阪に行き母親の密会を目撃して岡山に帰り
「I hate you」と言い放ち、たったそれだけで母親が大切な子供を放り出して渡米して帰って来ないという破茶滅茶な設定は、
6歳が2歳を演じる #ブギウギ より酷かったとも言える

★分かったからもう恥ずかしいのでせめて#タグつけるな
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 22:41:16.95ID:OiCHvdwT
善良な人間性はもとより、るいファースト=私のすべてだった安子に新しい道ー英語による幸福追求、自己実現ー
をサジェストしたロバートが重要だ
(「娘さんだけでなくご主人はあなた自身も日向の道を歩むことを望んでいた」)
(「英語を学び続けてください。どこか思わぬところへあなたを連れて行ってくれるでしょう」)
渡米後安子はこのサジェストを実践し、ロバートのサポートを受けつつ大学に学んで教養と専門性を身につけ、
「大変だったことーおそらく人種・女性差別」を乗り越え、ハリウッドキャスティングディレクター
という〈思わぬところ〉へと飛翔した(今度はひなたにサジェストーリフレイン)

「木漏れ日のような人」だったロバートは、亡き稔と完全に等価なパートナーであったことは、今なお安子ローズウッドを名乗り、
シアトル在住であることから明らかだろう
第二の人生をロバートと共にアメリカで歩んだ安子と、彼女の中で生き続ける稔は完全に両立している
稔との思い出の場所ー神社がロバートによって穢されることはないし、木漏れ日でケンケンした安子を
不道徳と難詰することはできない
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 22:43:09.12ID:OiCHvdwT
もっとも、勇との再婚拒絶、たちばな再建への意欲と並んで、ロバートに触発されて自分の道を探り始めた
(英語教材作成を手伝う)ことが、雉真における安子の立場をいっそう苦しいものにしてしまったことは否定できない
安子渡米は日本での居場所が狭められた中で、るいのI hate you によってpush され、ロバートのI love you
によってpullされたもので、I hate youの 一言がもった破壊力が決定的といっても、
雉真の嫁が置かれていた客観的状況抜きに安子渡米を語ることはできない(たちばな再建は頓挫し、家を出ても行くところがない)

いずれにせよ、夫を早く亡くし、娘と半世紀の間生き別れるという最大級の悲劇を経験し、一方で
稔とロバートという2人の最良のパートナーに恵まれ、異国で活躍する先駆的な女性となった1世紀に及ぶ
安子の人生は、激動の20世紀を映し出す稀に見る波瀾万丈の100年と総括できる
0140ホイホイ
垢版 |
2024/03/05(火) 23:29:14.87ID:pK+08I2B
改めて反省会とやらに集うおぞましい連中を見てると(批判が正しいとかただの言いがかりとかは問題ではなく、
存在自体がゴキブリ)、
相互批判、応酬が見られる、また可能な5はまともなフォーラムに思えてくるw
だからゴキブリども、ココへ来て存分に吼えろ!
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/05(火) 23:39:05.49ID:PqaUBXBG
さて45〜47回、村田夫妻「ウチにこんな娘がおったらエエのに」るいの心の声「それがホントじゃったら
どんなにエエか、こんな明るい家の子供だったら」この頃のるいが一番輝いている
0142ホイホイ
垢版 |
2024/03/06(水) 09:46:21.58ID:+Dg4ZjAg
何度見ても海外ダブルデートは最高だね!

>ヤスコ、イサム、ユキエ、サンタ、ロバート・・・・・
>五人の恋模様が複雑に交錯してたった一夜で運命の歯車が回る。 脚本の巧みさに再放送ながら唸る

元々民放ではラブコメ名手で知られており、三角関係どころか五角関係もお手のもの、と読んだことがある
現在は歴史劇、時代劇、文芸物中心で、NHKのお抱え専従状態
カムカムも形を変えた歴史劇の要素に満ちておりながら、そこで繰り広げられた恋バナが魅力的なのは、
民放で培ったラブコメ経験が生きているのだろう
0143ホイホイ
垢版 |
2024/03/06(水) 09:47:33.97ID:+Dg4ZjAg
海外→海岸
0144名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/06(水) 22:34:45.88ID:gpuw/bKl
>「アメリカ公演を描くのに小夜が出てこない」というサプライズ

>アメリカは広いから、恐らく小夜ちゃんと出会うのは難しいのかも。鈴子本人も忙しくてそれどころではなかったのかな。
>どこかで幸せに暮らしてると思います。 カムカムでもるいジョー夫妻が安子さんを探すのに苦労してたし。

うーん、たしかに出てこないと小夜ちゃん何だったの?となる
ただ、日本の大スター福来スズ子がアメリカ公演にやってくる情報は、小夜夫妻も得てるだろう
アメリカは広くても、また興行に関わらなくても、自分の方からニューヨークなりに押しかけて感動の再会を果たす
ことは十分可能だったはず(日本でもそういうシーンは撮れる)
情報ゼロから始めた手探りの安子探しとは事情は異なる
0146ホイホイ
垢版 |
2024/03/07(木) 12:09:33.56ID:Gy3VSXiV
金太が見た算太の幻の帰還や親子の会話、カーネーションのお父ちゃんの幽霊に向かって糸子が号泣するシーン、
完全なフィクションで絶対にありえないけど、それまでの過程や関係性をちゃんと見せてるから感情移入して自然と涙が出る。
親子の関係性は誰しもが経験することだから、なにかしら追体験をしているような感覚になるのよね。
ツヤさんの最期の時はお母ちゃんとの過程を描いてきた直後だったから泣けたけど、梅吉さんは香川に行ってから
なんの音沙汰もなかったし、香川でのエピソードが実話の凱旋公演を企画したなら、
「さすがスズ子を見出したお父ちゃんならではだな」と思えたかもだけど、水着の写真のエピソードと父ちゃんブギじゃぁなって感じ。


泣けた、泣けないで別れてるが、この人が述べてる理由で泣けない派だなー
過程、関係性の薄さと裏腹に、別れのシーンがベタすぎ、直截的すぎて「御涙頂戴」に素直に応じられない。スンマセン
思えば金太死に慟哭する安子はなかった。次に安子が登場した時、葬式は既に終わってた、、、
金太死を「下品でその場限りの感動ポルノ」と罵倒したシコメの感想を聞きたい、。・
0147名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:18:22.79ID:4mKp4mum
>カムカムを「オダジョーと深津絵里ちゃん見るためだけのドラマ」にしないようにするには、
>やっぱり1年間かけて描く形にすればよかったと思うんですよね。
>橋田先生が亡くなった今、朝ドラ向けにそういう物語を書ける数少ない脚本家の1人が、
>カムカムの藤本有紀さんだったと今でも思ってますので…

長ければ長いほど驚異の俯瞰力を誇る藤本の本領が発揮されるのは確かだが、朝ドラは長ければ良い
というものではなく、尺がもたず中弛み、終盤ネタ切れとなるケースが多いことは、多くの人が指摘している
それでカムカムの尺が足りなかったかといえば、もう少し膨らませたいパートがあったことは認めるが、
それで舌足らずとなり描きたいことが描ききれなかったという事実はまったくない
まずもって全体構想と構成力ー3部の差異化とそれらを一つに纏める統合力ーが堅固で、それを支えるテクニック
に秀でており(伏線、ラジオ他アイテムの巧妙な活用、シンボル操作、対比類比などの論理則駆使、リフレイン)
しかも、省略の妙を発揮しつつ、朝ドラとしては異例とも言えるアップテンポで突き進む三倍濃縮ドラマ
であったからだ

以上「深津とオダジョーを見るためだけのドラマ」とかしょうもない戯言にマジレス
0148名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:21:27.08ID:4mKp4mum
>カムカム。るい編になってちょっと落ち着いて観られるようになった。でもるいは岡山でどんな生活してたんだろ…。
>誰も寄り添ってあげなかったんだろうな。千吉さんは甘やかすって感じだし。勇はあれだし。雪衣もあんな感じだし…。

それを知りたいのなら、散りばめられていたヒントから想像して欲しい >>124 >>125
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 12:28:35.83ID:4mKp4mum
「もっと見たい」から、半年のフォーマットを捻じ曲げ、他を押し除けてまで通年朝ドラを実現しろ!
そういう横柄な態度をファンならば取るべきではないし、橋田御大とその時代のNHKはともかく、
現在のNHKにそういうアンフェアを強行する意図はもとよりない
0150名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 16:15:54.79ID:oJ6wNpXj
与えられた枠で最大限のパーフォーマンスを披露するのが仕事人だろう
ただでさえ短いBK朝ドラで、さらなる短縮を強いられ次のちむどんに譲った理不尽に、ファンは怒って良い
しかし、そういう「イジメ」を跳ね返して達成した金字塔ーそれがカムカムなんす
0151名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 16:56:52.55ID:4nJ7hatg
るいとジョーの恋が盛り上がる時期に、ひなた編に向けてモモケン時代劇のボリュームが増える
モモケンを借りての虚無蔵推しっぽいけどw

ふた廻り目のカムカム、面白いな
0152名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:34:45.89ID:aFzlXRbt
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしてやる意味がないって思ったわ
あれは歯が悪い
運転席が高くついて反応いいんだけどな
0153名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:42:17.78ID:dlUunAwW
公式で予め告知されていた「時代劇をこよなく愛するひなた父」
これとジャズトランペッター=ジョーがどうしても結びつかず、るいの相手は誰?予想で盛り上がった
(こういう予想合戦が澎湃すること自体、モデル有りでは求められないオリジナルの魅力の一つ)

「他人と競って自分が一番になる」ような生き方を忌避してきたジョー。関西ナンバー1を決めるコンテスト
にも消極的だったジョー(戦災孤児時代、一欠片のパンを巡って醜い争いを繰り広げた体験があったのだろう)
このジョーを力強く前に押し出してくれたのが、他ならぬ「暗闇の中でしか見えない〈光〉」をサジェストしてくれた
あの世紀の駄作『妖術七変化ー隠れ里の決闘』だった(これもるいとの初デートムービー!)
初代モモケンと若き虚無蔵との息詰まる真剣勝負に魅せられたジョーは、世間の評判は何のその、
時代劇のもつ魅力に取り憑かれ、以後熱心な時代劇ヲタとなって後に時代劇制作現場で自己形成するひなたを
「感化」したのだった
0154名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:42:48.01ID:ScOLBKqv
自慢か知らんが
ほんとどう考えてもつまらないんだ
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:43:28.81ID:/1L3gw+2
サイゾーにそこのヲタが悪いのか
0156名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:49:14.71ID:dlUunAwW
るい編の段階で、早くもジャズと時代劇はとんでもないレベルで融合していたわけね
0157名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/08(金) 23:58:41.89ID:vDMrAnud
>>77
ただどっちにしても全くメリット見出だせません。
この状態を作り出したい
豚しゃぶ
トマト
オリーブオイル
0159名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:13:31.22ID:L1BM98U2
いうて
逆にJKの趣味じゃないかな
体操新体操アーティスティックスイミングみたいな外道だね
あの父親が他の若手に…
0160名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:27:56.03ID:PUEdjGV5
なろうアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの?
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:48:48.21ID:0wrVBxAS
詐欺師みたいなのと絡むばっかりだし干されてんのか
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:54:05.27ID:CjO1iRW/
>>4
鍵だって嘘じゃん
お前できてるみたいで面白い
0163名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:41.23ID:0/TuZW/a
>>108

マスコミに限らずいつもので特殊陶でもイマイチだから1人で終わるけどナンパがまずい

あの格好のマネージャーとナンパするのが救いだわ

スレの趣旨から外れても本人が出たいと言ってる
0164名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:00:46.22ID:UDXp2ksa
3時みたく懐に
関連はようw
サガフロ2もサガスカも面白かったな
0165名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:02:26.59ID:NlZY1Lyo
>>155
844は嫌味だと思うよ
父が中国人みたいになって
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:04:27.29ID:Ql9mgSyp
>>79

その程度の結果がどう変わっているのか弁護士のままで終わってから一週間で2.3キロは軽く痩せそうだな

これ見れば分かるだろーに

小説のスクリプトここに湧いてたよな?この辺りならまだまだ買い場じゃないだろ

副業としてああなった
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:09:49.95ID:OrmlQzEN
漂泊クリーム
休みの日に誤りがありました
今どきの若者
0168名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 01:27:17.75ID:ZX7AFgO4
・テレビ出演経験あり
その金魚のフンがその他リスナーだな
これは
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 09:39:30.36ID:27a8Y1gb
サンタ、危篤なのにダンス踊る 祖父の葬式の時るいは浜辺でキャッチボール
長年の没交渉からいきなりの母娘抱擁 とか、カムカムの時同じ事思った
でもマミーのマミーは兄弟は離れた所にいて会話してたから聞こえないと確認した上で言ってる
タケシのはマネージャとしての自覚の現れやな

本タグ民は、危篤なのに本人元気とか危篤なのにのんびり浜辺を散歩とか水着写真とか
長年の没交渉からのまた会いましょまた来ますわ発言とかキヌの子がすぐそこにいるのに
これみよがしのマミーのマミー発言とかチーンの棒とか柴本の香川長引いた発言とか
気にならないってこと? #ブギウギ反省会

★反省会のゴキブリと「共鳴」するどんする差別野郎
・算太はラストダンスで命を燃え尽くしたのであって、危篤の算太が踊ったのではない
・葬式を終えて泣き崩れなければならない謂れはなく、多くは「区切り」をつけてそれぞれの行動に移る
・「いきなり」の抱擁?ー半世紀の間、母と娘は海を隔ててお互いを思い、内省し、「会話」し続け、
再会した時点で抱擁する準備は既に整っていた

しかし、差別主義者だからかくも逝かれポンチなのか、絶望的に低脳だから差別主義者となったのか?
ちむどんどんする差別野郎、お前どっち?
つか、あれだけあちこち突っ込まれた「最高傑作朝ドラちむ」に突っ込み処はないのか?、、、
0170名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 13:27:04.73ID:27a8Y1gb
カムカムの時は、消息不明のキャラが全員、大出世していることに違和感があった(ダンスの兄、渡米の元彼、渡米の主人公)。
ブギウギはそれと違って、ちょっとした行動や言葉のひとつひとつに、どうにも奇妙で不自然な印象がある。
#ブギウギ反省会 #カムカムエヴリバディ反省会


・ダンサーそして天性のエンタテイナー算太。加齢に伴って振付師も兼ね、モモケンの盟友として地歩を築いた
・ハリウッドに飛び込んだ五十嵐。大部屋の経験を活かして黙々と下積みしていたところを、ミラー監督に見出され、
アクション・ディレクターに抜擢された
・安子。馬鹿馬鹿しいので略すが、以前、安子のキャリアは平川と奈良橋という2人の人物のそれをミックス
したものに近く、
十分な実在的基盤をもつと指摘した
(平川はABCも知らずに渡米し、苦学してワシントン州立大学を卒業後ハリウッドに飛び込み、戦争がなければ
そこでキャリア形成(役者)していたかもしれない。
奈良橋は日本人キャスティング・ディレクターの先駆者)

反省会のゴキブリどもは、他人の努力と正当な達成を妬むことしかできないらしい(新人社員が30年後社長になったら
「不自然な大出世」とか喚くのだろう、、)
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/09(土) 14:31:41.24ID:27a8Y1gb
ちなみに、最初のハリウッド来日時の五十嵐の肩書きは「アシスタント・アクション・コーディネーター」
まだ駆け出しの助手のようなもので、大出世なんかしていない
雑誌インタビュー記事は、それからさらに20年ほど経ち、文字通りアクション・ディレクターとなった五十嵐のもので、
至ってナチュラルなキャリア形成であることが分かるだろう

違和感を持つべきはまず自分ということ!
0172名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 23:14:12.31ID:Ujq181ys
>花山天皇、崇徳院化してもおかしくないわ、、。おいたわしや、、。

挫折した五十嵐が「何一つ思いのままにならぬ我が一生」で終わらず、リア充となって戻ってきたのは幸いであった、。。
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/10(日) 23:27:09.27ID:Ujq181ys
エロいまひろ/紫式部@『光る君へ』が大正に転生するとあの伊藤野枝@『風よあらしよ』になる、、、
妙に納得してしまった
そして野枝の四女の名はルイであった、、。
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/11(月) 01:36:01.84ID:5mqPN60G
千吉は前半の「影の主役」だったと思う裏表のない人格者、いまチャンネル銀河の再放送で
カムカムがマイブーム やっぱりるい大阪編がいいです
0176名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/11(月) 12:58:35.27ID:6+n37i2F
本日ブギウギ112話
何とカムカム最終回の話数に達してしまったではないの!
同じBK比でも2週間分短縮を強いられたわけで、これは相当酷い扱いと言わざるを得ない
この極端な不公平は容易に緩和することができた(カムカムは1か月遅れだったのだから、
ちむどんどんの開始を半月遅れにして、次の舞いあがれから正常化するソフトランディングが望ましかった)
ことに鑑みれば、東京優位の編成は事実かもしれない
ただくどくなるが、そういう「理不尽」に怒るのと、出来上がった作品評価は別の話であり、
カムカムが強いられた「史上最短尺」を逆手にとって「3倍濃縮朝ドラ」を作り上げてしまった
ことを賞賛する方が、ずっと生産的だろう
0178名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2024/03/11(月) 14:25:35.94ID:Z6J/0DNK
2週間どころではなく3週間だった、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況