トップページテレビドラマ
1002コメント366KB
NHK連続テレビ小説「らんまん」part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/25(火) 03:27:44.77ID:at0c26YX
※次スレは >900 を踏んだ人が立ててください
まともに立てられない人は踏まないでね!

【放 送】  :2023年4月3日(月)~
【制 作】  :日本放送協会 東京放送局
【脚 本】  :長田育恵
【主 演】  :神木隆之介、ヒロイン:浜辺美波
【音 楽】  :阿部海太郎
【主題歌】  :あいみょん「愛の花」
【語 り】  :宮﨑あおい
【植物監修】 :田中伸幸
【制作統括】 :松川博敬
【演 出】  :板垣麻衣子/浅沼利信/藤原敬久
【プロデューサー】:上杉忠嗣/三鬼一希/結城崇史
【放送時間】
<毎週月曜~土曜>
・総合 午前8:00~8:15
・総合 午後0:45~1:00(再)
*土曜は(月)~(金)ダイジェストと次週以降の予告
<毎週月曜~金曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前7:30~7:45
<毎週土曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前9:45~11:00(再)
*(月)~(金)を一挙放送

◆公式サイト
https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/
◇公式ツイッター
https://twitter.com/asadora_nhk
◆公式インスタグラム
https://www.instagram.com/asadora_ak_nhk/

▼前スレ
NHK連続テレビ小説「らんまん」part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1681538031/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 13:04:56.79ID:7/igOxmI
佐川から高知への道中、ドラマ上ではササユリが咲く初夏なんだろうけれど
撮影は晩秋か冬のようで、冬景色にならないようにすごく苦労してる感じ。
0005名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/26(水) 20:38:20.21ID:jUhWy4yN
ササユリの造花感が半端なかったけど…

今週あまちゃんの再放送観てたら、ひまわりもガッツリ造花だった

AKもBK(カムカムにも造花)も、造花クオリティが本当に酷いw
0006名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/27(木) 13:34:31.30ID:Ze7JcuYh
これドラマで是非やって欲しい。すごい絵になる

高知放送局
宮野真守さん熱演『らんまん』牧野富太郎博士の当時の実話は
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/001/15/
また牧野博士は脱退にあたり、魑魅魍魎(ちみもうりょう)が描かれた大きな旗を作って、越知町の仁淀川の河原で開かれていた集会に乗り込み、脱退の意思を示して大声で歌いながら会場を去ったというエピソードを自叙伝に残しています。
0008名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 14:11:48.70ID:84t+4J21
>>900
次スレは part7 として立ててください

テンプレ
(↓ここから)
※次スレは >900 を踏んだ人が立ててください
まともに立てられない人は踏まないでね!

【放 送】  :2023年4月3日(月)~
【制 作】  :日本放送協会 東京放送局
【脚 本】  :長田育恵
【主人公】  :神木隆之介
【ヒロイン】 :浜辺美波
【音 楽】  :阿部海太郎
【主題歌】  :あいみょん「愛の花」
【語 り】  :宮﨑あおい
【植物監修】 :田中伸幸
【制作統括】 :松川博敬
【演 出】  :板垣麻衣子/浅沼利信/藤原敬久
【プロデューサー】:上杉忠嗣/三鬼一希/結城崇史
【放送時間】
<毎週月曜~土曜>
・総合 午前8:00~8:15
・総合 午後0:45~1:00(再)
*土曜は(月)~(金)ダイジェストと次週以降の予告
<毎週月曜~金曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前7:30~7:45
<毎週土曜>
・BSプレミアム・BS4K 午前9:45~11:00(再)
*(月)~(金)を一挙放送

◆公式サイト
https://www.nhk.jp/p/ranman/ts/G5PRV72JMR/
◇公式ツイッター
https://twitter.com/asadora_nhk
◆公式インスタグラム
https://www.instagram.com/asadora_ak_nhk/

▼過去スレ
NHK連続テレビ小説「らんまん」part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1661532450/
NHK連続テレビ小説「らんまん」part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1680646895/
NHK連続テレビ小説「らんまん」part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1681169598/
NHK連続テレビ小説「らんまん」part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1681538031/
NHK連続テレビ小説「らんまん」part4(実質 part5)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1681682510/
NHK連続テレビ小説「らんまん」part5(実質 part6)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1682360864/
_
(↑ここまで)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/04/30(日) 20:41:56.54ID:96xzlqoR
>>8
>【ヒロイン】 :浜辺美波

これ、要らないのでは

ついでに「  :」のこ部分も要らないと思うよ
無駄なスペースで視覚的に読みにくくしてるだけで、意味がない
0012名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 09:24:41.62ID:PsvHYIvN
あげるぜ
ここは
NHK連続テレビ小説「らんまん」part5(実質 part6)
https://lavender.5ch....cgi/tvd/1682360864/
さぁ皆の者書き込めやぁ!
0013名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 09:29:36.20ID:9D+cZ2OY
松坂慶子と宮野真守がそれぞれ啖呵切る場面も圧巻だったが、
島崎和歌子が単に民権運動の支持者で女性の権利を主張するだけの人じゃなくて良かったな
投獄された声明社の男性たちの面倒をちゃんと見に行くんだな
会って間もないのに不安がる綾の背中を押す姐さんはカッコよかったわ
こんなしっかり者でできた女性に権利が認められないなんて、
そりゃ当時の警察は理不尽だよなと思う
0014名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 09:39:36.70ID:A5Idqc33
先週の話だけど万太郎がおばあちゃんのこと大事な人って言ってたのがよかったな
そして今日の孫のことを悪く言うのは許さん的なおばあちゃんとやっぱりよかった
0017名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 09:51:57.84ID:VVWghiEE
>>13
島崎和歌子が演じた人のモデルは凄い人。
世界で数例目の女性参政権を実現させた。

らんまん楠野喜江のモデルは楠瀬喜多!どんな人?島崎和歌子さん熱演!
https://kitakyushu-iot.com/ranman-kusuno-model/
0018名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 09:57:29.17ID:VVWghiEE
>>17
補足

当主の選挙権
選挙権のみ
2つの町議会
数年後に日本の女性選挙権は廃止になった。復活するのは第二次世界大戦後。
0025名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 10:36:52.83ID:ppugP3dh
ブシムスチートでずらかれたが
リーダーは萬の字みたいな目に
あわされそやな生きて出られるか
やるんやったらスズメの水車使えw
あるいはおもかげのマスターみたいに
廃人と化して出てきたりすんのけ
0026名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 10:37:31.93ID:VVWghiEE
史実としては、
牧野富太郎は、集会を監視に来ていた警官を相手取って口論し、やりこめたと言う事なので、ドラマは相当に改変されているな。

宮野真守さん熱演『らんまん』牧野富太郎博士の当時の実話は | NHK
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/001/15/

その牧野博士は実際、自由民権運動に参加していたのでしょうか?

演説会場で警部をやりこめた?
自由民権運動を長年研究している、高知市立自由民権記念館の筒井秀一館長に話を聞きました。

「牧野博士は当時の活動の中心人物ではありませんでしたが、集会に参加して演説までしたと記録に残っています。ドラマで描かれている万太郎のイメージとは少し違い、はやりの活動に興味を持つ血気盛んな青年という印象ですよ」

当時の新聞の記録をたどる限り、牧野博士が自由民権運動に参加した記録は3つだといいます。

①明治14年11月3日(牧野19歳)
佐川村の小学校で大懇親会が開かれ128人が参加し、牧野が演説
②明治15年4月30日(牧野20歳)
佐川村の公園の集会で牧野が演説
③明治16年9月23日(牧野21歳)
佐川村の神社で「忠臣愛国自由懇親会」が開かれ、牧野が演説

筒井館長によると、明治13年から14年にかけては自由民権運動が山場を迎えていた時期で、牧野博士の演説の内容までうかがい知ることは難しいものの、弁士のひとりとして、当時流行していた運動に積極的に参加していた様子が分かるといいます。

自由民権記念館 筒井館長
「当時の民権家が記した手紙の中に牧野博士の名前が出てきます。それによると、佐川町で行われた集会に警部クラスの警官が監視に来ていたそうです。そして、牧野博士はその警官を相手取って口論し、やりこめたと書かれています。意気盛んな様子がよく分かるエピソードですね」
0031名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 10:59:14.43ID:sciaXNqg
東京の偉い先生と植物談義に花が咲いた、なのにすぐ家業の話に
やっぱり植物学の道へ進む!、なのに集会参加で逮捕
主人公の盛り上がった気持ちにいちいち水を差す流れ
熱い気持ちのまま峰屋でばあちゃんを説得にかかる万太郎と綾で尺埋まるだろうに

>>30
むっちりは結構エロいかもw
0032名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 10:59:29.29ID:VyInV3DG
警察も日本もこの頃と何も変わってないな
0035名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 11:11:25.44ID:9D+cZ2OY
>>21
自分も思った

声優なのに演技すごいという意見見かけるけど、
宮野はアニメ版デスノートとかにも出てて
苦しんだり叫んだりと迫真の声の演技がもともとすごい人なんだよな
拷問シーンそのものを強調しない代わりに
宮野の声の演技と顔芸でカバーしてた印象ある

ただ、あそこまで体張る声優とは思ってなかったなw
0036名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 11:12:43.32ID:SFQ6UwV9
宮野、半沢直樹の時のキャラと全然違うけど、なかなか良かった
0038名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 11:16:50.68ID:G5aZ6hcN
宮野さんといえばビショップをいちばんに思い出してしまう
NHKのパズル系アニメの
0041名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 11:46:10.73ID:Y1FZpDXg
警察を論破してたリアル富太郎
ーーーーー

▼演説会場で警部をやりこめた?

自由民権運動を長年研究している、高知市立自由民権記念館の筒井秀一館長に話を聞きました。

「牧野博士は当時の活動の中心人物ではありませんでしたが、集会に参加して演説までしたと記録に残っています。
ドラマで描かれている万太郎のイメージとは少し違い、はやりの活動に興味を持つ血気盛んな青年という印象ですよ」

「当時の民権家が記した手紙の中に牧野博士の名前が出てきます。
それによると、佐川町で行われた集会に警部クラスの警官が監視に来ていたそうです。
そして、牧野博士はその警官を相手取って口論し、やりこめたと書かれています。
意気盛んな様子がよく分かるエピソードですね」

(NHK高知「宮野真守さん熱演『らんまん』牧野富太郎博士の当時の実話は」2023年04月26日)
0042名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 11:47:39.63ID:Y1FZpDXg
旗を振って大声で歌いながら脱会
ーーーーー

牧野博士は脱退の時期を明確にしていませんが、筒井館長は、当時の資料から総合的に考えると明治16年には脱退したと考えられるといいます。

また牧野博士は脱退にあたり、魑魅魍魎(ちみもうりょう)が描かれた大きな旗を作って、越知町の仁淀川の河原で開かれていた集会に乗り込み、
脱退の意思を示して大声で歌いながら会場を去ったというエピソードを自叙伝に残しています。

「なぜそんな脱退の仕方をしたのか気になりますよね。
私見ですが、牧野博士はこっそり距離を置くよりも、周囲が驚くような仕掛けで派手に区切りを付けようとしたのではないでしょうか。
寝返ったとか、政治に興味がなくなった訳ではなく、植物学という目的があって辞めるんだと」

(NHK高知「宮野真守さん熱演『らんまん』牧野富太郎博士の当時の実話は」2023年04月26日)
0043名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 12:07:41.12ID:xBAefJqW
>>35
宮野さんが主人公のトニーを演じた「ウェストサイドストーリー」の舞台を観たことがある
マリアが殺されたと聞いて半狂乱になる場面が圧巻だった
数分間ほぼ絶叫してるのに台詞が全部聞き取れたのにも驚いた
声優の枠に収まらないすごい役者さんだと思う
0046名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 12:39:17.35ID:KsboqvAK
ホンマに大河みたいや
個人的には最高やと思ってるけど
主人公が政治や社会情勢に深く踏み込まず全て台詞で説明してくれるドラマに慣れた主婦層にはついて行けんか
0047名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 12:39:45.76ID:VVWghiEE
>>26
続きの記事が有った

『らんまん』逮捕者続出!神木隆之介さん演じる万太郎の運命は | NHK
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/001/33/

そんな牧野博士、実際にドラマのような取り締まりを受けたことはあったのでしょうか。

自由民権記念館 筒井館長
「調べた限りではドラマのシーンのような事態に巻き込まれることはありませんでした。ただ実はある時、牧野博士が警察に出頭したという記録が残っているんです」

筒井館長によると、牧野博士は明治15年に出身地の佐川町で「公正社」という団体の立ち上げに関わり、副社長を務めていたということです。この団体は名目上は学術研究のための勉強会を目的としていましたが、集会を開くなど自由民権運動との関わりもあったとみられています。

自由民権記念館 筒井館長
「この団体が政治結社ではないかという疑いがかかり、明治15年8月、当時副社長だった牧野博士は佐川の警察署に出頭して弁明しているのです。署長自ら取り調べたようで、公正社がいかに警察から目を付けられていたかがうかがえます」

筒井館長によると、この時、牧野博士は署長から「何を研究しているのか」「政治的な性質があるのではないか」「読書会を開いているようだが、何を読んでいるのか」「会費は何に使っているのか」など質問攻めにあったそうです。これに対し、牧野博士は「社会を良くするため、地元の小学校で一般的な学問の勉強会をしているんだ」と押し通したといいます。
0049名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 14:15:53.56ID:SykP90mR
今週から段々と面白くなってきた。
自由民権運動の人と松坂慶子は流石だね
0050名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 14:27:22.18ID:VVWghiEE
>>17
こちらの記事の方が島崎和歌子演じる民権ばあさんについてより詳しく書かれていた。

女性の活躍は高知から!『らんまん』にも登場“民権ばあさん” | NHK
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/001/31/
0052名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 14:35:27.80ID:VVWghiEE
面白い記事だ。
芋けんぴは高知のソールフードなのか。

高知の代表的な菓子!『らんまん』に登場 芋けんぴの秘密 | NHK
https://www.nhk.or.jp/kochi/lreport/article/001/30/
0056名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 19:22:48.25ID:VyInV3DG
今の日本人は自分たちは自由だと信じ込まされてることに気づいてない
だから何の行動も起こさない
長年の自民党政府による日本人洗脳計画の賜物
0057名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:36.27ID:9D+cZ2OY
今日の山道歩いてた峰屋一行、
改めて見たら本当に黄門様一行みたいだ

水戸黄門→タキ
助さん→竹雄
格さん→万太郎
かげろうお銀→綾
うっかり八兵衛→市蔵

こういうことだよな

市蔵って妙に愛嬌あって面白いよなw
万太郎子役の頃に懐中時計分解された辺りから注目してる
0058名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 20:15:56.28ID:5qdhjSlD
>>57
お銀の入浴シーンに期待!
0061名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 21:16:09.61ID:BCjK1AFN
視聴率とか気にしなくていいのでは
なぜ気になるのかな
0062名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 21:24:18.35ID:TNl2fypb
>>57
市蔵って言うのか
中川家って自分の中では呼んでたw
0063名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 21:25:46.72ID:TNl2fypb
綾がこんなに重要人物とは思ってなかった
ここまでだとほぼヒロインだよな
モデルは牧野博士の最初の奥さんなんかな?
0064名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 21:30:00.61ID:ro4zR6e5
ニュース らんまん、宮野真守の熱演に視聴者驚き&号泣
俳優の神木隆之介主演のNHK連続テレビ小説「らんまん」の第22回が5月2日に放送され、
声優で俳優の宮野真守の白熱の演技が話題を集めた。
第22回あらすじ
自由民権運動を行う結社「声明社」のリーダー・早川逸馬(宮野)と知り合った万太郎(神木)、
早川と心を通わせた万太郎はひょんなことから演説会に出るが、その瞬間に警察が踏み込み、
逸馬ら声明社のメンバーともども牢に入れられる。
尋問を受ける逸馬のもとに連れていかれ、「声明社」の一員だと認められるように迫られる万太郎、
逸馬は警察に向かって「仲間じゃないき、そんな奴」と言い放つ。
逸馬が自分をかばっていることに気づいた万太郎は不甲斐なさと逸馬への申し訳なさに涙するのだった。
過酷な取り調べを受けながら万太郎を守るため、「そいつはただあの場にまぬけな顔をしちょったき、えい金づるや引っ張り上げただけや」と決死の演技をする逸馬だった。
0066名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 21:41:19.42ID:ro4zR6e5
>>64
続き
逸馬の覚悟にネット上では「早川逸馬さん、今後どうなっちゃうの?。」・「逸馬さんの優しい嘘は辛い。」・「万太郎は悪くないのに何でつかまらなきゃいけないの?。」・
「大号泣。」といった声が相次いだ。
また、声優が本業である宮野の演技に涙する視聴者も見られ、「宮野真守の演技を初めて見たけど、彼が凄すぎて朝から時間が止まった。」・「涙が止まらない。」・「マモ(宮野の愛称)の白熱な演技に に嗚咽した。」・
「声優としての一面しかしらなかっから本当に驚いた。」・「宮野真守は俳優としての評価を高めるんじゃないかな。」など、宮野の俳優としての演技に驚きと称賛の声が寄せられていた。
0068名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:25.38ID:vcI7GiBA
ニュース らんまん、宮野真守の力演に視聴者涙
俳優の神木隆之介さんが主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」の第22話が2日に放送されました。
第22話あらすじ
演説会に参加し、収監されてしまった万太郎(神木さん) 、厳しい取り調べを受けている逸馬(宮野真守さん) のもとに連れていかれ、
政治結社「声明社」の仲間だと認めろと問い詰める。
一方、竹雄(志尊淳さん) から事情を聞いたタキ(松坂慶子さん) らは万太郎を助けるべく高知の警察署へ向かう。
逸馬は万太郎が白状する前に「仲間じゃないき!そんな奴、こんな甘たれぼんが、この世で一番許せんじゃ!、目障りじゃ、さっさと連れていけ」などと関係を否定、
「おまんは、結社に入っちゃせんがか?」と再度問い詰められた万太郎は「はい」と答えた。
すると、逸馬は「仲間なわけないやろ!顔見るだけでむかっ腹立つ」と突き放した。
牢屋に戻った万太郎は「申し訳ない」と涙した。
その後、署長と昔なじみのタキが到着し、万太郎は釈放された。
0069名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 22:28:16.73ID:vcI7GiBA
>>68
続き
宮野さんの力演に涙する視聴者も続出、ネット上では「朝から大号泣。」・「マモちゃんの演技に嗚咽が出るほど泣いた。」・
「涙が止まらない。」・「直虎の政次(高橋一生さん)を思い出した。」・「泣きすぎて嗚咽が止まらない。」などの声が続出しました。
また、逸馬の生死などは描かれず、「逸馬さん、また出てくるかな。」・「逸馬さんとの別れがこういう形になるなんて。」・「逸馬の「舐めるな!」という言葉に号泣した。」・
「再登場期待しています。」などと心配の声や逸馬の再登場を望む声も上がりました。
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/02(火) 22:53:40.83ID:Y1FZpDXg
今日の半青は竹雄がやらかす
ーーーーー

連続テレビ小説「半分、青い。」#64−66
5/2(火) 23:30 CS314

【#64】裕子(清野菜名)の漫画家デビューが決まった。これからは、秋風(豊川悦司)はもちろん、出版社の担当者とともに、連載とヒット作品を目指していくことになる。
ファンレターも届きキラキラと輝く裕子の姿に、鈴愛(永野芽郁)は自分のことのように喜ぶが、ボクテ(志尊淳)は素直に祝福することができない。くったくのない鈴愛を理解することができないボクテは、裕子に遅れを取ってしまったと鈴愛に心の内を打ち明ける。

【#65】裕子(清野菜名)のデビュー以来、ボクテ(志尊淳)の様子がおかしい。裕子は、そんなボクテの変化に気づき声をかけるが、ボクテには届かない。ある日、ボクテは鈴愛(永野芽郁)に「神様のメモ」のストーリーを使わせて欲しいと懇願する。
ボクテの切実な様子に戸惑いながらも首を縦に振る鈴愛。後日、鈴愛の部屋の扉が叩かれる。寝ぼけながらに開けると、あわてる菱本(井川遥)から、ボクテがいなくなったと告げられる。

【#66】鈴愛(永野芽郁)のストーリーを持ち出し、自らの作品として「神様のメモ」を世に出してしまったボクテ(志尊淳)。秋風(豊川悦司)はボクテの裏切りに落胆し、破門を決める。
そんな中、ボクテ自身の作品が、大手漫画雑誌の新人賞を受賞したと連絡が入る。だが秋風は受賞を辞退すると言い出し、鈴愛も裕子(清野菜名)もボクテを許してほしいと必死に懇願する。
0075名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 00:29:51.56ID:oF9hf/RT
>>73
さすがにこのドラマでは結婚しないみたいだけど
浜辺みなみと重婚状態になる展開も見てみたいが
さすがに無理かw
0077名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 02:10:36.21ID:///LrfZp
昨日はすごくいい展開だったけど同時に情緒が乱れる回でもあったので
公式アカウントのメイキング映像やミニインタビュー企画眺めて心を落ち着かせてる

このドラマってメイキングやインタビューも面白いんだよな
子役万太郎、志尊淳、宮野真守にそれぞれ神木がインタビューしてるんだが
こういう芸達者同士だと何気ない会話すら面白いわ

神木と宮野って今作で初対面だったそうだけど全然そう見えなくてすごい
演者同士も人たらしとロックスターだったんだなw
0079名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 03:56:21.14ID:acRM0LYZ
ニュース らんまん、逸馬の優しいうそに視聴者涙
俳優の神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説「らんまん」(総合月ー土午前8時)の第22回が5月2日放送された。
同回では、早川逸馬(宮野真守さん) が万太郎(神木さん) をかばうシーンが描かれ、視聴者の涙を誘った。
演説会に参加していた万太郎は逸馬たちとともに警官隊に捕らえられてしまい、さらに取り調べを受ける逸馬の姿を目の当たりにする。
万太郎は自分は逸馬の仲間だと白状するが、逸馬は「えい金づるやと引っ張り上げただけや。
ちいと持ち上げてやって、金吸い上げるつもりじゃった昨日!」と警官隊にうそをつく。
さらに「わしは、こういう甘たれボンがこの世で一番許せんがじゃ!目障りじゃ!さっさと連れて行け!」と万太郎を突き放す。
その後、独房に戻った万太郎は「申し訳ない」と逸馬の思いに涙した。
その後、万太郎は無事に釈放されることとなった。
そこには、万太郎を心配して迎えにやって来た祖母・タキ(松坂慶子さん) や姉・綾(佐久間由衣さん) らの姿もあった。
SNSでは「逸馬さん、また万太郎と再会できるよね?。」・「マモ(宮野さん)の演技に涙が止まらない。」・「優しいうそとはまさにこのこと。」・「逸馬ロスになった。」・「逸馬さんがこういう形で退場するなんて」といった声が広がり、逸馬の再登場を望む声も上がった。
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 04:17:50.17ID:acRM0LYZ
ニュース らんまん、宮野真守の迫真演技に視聴者涙
俳優の神木隆之介主演のNHK連続テレビ小説「らんまん」の最新話が2日に放送された。
この回では、政治結社の早川逸馬(宮野真守)が決死の演技で万太郎(神木)をかばうシーンが描かれ、視聴者の涙を誘った。
あらすじ
演説開催中に突然警察が乱入し、逸馬らとともに万太郎自身も逮捕されてしまう。
万太郎は自分は政治結社に入っていないと主張するが、警察は信じようとしない。
いつまでも認めない万太郎に業を煮やした警察は、彼を逸馬のもとに連れて行く。
殴られ、水桶の中に顔を突っ込まれる逸馬の姿にショックを受ける万太郎、「言います!白状します!」と言うも、
逸馬はすぐに「槙野(万太郎のこと) は仲間じゃないき!そんなやつ!」と力を振り絞って言い放ち、
「間抜けな顔をしていたからいい金づるやと思っただけ」・「こんなボンボンが仲間とはなめてくれたもんじゃ!」・「こういう甘タレボンがこの世で一番許せん」などの雑言を連発した。
だがこれは万太郎を巻き込まれないようにする逸馬の一世一代の演技。
当然、万太郎も分かっており、結果、釈放されることとなった。
逸馬が万太郎をかばうシーンに視聴者も涙し、ネットでは「逸馬さんが万太郎を身をていしてかばうなんて。」・「逸馬ロスになった。」・「宮野真守の凄い迫力だった。」・「大号泣。」・「早川逸馬に漢をみた」・「嗚咽が出るほど泣いた。」・「逸馬が万太郎をかばうところは嗚咽が出るほど泣いた。」・
「なんて超感動回なんだ。」・「今週のらんまんは感動回が多いな」などの声が上がっていた。
0083名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 07:08:03.73ID:LBtnAMGb
名前しか知らないかったけど逸馬役は大河レベルの演技だった
声優なだけあって声の出し方が一味違ってたね

おばあちゃんに迷惑掛けてしまった自分だけ助かってしまった万太郎の葛藤を
タキさんが見事に振り切らせた話の流れもまた大河レベル
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 07:12:40.42ID:TLMC9tYU
竹雄マラソンは今までの積み重ねがあるから納得

対して大河ど家のあずきマラソン。なんなの?あのモブキャラのごり押し・・・

今年はあさが来た>>>>花燃ゆ
の時と同じ現象が起きている
0087名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:02:58.36
【連続テレビ小説】らんまん 第6週「ドクダミ」
(26)
東京に着いた万太郎と竹雄は、野田基善らがいる博物館へと足を運ぶ。
野田から東京大学への紹介状をもらった万太郎は、名教館時代の学友・広瀬佑一郎(中村蒼)の元へ。
佑一郎に下宿先を紹介してもらっていたのだが、植物標本などの荷物が多すぎるから捨ててほしいと言われてしまい…。
(27)
東京の町をさまよう万太郎と竹雄。なかなか下宿先が見つからず途方に暮れる。
さらには、神社でお参りをしている隙に、標本が入ったトランクを盗まれてしまう。
質屋へ行くと万太郎のトランクを持った女が現れ…。
トランクだけは取り戻せたものの、肝心の標本がなくなっていた。
探し歩いた二人がたどりついたのは、ドクダミだらけの長屋。
そこにいたのはトランクを盗んだ男だった。
(28)
たどりついた長屋の軒先で、倉木(大東駿介)が植物標本を燃やそうとしていたところを、ギリギリで止めた万太郎。
金を払うから標本を返してほしいと交渉していると、倉木の妻・えい(成海璃子)がやってきて、倉木をとがめる。
その後、福治(池田鉄洋)ら長屋の住人たちの誘いで、夕食をごちそうになった万太郎と竹雄。
万太郎は、長屋に空き部屋があると聞き…。
(29)
十徳長屋に住むことを決めた万太郎と竹雄。
差配人のりん(安藤玉恵)や住人・福治たちの手を借りて、部屋に荷物を運び入れる。
そして、植物標本が手元に戻った万太郎は、改めて倉木夫婦を訪ねるのだった。
東京での新生活、いよいよスタート!
(30)
万太郎は、東京での生活が落ち着いたことをタキと綾に手紙で報告。
そして、竹雄とともに近所の和菓子屋・白梅堂を訪ねる。
寿恵子が働く店かもしれないと、僅かな希望を抱きながら…。
しかし、そこにいたのは職人の文太(池内万作)だった。
店先でがっかりしていると、目の前に寿恵子が現れて…!
一方、まつ(牧瀬里穂)の元には、妹のみえ(宮澤エマ)が訪れる。
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:03:07.24
【連続テレビ小説】らんまん 第7週「ボタン」
(31)
寿恵子は叔母のみえから、鹿鳴館の開館に向けてダンスを習わないかと誘われる。
反対する母まつをよそに、寿恵子はまだ見ぬ世界に憧れを抱く。
一方、万太郎は、東京大学に行く準備を進めていて…。
(32)
万太郎は、博物館でもらった紹介状を手に、ついに東京大学植物学教室の門を叩く。
青長屋とよばれる校舎に足を踏み入れた万太郎は、植物研究の最前線を目の当たりにして大興奮。
しかし、助教授の徳永(田中哲司)や講師の大窪(今野浩喜)にはあまり相手にしてもらえず…。
するとそこに、植物学教室の初代教授、田邊(要潤)が現れる。
(33)
万太郎は、東京大学植物学教室の教授・田邊に大学へ出入りさせてもらえないかと懇願する。
万太郎が小学校中退だと知った助教授・徳永と講師・大窪は猛反対。
教室は不穏な空気に包まれる。
そんななか、万太郎の「土佐植物目録」を見た田邊は万太郎に興味を示し…。
どうなる万太郎!?
(34)
万太郎は大学への出入りを許され、竹雄も仕事が決まり、一安心の二人。
万太郎から報告を受けた大学落第中の堀井(山脇辰哉)は、にわかには信じがたい様子だったが、
大学にいていい間は頑張れ!とエールを送るのだった。
翌朝、万太郎は菓子を買うため白梅堂に立ち寄る。
万太郎は寿恵子に好きな植物を尋ね、「ボタン」だと教えてもらい…。
(35)
東京大学植物学教室に通うことになった万太郎は、学生たちの前で植物標本の制作をそつなくこなす。
手際のよさと植物の知識の深さに、皆は驚くばかり。
さらに、万太郎はボタンの花を描き始め、その巧みさに大窪たちは衝撃を受けるのだった。
田邊はさらに万太郎を気に入り、徳永の不満は増すばかり。
帰り道、万太郎は、ボタンの絵を持って寿恵子のもとへと向かう。
0089名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:08:32.53ID:mrB+NpvH
アバンのタキさんの言葉は、後半の態度と照らすと
当主引き受けたからには植物学なるものは諦めろ、の意味か?

子役時代にあれほど秀才描写したのに、キツネノカミソリはばあちゃんから教えてもらうというのはちょっとな
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:16:49.85ID:Du44Hitw
自分の道を選ぶときの説得力があって、ほっとするし、ジーンときた。
ペペロンチーノでちむどんどんとは、やっぱり違うな、モデルがいると。
0092名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:16:58.85ID:///LrfZp
>>86
それも一瞬考えたけど、どうなんだろう

キツネノカミソリってのはヒガンバナと同じで
花が咲いてるときは葉が見えないから
何故カミソリなんて名がついたか今の万太郎には分からない
だけど葉の形がカミソリに似てるってことを
葉が出てる時期に万太郎がまた調べにきたときに
知るはずなんだよね

キツネノカミソリも逸馬も再登場するのかなとも思った
0096名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 08:38:49.06ID:///LrfZp
綾様が万太郎と結婚せずに婿養子を取る、
好きな人がいたという話は終わってて恋とも呼べないものでしたとか言ってる場面は
もうそれ竹雄のことじゃん、竹雄以外いないじゃん、とこっちに思わせてくれるの好きw

先週の予告通り竹雄は「好きじゃ」と告って
東京土産の櫛渡すのかもとワクワクするw
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 09:00:18.10ID:///LrfZp
>>95
大きく自分で作ったのを食べてみたかったって理由が好きだったな
巨大なバケツプリン作って自分一人で食べてみたいみたいなものかw

万太郎に言わせると食べたら疲れも取れるらしいから、
遠路迎えに来てくれたタキを労う意味もあったんだろうけど
そっちの理由はタキに言わないとこが恩着せがましくなくていい
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 11:03:56.88ID:DjMNtRZJ
あれ猫パンチだった
0111名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 11:10:20.93ID:L2/pWZZN
あまりに書き込み少ないけどGWだから?
万太郎がもっとおばあちゃんと草の話をすればよかったと言うところやタキの老いが見えるところ良かった
しかし万太郎を東京にやるなら綾にすぐに婿取りしないとだけど、竹雄が万太郎についてくなら綾は別の男と結婚するのか?
0113名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 11:14:59.76ID:TLMC9tYU
>>111
やたらエラーにされるからでは?
自分も一ヶ月エラーにされた

あと嵐が少ない
ジャニオタ、ドルヲタがいない

あさが来たの時は嵐で高速でスレが進んだw
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 12:22:28.82ID:fvEjU14q
万の字があぁ~言うのはええけど
番頭はんもシンクロしとるがなw
勘当はまあ定番っちゃ定番やが
自ら志願しよんのは珍しいか
峰屋には洋ナシむけよが来るしw
夜食のパンは最近出よらんな
0120名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 12:42:45.78ID:f3ZiLdTL
今日の万太郎の長い1人語りも上手い役者で良かったな
綾との結婚提案の時に祖母ちゃんに反抗したシーンと同じ役者の演技を気にせず見入ることが出来たよ
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 12:48:58.30ID:Bpsl9lLt
松坂慶子、風格出てきたな
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 13:33:47.35ID:oF9hf/RT
ドラマには演出というものがあってな
あのビンタが物理的にどうとかよりも、そっちを鑑賞しろよw
0130名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 15:32:26.87ID:eeOuvrhT
AK制作にしてはまともに作ってるよね
ちむどんと舞いあがれがペンペン草も生えない感じに
仕上げちゃったから世帯視聴率が15%台でウロウロ
0131名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 15:42:13.20ID:GB8gPMbE
GWの視聴率は酷いから今日から13%台だろう
GW翌週がどれだけ上がるかで帰趨は見えてくる
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:04:47.62ID:df6A3XmM
【らんまん】5分の長台詞にネット号泣

『らんまん』万太郎(神木隆之介)、ついに”ヒロイン演説” 思い伝える長せりふ
0133名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:15.50ID:df6A3XmM
なんていう名前だろう?と思うと、タキが「キツネノカミソリ」と呼ぶと教えてくれました。
年の功で、昔から伝わっている花の名前を知っていることが彼の知識欲を刺激します。

キツネノカミソリを掘り起こして大切に持ち帰る万太郎。
出てくる植物がほぼすべて造花らしいのですが、このドラマの功労者はこの植物を作っている人達でしょう。

逸馬の着物の色を思わせる緋色のキツネノカミソリに逸馬(宮野真守)を思う綾(佐久間由衣)の心が染みました。
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:13:40.00ID:df6A3XmM
回想シーンを入れずに花だけだったのが上品です。
劇伴のピアノも上品です。弦楽器は情を煽りますが鍵盤には理性があります。

峰屋に戻ると、タキがものすごく疲れて見えて(そりゃそうです、5時間以上歩いているはずなので)、万太郎は労おうと手ずから山椒餅を作ることに。

できたのはやたら大きな山椒餅。大きいのを頬張りたいという子供の時の希望をかなえたのです。
おばあちゃんのために作ったのかと思ったら、結局、自分の気持ち優先で、おばあちゃんが食べにくい大きさにするところが万太郎らしい。老人が餅を喉に詰まらせたらどうするのか。
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:14:09.76ID:df6A3XmM
タキが懐紙で隠しながら食べるところが上品です。昔ながらの所作っていいものですね。

タキが山椒餅を食べ終わると、綾と結婚できないと自分の気持ちを語り、勘当してくれ、と頼みます。
「生まれてこんほうがよかった」と言ってタキを悲しませますが……。

「わがままなのは構わん けんど人の思いを踏みにじるのはいかん」(綾)

綾はほんとうによくできた人。養子だから心配性というわけでなく、生い立ちを知らないで育ったにもかかわらず、他者への気遣いがある。
甘やかされた万太郎とはえらい違いです。
ただ、そう言って一旦がっかりさせておいて、いまはそうじゃないと説明するのです。
0136名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:14:30.95ID:df6A3XmM
「とびっきりの才があるがよ」
「好きいう才が」

「生まれてこんほうがよかった」と落胆していた少年が、タキや店の者たちに大切に育まれたおかげで、自分の特性を伸ばすことができた。

異端な者には周囲の理解と慈しむ心が大事であるということを万太郎は認識できたのです。
それは高知で逸馬たち、恵まれない者たちが自由を獲得しようと声をあげている姿を、
それが権力に踏みにじられる姿を、目の当たりにしたからでしょう。
そんなとき自分は優遇されていることを自覚したのでしょう。

大切に育てられた異端の者の、いよいよ旅立ちの時が近づいているようです。

(木俣冬 抜粋)
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 16:51:28.33ID:wpaikMj+
>>126
マニアックな植物学者に興味が無いだけ
伝記を読むつもりで見たらええよ、人間・牧野博士は面白い人物だから
まあこれでも興味持てない人はいるけど
0141名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 17:20:17.39ID:b1FZdgHr
>>133-136
抜粋どころかシネマプラスの木全氏のテンプレ除く記事中味全コピやろ
あんたが掲載元の広告収入の邪魔をしてどうするんだ?
ひいては木全氏の邪魔になるんだぞ
ちゃんと転載許可はとってるんだろうな?
な?
0142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 17:21:03.88ID:vOmvL6xK
>>67
ネタバレ書かれるのはドラマつまらん明石やでえ
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 18:28:52.38ID:///LrfZp
>>143
そこなんだよね
先週土曜の予告では竹雄が「好きじゃ」と言ってる場面が
一瞬あったように見えたんだけど、
竹雄は東京に行く万太郎について行くとも聞いてるし

ここまで竹雄と綾をいい感じにしておいて、
二人ともぽっと出の別の相手と結婚しましたってオチはなあ
よほど視聴者が納得できる設定でもないと
正直ちょっとガッカリしてしまいそうだし、
作品自体の評価にも響きそう
0146名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:36.12ID:MwaLA+7A
>>130
ちむどんやってた頃から制作は進行していただろうから、根本のとこは全然無関係なんだろうけど
あのあたりの放送時の評判を受けて、やっぱいくばくかの影響は受けてるのかと思ってしまうとこもあるな
良くも悪くも派手目なウケ狙い先行のAKにしては、今回は異様なまでに作りが生真面目というか
0147名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:19.59ID:///LrfZp
去年の今頃がちむどんだったこともあり、
今の大河からの離脱者が多いこともあり、
余計にらんまんが安心して見ていられることに驚く
細部まで丁寧に作ってあるし役者もうまい
コメディとシリアスのバランスも良いし
本当に去年ちむどんやってたAKか?と思う

ただ前作の桑原信者のような持ち上げ方をする気はないな
0151名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 21:07:49.96ID:D+qYCgPb
普通に面白いって貴重だな
0156名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 22:24:57.61ID:sRuGbpUy
予告編に有った竹雄の水浴びシーンは明日かな?
0158名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 22:59:43.31ID:g71pe8j2
>>157
タケオの親は猛反対するだろ
あの口やかましい分家の連中が「跡取りを追い出して番頭上がりがうまくやりやがって」とか言うのは明白だし
アヤが外孫であることがバレたらそれこそ大問題になる

お婆ちゃんもそれは分かるから、さっさと婿を取って、タケオは東京に出してしまうだろう
0159名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 23:03:09.74ID:zxfpjQjc
>>139
おれは草花の写真撮ってるから興味深く見てるけど作り物の草花が見ててつらい
ホンモノとはかけ離れた作り物の草花を見せられるのが苦痛
もうちょっとなんとかならんのかねえ
0160名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 23:03:33.14ID:HTSTLBbp
牧野博士の最初の結婚相手(博士の従姉妹)は、酒屋が財政破綻した後に牧野博士と離婚して番頭と再婚するらしい
もしかしたら綾が祖母の選んだ相手と結婚後離婚か死別して、番頭(竹雄)と綾が再婚するとか
0161名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 23:20:01.27ID:JCw0ypEa
>>139
今日、近所の公園でシラン(紫蘭)という花を知りました。
私における「らんまん」効果w
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/03(水) 23:44:56.30ID:oQdtLP0T
【ご注意ください】
高知県内でNHKのディレクターを名乗る人物から
「連続テレビ小説『らんまん』の エキストラを募集している。
 興味はないか」
などという不審な電話が相次いでいます。

NHKではこうした募集はしていません。
詐欺のおそれがありますので、ご注意ください。

----
だそうです
不届きものがいるもんだね
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 00:31:16.25ID:7c/QGrB9
>>158
竹雄の親は息子の玉の輿を大喜びするが、息子の雇われ人になる事にも気付いて複雑な心境。
と予想。
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 00:55:42.59ID:7c/QGrB9
>>168
それでも今までどおり気楽に「竹雄」と呼ぶのか「旦那さま」と言わなければならないのか、悩む
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 02:22:00.25ID:z3gU929t
>>134
老人が餅を詰まらせたらって…
タキおばあちゃんは餅のサイズが変わったからって口に入れる量を大幅に変えるタイプじゃないでしょ
この人のレビューっていっつもどこかズレてる気がする
0173名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 02:35:05.09ID:1cF/XOFQ
アヤとタケって植物の名前だな
竹雄の母ちゃんの名前はフジなのでこれまた植物由来
綾と竹雄が兄妹の可能性はゼロではない
0174名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 06:16:01.45ID:l6zfsMJw
>>158
体の弱かった万太郎にもしものことがあった場合は綾に婿をとって本家を守るつもりだったとタキが言ってたから、分家連中よりも綾の方が立場が上だろう
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 06:17:36.12ID:6paJ3IO6
>>147
朝ドラも大河もチーム制だから、同じAKといえど、誰ひとり同じメンバーはいない
0179名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 07:53:18.76ID:q0/z6G66
>>166,170
舞台劇だと思えばよいというのはそうだね
屋外のロケだから違和感があるだけで
人間は真夏のシーンを真冬に撮影したりするけれど植物(しかも野草)は無理だもんな
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:03:10.73ID:7c/QGrB9
>>178
万太郎の父(タキの息子)亡き後の20年間、女のタキが実質的な当主として峰屋を切り盛りしてきたのだから、女の彩がその後を引き継いでも違和感は無いのだろう。
万太郎より彩の方がよっぽど頼りがいがありそう。
0182名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:04:46.37ID:o5cILhv9
槙野姉弟の絆の回だったなあ…
二人とも声明社に関わった前後で別人のように成長してたな
特に万太郎は神木になったばかりの頃とは表情も声も違う
綾様もカッコよくてちょっと大奥か鎌倉殿見てるような気分になった
万太郎と綾が話してる間はタキと竹雄は一切口出さず表情だけ
真剣に見守ってたのも良かったな

幸吉も出てきて所帯持ちになったこときちんと言ったのも良かった
綾が失恋から吹っ切れたことも分かるし幸吉のキャラも丁寧に扱われてると感じる
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:07:15.38ID:o5cILhv9
問題は竹雄だな
万太郎の植物研究の助手としても、
綾の婿候補としても有能すぎるんだよな
東京の竹雄と土佐の竹雄と二人いたらいいのに
0189名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:16:50.22ID:MS8+vKJE
綾様が、皆んなを説得するシーン、声が大きいだけでなくドスの効いた重みがあって良かったわ。
0192名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:19:46.64ID:MS8+vKJE
>>187
分家のヒョロくんに頑張ってもらいたいわ。で、華々しく玉砕してほしい。
0193名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:20:05.68ID:q0/z6G66
プラスで見ていたんだけど最後の1分が帳面写してそのまま無音で固まって進まない
時刻表時も8:13のまま進まない
この回だけ14分で終わったわけじゃないよね?
0196名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:31:45.62ID:BY2q5MCO
確かに竹雄がついて行く理由はないよなぁ
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:33:17.96ID:gurLXgvm
>>196
万太郎勘当されたし
あとは竹雄が綾様より万太郎が好きだって事に
するしか無いねウホ
0199名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:38:43.13ID:+Wd4nVqD
>>191
カットなわけないだろw
例によって婆ちゃん一喝で黙らせるより
綾の決意表明で納得させた方がいいからね
計算された上手い脚本だよ
0200名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:40:01.23ID:iAAGPcYC
今観終わった
泣けた
0202名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:40:34.56ID:gurLXgvm
竹雄ちょっと万太郎に対して馴れ馴れしく成ってたよね
褒めてもいいですよおとか
当主じゃ無くなったから扱い変えたのかね
0203名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:42:54.65ID:7c/QGrB9
>>192
そのコメディ、笑えそうw
0204名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 08:49:36.26ID:o5cILhv9
今日の放送じゃないんだけど、
逸馬の長台詞の時だけ劇伴が硬派になるの面白いんだよなw
他の劇伴は優しいクラシック音楽みたいな曲なのに
0209名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 09:24:14.29ID:de2H2v44
うーむ。どんなに姉弟が演説したところで
結局は富太郎は自分の研究のために実家潰しちゃうんだよね。
それともそこは改変するのか?
今までモデルが存在する場合は史実に忠実にやってきたから、そこは変えられないよね。
0210名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 09:28:53.41ID:EJ5fOo31
視聴率は低落の一途、 5chでも朝ドラスレとしては異例の書き込みの少なさで、
世間の話題にもさっぱり上がらない。

ところがスレ内では「泣ける」 「良作」ばかりw  典型的なでんでん現象だなw
0211名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 09:41:48.64ID:jaIk6lvN
脚本家はもう少しぐいぐい書きたいけど上から「きれい事」路線を求められて、
出来るところと出来ないところを取捨選択しながら、工夫して組み立ててるのを見てて感じる
ここまで綾の心意気を描いたら、万太郎の出費原因では潰さないのでは
もし潰すとしたら恐慌や戦争とかで
0212名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 09:44:20.24ID:0vqOBsCo
>>210
落ち着け
0216名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 10:40:50.15ID:agASLWsr
>>163
キツネノカミソリだけじゃなく今まで登場した植物どれもそれ自体も生え方も違和感ある
まず茎が全部まっすぐ過ぎて針金が芯に入ってるようにしか見えないのよ
それに全部まっすぐに生えてるのも違和感の原因
花の部分は頑張ってると思うけど茎がなあ
0221名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 11:14:04.85ID:LZVusCDC
神木は上手いけど軽いんだよね
そういうキャラだからいいのかもしれんけど
昔の男主役(相手役)は舞台上がりでいい声の人が多かった
神木はあの格好だと落語家にしか見えないんだよねw
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 11:29:00.80ID:qAKgSiN8
>>214
一生許さんぞねと言いながら感動されてないの?
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 11:30:30.86ID:qAKgSiN8
>>222
ああ言うあからさまにわかりやすい演技にあからさに腹立てる視聴者こそ朝ドラあるある
0230名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 11:38:30.87ID:LZVusCDC
宮崎あおいも若干舌足らずだから広末がナレやってるように聞こえる
0231名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:59.80ID:pl4tTano
よく考えたら綾って本家の血入ってないんやけど
そこを突っ込まず女だからしか言わないフェミドラマ的には
正しい分家w
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:05:01.24ID:LZVusCDC
>>233
名目だけ男の万太郎が当主で実質綾が仕切るのなら
文句言われないと思う
0235名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:08:02.07ID:hOpsMJbt
ブシムスの孫でよかったでホンマ
ヨソで生まれてたら今頃ブタ箱で
死んどったかもしれんどw
許さんけど許されてフルタイムの
葉っぱのあんちゃんになれたな
言うたら活発な無職やけどw
0236名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:08:13.77ID:yZmWdJnd
>>233
男がいない状態ならわかるけど当主になる男がいる状態で女が当主になるっていうのがあり得ないからじゃない?
婆ちゃんの場合は旦那が死んだから今の状態になったわけだろうし
0237名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:11:20.69ID:4/jp1fY0
>>209
マッサンもとと姉さんもまんぷくも家族関係はかなり改変してたし
べっぴんさんに至っては変え過ぎてファミリア激怒でドラマとは無関係と通告された
0238名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:12:27.61ID:j/n3Bhjb
>>232
婆ちゃんは後妻ってのをどこかで見た気がする
0240名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:24:59.77ID:89dNJGxA
この世に男と女がおって
どういて女ばっかりが そう言われんといかんがじゃがろうと!
この先 未来永劫 「女は汚れちゅう」と言われ続けるがか?
「立ち入ったらいかん」と言われ続けるがか?
日本中の! いや、世界中の!女の子たち! 女性たち!
いろいろ大変だよね、女として生きていくのは
でも、でも!女の子の未来は私に任せて!みんな私についてきて!

2作続けて似通ったセリフを言う綾様
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:31:22.16ID:DD5yXSb7
>>231>>232
婆ちゃんと峯屋爺ちゃんの孫、万太郎の父親の全兄弟の子なら入ってる
婆ちゃんに前夫があって峯や嫁入り前にすでに子があって、その子なら入ってない

まあ前者だろ
0243名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:41:44.90ID:89dNJGxA
祖母ちゃんが語った感じだと
自分の夫と実の息子が疫病で一度に亡くなった
実の息子と広末の子が万太郎って感じだったよね
後妻さんかどうか知らないけど万太郎とは血が繋がってるって認識だけど
で、綾も祖母ちゃんの実の娘の子だよね
0249名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:55.21ID:yZmWdJnd
>>243
今確認したがそれで合ってると思う
コロリで亡くなったのは

綾と万太郎の爺ちゃん(婆ちゃんの旦那)
万太郎の父親(婆ちゃんの息子)
綾の両親(母親は婆ちゃんの娘)

なので綾も本家の血は流れてる
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:50.38ID:YNyD0+V+
>>233
ばーちゃんは「当主」にはなってないんやない?
女当主は綾が初とか
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:40.09ID:6NOFUKsV
>>231
ばーちゃんの娘の子て言うてた
血の繋がった外孫やな
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:28:08.32ID:cFXMdR3w
>>213
>>228
アレンジしまくりだよ

花子とアンの夫妻は前妻生存時からの不倫だったけどなかったことに
小篠綾子さんは子供を置いて別の家で愛人と生活をはじめ、
小学校で愛人の子がコシノ姉妹に「お父さんを返して下さい」と頼むなど両家が揉めたことも、
カーネーションでは遠くで暮らす愛人の家族と精神的不倫のように変更
吉本せいさんとヤクザの付き合いや吉本の同業他社への嫌がらせ、長男以外の子供も
わろてんかのてんは無関係
あさが来たのあさの姉は若死にせずに長生きし
浅子が夫の妾に差し出した女中のふゆはあさが来たでは女中のままで
その他の夫の妾も登場せず
浅子が炭鉱で炭鉱夫を安くこき使うためにやってたブラックな仕様もなし
まんぷくの百福は台湾人で家族が多かったのに萬平は日本人で孤児
仁子は百福の3人目の妻で重婚だったけど萬平に2人の先妻はいない

書き切れない
0253名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:37:47.64ID:cFXMdR3w
>>237
>べっぴんさんに至っては変え過ぎてファミリア激怒でドラマとは無関係と通告された

それガセだから(根強いなぁ)
実際にはファミリアもずっと「べっぴんさん」をPRに使ってたよ
イベントを企画したり、べっぴんさんに出てきたハンカチやワンピースを売ってたりね
最終回をみるイベントにはファミリア社長も参加してたよ
0254名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:38:27.42ID:cFXMdR3w
>>237
>べっぴんさんに至っては変え過ぎてファミリア激怒でドラマとは無関係と通告された

2016年11月
朝ドラモデル、神戸発「別品(べっぴん)」さんを創ろう!
子供服メーカー、ファミリア(神戸市中央区)の岡崎忠彦社長が発案した企画展「神戸別品博覧会」が神戸市中央区の商業ビルでスタートした。

2016/12/25
実は“ゆり似”!? 『べっぴんさん』実孫が明かす祖母の素顔
感慨深げに語るのは、ベビー子供服メーカー「ファミリア」社長の岡崎忠彦さん(47)。

2017/04
朝ドラ放映を経て思うことは?ファミリア社長岡崎忠彦さん
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」がクライマックスを迎え、岡崎社長がドラマを振り返る。

2017/4/3
「ヒロイン必ず4人に」思い出語る会で裏話
「ありがとう『べっぴんさん』! 思い出を語る会」が開かれ、番組のファン約100人が集った。
モデルになった子ども服メーカー「ファミリア」の岡崎忠彦社長らがさまざまなエピソードを披露し、会場は感動と笑いに包まれた。
「キアリス」と書かれたTシャツを着て「べっぴんさん」を振り返るファミリアの岡崎忠彦社長=
0255名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 13:40:00.74ID:cFXMdR3w
>>237

『べっぴんさん』ファミリア岡崎忠彦社長インタビュー

―― 岡崎さんのおばあさまに当たる、ファミリアの創業者の一人、坂野惇子さんをヒロインのモデルとした連続テレビ小説『べっぴんさん』が放送中です。
反響はいかがですか。ブランドそのものへの影響はありますか。

岡崎忠彦氏(以下、敬称略)
まず、お店にお客さんがたくさん来てくださるようになりました。売り上げが伸びるとかではなくて、ドラマを見た方がお店に足を運んで、色々なお話をしてくださるようになったんです。それはうれしいですね。そこでまた新しい“気づき”があったりしますからね。

認知度も上がりました。神戸のブランドなので関西ではたくさんの方に知っていただいていますが、全国的にはまだまだ。しかも、ただ認知度が上がるだけでなくて、ファミリアのものづくりに対する姿勢を伝えることができた(後略)
0256名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 14:03:08.76ID:X6l/awDS
>>1
画面を明るくしてくれ!
せっかくの早川の表情が暗すぎてわからない
0259名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 17:04:02.63ID:AEqRpvvF
綾はばあちゃんの娘の忘れ形見
外孫なだけで本家の血が入ってるし、病弱に産まれた万太郎が無事に育たなかった場合は綾に婿をとるつもりでヒサの娘として育てたって言ってた
ばあちゃんがヒサに「綾の母親になってくれた」と感謝してたのは実の娘ではない綾を母親として育ててくれたこともあるけど、万太郎の予備である綾を家に入れることに納得してくれたことへの感謝だろう
0260名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 17:47:19.50ID:QhjcBhVD
蔵は目の見えない娘が当主になったのじゃなかったのかな?それとも夫が当主なのか?
0265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 20:18:15.27ID:o5cILhv9
>>261
ワロタw確かにそうだ

拷問シーンが壮絶に見えたのは官憲の暴力そのものよりも、
拷問されてた宮野の鬼気迫る演技と
拷問見せられて衝撃受ける神木の演技があったからだよな
しかも宮野と神木が意気投合して笑い合ってた場面があって、
その直後の投獄、拷問という落差が激しかったからだ
0267名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:52.90ID:YdeAV+BZ
>>248
毎度毎度不満ありげな顔して、何かと言うと偉そうに憎まれ口叩く
そして最後は苦々しい顔で渋々頭を下げるお決まりパターン
あの人たち何のためにいるんだろw
0269名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:55.03ID:AEqRpvvF
逆に主人公が分家側の人間だったら散々分家の分際でって言われたら嫌味のひとつも言いたくなると思う
女が酒蔵に入らないと言うのも歪だけど、本家と分家の関係もまた歪だよね
分家の人達本家のために何か働かされてるのかね
0270名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 22:20:27.70ID:L9nOAK/P
分家ーズみたいな典型的悪代官キャラで
真剣に怒れる人って素直すぎて笑う
そう言う人だけら朝ドラ見てるんだろうけど
0271名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/04(木) 22:40:01.10ID:bU4cZ9nz
分家は小間物問屋じゃなかったっけ?
0273名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 01:30:49.39ID:0dizkV0Z
>>270
潔い位に分家の悪役達は内面が語られる事が無いな
記号としての悪役みたいな
0274名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 01:53:09.58ID:F73NfBLj
峰屋スタッフが良い人ばかりであまりにストレスフリーに描かされてる分、バランス取ってるんだろ
悪役て言うほどもない、スパイス兼コメディーリリーフ
0276名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 06:47:22.98ID:3wnrRFuv
昨日のタキの「おまんを許さんぞね!」は本当に感動したなあ
万太郎を当主として育て上げなければならなかったのに、
峰屋を出ていく決意をした万太郎には建前として「許さん」と言わなければならなかったけど
病弱だった万太郎を可愛がってきた祖母としては、
人生の一大決心をした孫の成長を喜びつつも生家を出ていくのを送り出す寂しさがあったわけで
「許さん」としか言ってないのに、誰よりも愛情深い祖母の顔と口調になっていた
0279名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 07:53:44.70ID:w4VsGVrq
綾は、万太郎より年上なので、
もう少し落ち着いた感じに、キンキンしゃぺらずに抑えてほしいな
0281名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 07:56:25.26ID:Qx/nZh6z
よくわからんけど
竹雄が働いて2人分の食い扶持稼ぐのか?
それとも竹雄の給料だけは峯屋から出るのか?
0282名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 07:56:44.39ID:tUQ0nKgk
今日の感想

・金曜日に次週予告をやるようになったのか。
・10分前の自分の態度を忘れて竹雄の東京同伴を喜ぶ万太郎、おかしくね?
・竹雄の父(番頭)は、息子に引き継ぐ準備で息子に番頭の仕事を教えろよ。
・竹雄の恋心に気付かぬ彩は、鈍いな。
・万太郎は顕微鏡で麹も発酵中の原酒も見ないのか。史実でも牧野富太郎は菌類の研究して無さそうだ。これが不思議。
0283名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:00:27.09ID:tUQ0nKgk
>>276
松坂慶子は心の底からタキになり切っていたね。
0288名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:20:19.86ID:+QqjFdK1
万太郎が一人で暮らして行けないだろうって竹雄の言い分はその通りだけど、竹雄が万太郎の衣食住だけでなく資金稼ぎまで全部面倒見るってのもすごいな
万太郎が竹雄のヒモみたいになってしまう
0291名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:24:59.75ID:0VvKdySl
>>216
野草を本気で造花で作ろうとしているのって深雪アートフラワーくらいだと思うから贅沢言わないことにしてる

竹雄が水浴びて怒る気持ちわかったわ、確かにみんな勝手だ
猫の手も借りたい言いながら猫を追い払うようにあしらうし
勘当はしないことにしたんだね
そうすると万太郎の金の無心で峰屋が傾く未来(史実)も依然あり得るのか
あまり峰屋に苦労かけないでほしいんだけどな
0296名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:28:56.15ID:AeZEtICN
>>290
同意
0298名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:31:04.89ID:CBK7+GES
竹雄が万太郎に献身的すぎる。
アンドレと違って恋心があるわけでもないのに。
つか、竹雄、いい役で志尊淳は良かったな。代表作になりそう。
今年の大河出るより、よっぽど大当たり。
0299名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:36:38.63ID:+XC1STph
>>298
>竹雄が万太郎に献身的すぎる。
槙野家への金の無心の役割を竹雄に押し付ける
竹雄が自分でそうしたいんだから俺(万太郎)は知らない
と言うドラマ構成都合ジャマイカ
0300名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:36:44.70ID:iOTVtnju
>>295
ひよっこでアパート引っ越し&レストラン勤務になったらテイスト変わって
変な住人が集まった安っぽいめぞん一刻みたいになってつまらなくなったのを思いだす
でも視聴率はあそこから以降の方が良かったんだよな
0301名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:39:54.18ID:BE0Zd3Yh
>>282
今まで仕事としてばあちゃんに言われておもりしてたのをクビにしたのに、竹雄が自分の意思で決めて付いて来てくれるのが嬉しかった。
その前の描写はなんだかんだ言って1人は心細いのをごまかしている。
0303名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:45:06.83ID:3wnrRFuv
告られた綾さまが意外と冷静だったように見えたから何となくわかってたのかな
「大奥様と綾さまには話をしてあります」と万太郎についていくことにした竹雄だけど、
その話し合いの中に「万太郎が東京で落ち着いたら竹雄だけ峰屋に帰ってきて婿養子になる」
なんて内容も含まれてないかと期待してしまうw
0304名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:45:14.26ID:tUQ0nKgk
>>301
万太郎の竹雄依存はまだまだ終わらないようですね。
万太郎、大人になれ!
0305名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:48:04.85ID:Qx/nZh6z
>>288
浜辺美波たんと結婚したら竹雄は用済みになってしまうな
0308名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 08:57:24.99ID:Ws4TFdYR
>>282
日本では19世紀の終わりごろまで微生物学の研究はほとんどなされてなく、
日本人が初めて菌類に関する論文を出したのが1890年ごろらしい
万太郎は1862年生まれだから、物語はまだ1890年になってないよな
0310名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:03:28.74ID:Qx/nZh6z
>>308
南方熊楠は粘菌の研究してたけど、その時代じゃないのか?
熊楠も実家は造り酒屋で大金出させて研究三昧だったそうだから
牧野富太郎と似てるな
0312名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:07:30.54ID:n0wNClas
>>308
長いこと植物含む生物学というのは博物学で、科学的な目が向けられるのはメンデルを待たなければならなかったが、そういやメンデルの法則も1860年代なので19世紀後半から科学が芽吹き始めてたんだな
0314名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:08:10.54ID:tUQ0nKgk
>>308
西洋ではとっくに酵母が発見され、酒造が科学で解明されていたので、牧野富太郎は日本の酒造科学のパイオニアになれたし、実家の酒蔵は腐造無しで大繁盛。コウジカビは日本独自なのでその方面の世界的権威になれたのに。

牧野富太郎は草木が大好きだからこそ、その養分を盗むキノコ(菌類)を憎んでいたのかも知れない、などと妄想していますw
0316名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:12:00.62ID:Qx/nZh6z
>>313
浜辺美波との夫婦ものになるだろ
浜辺が研究費用工面するために待合始める話とかな
待合ってのは今のラブホね
0320名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:20:00.08ID:Qx/nZh6z
>>318
名目上峯屋の東京支店開設として竹雄はそこの従業員として給料を払うんだろうな
0325名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:46:59.64ID:Mzkj5lBP
>>303
綾が髪に櫛着けてお見送りしてたんだけど、この時代だと婚約成立とみていいよね?
綾が当主になったも同然だし婆ちゃんの許可もいらんやろ?そこどうなんだろ
0326名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 09:51:52.79ID:TWOVy1AK
分家の連中はこれまでは本家への対抗心から結束してたけど、
綾が峯屋に残って婿を取ると決まって、
綾と結婚すれば本家を取り込めるわけで
これからは綾狙いで抜け駆け するやつが出てくるんだろ
0327名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 10:00:26.95ID:3bLY51p0
綾に婿を取る時点で松坂慶子の威信はゼロになって、分家大勝利だから、一致団結してやっていくと思う

分家筋は万太郎が跡を取ることが不満というよりは、体が弱くて無能なガキを盾にとって「後継ぎは万太郎だ、お前らは格下だと知っとけ」という態度の松坂慶子に不満があったように見えたし
0329名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 10:11:14.38ID:+QqjFdK1
>>327
万太郎が東京行ったら高知の話にそこまで時間裂けないんじゃないかなあ
朝ドラは主人公周りの人物のドラマもあるけど、主人公が近くにいる範囲で話が展開していくものだし
0339名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 11:56:58.56ID:9JldQpB2
>>338
史実でも潰れてはいない
別の酒蔵に経営を譲ってる
そのあと、ゲゲゲ並みの超貧乏になった
でも既に牧野博士は有名だったので資金援助申し出る人
いたけど結局借金作って妻は苦労しまくり
子どもは無計画に13人も作るし
0341名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 12:23:03.10ID:dH7MpKYM
>>331
さすがに死刑はないだろ
ドラマでは「何年で出られるかわからない」とか言ってたけど、集会条例自体が10年で消滅してるし、痛い目に遭って数ヶ月で釈放って感じでは?
0342名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 12:27:42.00ID:+XC1STph
>>331
佐川への帰り道で万太郎一行が逸馬の服を想起させる彼岸花と遭遇したシーンがあったがアレが気になるね
その花言葉は「悲しき思い出」「あきらめ」「独立」「情熱」等。これらは墓地などで見かけることの多い花であることが由来だとか
0343名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 12:29:52.80ID:Qx/nZh6z
>>342
あれは彼岸花じゃなくて
キツネノカミソリって婆ちゃんも言ってたろ
ヒガンバナの仲間だけどね
0344名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 12:33:29.74ID:Qx/nZh6z
>>340
知らん
高知県民が朝ドラに誘致運動したんだから
0345名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 12:46:04.06ID:+XC1STph
>>343
あそうか
じや下記由来経由で逸馬と言うキツネに化かされた(自由民権思想に被れた)が本領の植物学の道に戻った
と言う事の象徴であるとの解釈もありかな

キツネノカミソリという名前の由来は、細長い葉がカミソリのように見えたこと、また、「キツネ」がついている由来は葉が無い状態で花が咲くので、その姿が「狐に化かされたようだ」ということからこの名前がついたとの一説もある
0348名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 13:46:49.33ID:uXDWKuJ+
東京編 出演者(1)

浜辺美波:西村寿恵子
牧瀬里穂:西村まつ(寿恵子の母
宮澤エマ:笠崎みえ(寿恵子の叔母)
池内万作:阿部文太(菓子職人)

中村蒼:広瀬佑一郎(名教館時代の学友)

大東駿介:倉木隼人(十徳長屋の住人)
成海璃子:倉木えい(隼人の妻)
池田鉄洋:及川福治(十徳長屋の住人)
山谷花純:宇佐見ゆう(十徳長屋の住人)
山脇辰哉:堀井丈之助(十徳長屋の住人)
住田隆:牛久亭久兵衛(十徳長屋の住人)
安藤 玉恵:江口りん(十徳長屋の差配人)

小倉久寛:中尾質店店主
0349名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 13:47:56.10ID:uXDWKuJ+
東京編 出演者(2)

要潤:田邊彰久(東京大学植物学教室・教授)
田中哲司:徳永政市(東京大学植物学教室・助教授)
今野浩喜:大窪 昭三郎(東京大学植物学教室・講師)
前原滉:波多野 泰久(東京大学 植物学科 2年生)
前原瑞樹:藤丸 次郎(東京大学 植物学科 2年生)
渋谷謙人:細田 晃助(東京大学 植物学科4年生)

奥田瑛二:大畑義平(大畑印刷所工場主)
鶴田真由:大畑イチ(義平の妻)
田村芽実:大畑佳代(義平とイチの娘)

三山ひろし:浜村義兵衛(高知の呉服商「仙石屋」主人)
小野大輔:仙石屋手代

伊礼彼方:高藤雅修(元薩摩藩士の実業家)
アナンダ・ジェイコブズ:クララ・ローレンス(寿恵子の音楽・ダンスの先生)
0351名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 13:55:52.77ID:uXDWKuJ+
今日の夕方↓

▼「まだ間に合う!らんまん」

5月5日(金・祝)午後6:05〜6:34【総合】
5月6日(土)午後4:35〜5:04【BSプレミアム】
0352名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 13:56:48.45ID:uXDWKuJ+
▼振り返り放送の一挙放送「らんまん」第1週〜第5週【総合】

5/8(月)午前2:25
【連続テレビ小説】らんまん 第1週

5/8(月)午前2:40
【連続テレビ小説】らんまん 第2週

5/8(月)午前2:55
【連続テレビ小説】らんまん 第3週

5/8(月)午前3:10
【連続テレビ小説】らんまん 第4週

5/8(月)午前3:25
【連続テレビ小説】らんまん 第5週
0353名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:45.21ID:uXDWKuJ+
▼土スタ 『らんまん』 in高知 

<ゲスト:神木隆之介、志尊淳>
5月6日(土)午後1:50〜2:50【総合】


▼あの日 あのとき あの番組

「ひたむきに愛するということ〜「らんまん」と牧野富太郎〜」
5月7日(日)午後1:50〜2:55【総合】
0356名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 14:13:17.53ID:N7RSGOx1
予告見たら威丈高な東大関係者が出て来るみみたいだけどそのうちいい関係を築けるんだろうか
0357名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 14:19:02.58ID:uXDWKuJ+
▼英雄たちの選択
夢の植物図鑑 牧野富太郎〜苦難突破のオタク魂〜

牧野富太郎が、独学で築き上げた植物分類学が、現在、改めて脚光を浴びている。
その標本の数は、40万点。現代にも通用するデーターバンクを牧野は一生かけて完成させたのである。
しかし、一方で多くの苦難にも直面した。
業績へのそねみ、そして、現在の価格で1億円に上る莫大な借金など様々の苦難を抱かえての研究だった。
牧野はそれらをどうやって乗り越え、「日本植物学の父」となったのか?牧野の究極の選択に迫る。

5月10日(水)午後8:00〜午後9:00 BSプレミアム・BS4K
0359名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 14:24:01.33ID:2DKWnHkc
ラストシーン、竹雄の動向に目が行くように絵がつくられているけれど
背景として置かれている大八車に乗った
大荷物が気になってしょううがない。
当初から万太郎本当に一人で旅立つわけじゃなく、
引っ越し荷物運びの丁稚か手代かが同行するようだが。
0361名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 14:49:51.81ID:5bqbzbZR
>>358
あれは万太郎が一味で活動資金が峯屋から出ていると白状させたくて拷問してたんだから、万太郎無罪になったらもう拷問いらんだろ
いくら明治の警察だって、意味もなく拷問して殺すようなことしない
0367名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 15:25:08.37ID:WeHgpgG6
>>361
あの取り調べって活動資金云々を調べるためだけにやってたの?
逸馬を不利な状況に追い込んで潰すために万太郎から金搾ろうとしてたんだろって誘導してたように見えたが
0368名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 15:36:04.99ID:uXDWKuJ+
「らんまん」の植物レプリカ制作は京都の西尾製作所
0370名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 15:43:27.58ID:iT5MsBKD
3日どころか初日でへばる姿を
見てみたかった気もするが
タケちゃんがそうはさせんかw
炊事選択手伝いはええけど
カネ稼ぐ言うて何すんねん
エロまがいの絵でも描くんけw
0371名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 15:50:39.72ID:uXDWKuJ+
“朝ドラ”「らんまん」制作統括・松川博敬 インタビュー

抜粋(1)
――これまでの放送の手ごたえはいかがですか?

ありがたいことに、予想以上に好評意見が多いように思います(※取材時、16話放送時点)。
もちろん、自信を持って送り出している作品ですが、朝ドラはたくさんの方に期待されている枠ですので、否定的な意見も多くあるのではと覚悟していました。
視聴者の方にちゃんと受け止めていただいていることに、たいへん感激しています。

制作としては、最初の5週(高知編)に勝負をかけていました。
“朝ドラ”は、いわばマラソン。予算やスケジュールなどのペース配分などをしっかり管理しなくてはいけないのですが、
最初の5週はリミッターを外し、やりたいことを全部やって視聴者をつかみたいと。
もちろん今後手を抜くということではありませんが、その気合いが届いていることが、とてもうれしいです。
0372名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 15:52:09.07ID:uXDWKuJ+
抜粋(2)
――高知編では、葛藤の多い万太郎たちでしたが、東京編ではどんな風に描かれていきますか?

高知編は、万太郎、そして綾と竹雄が自分の道を定めていく話となります。
脚本の長田さんとは、「天才を描くにあたって、天才になるまでの葛藤をしっかり描きましょう」という話をしていました。

牧野富太郎さんをはじめとした天才たちは、悩みもせず、ブレずにやりたいことに一直線だったと想像しますが、万太郎は違います。
悩みながらも、自分の夢に向かっていく。その葛藤と夢への決意を描いたのが高知編になります。

今後の東京編では、そういった悩みから解放された万太郎が、周りに影響を与えていく存在になります。
熱の塊として走る万太郎に周りがどんどん巻き込まれていく。
神木さんが出演された映画『バクマン。』のような、熱気あふれる青春劇を描きたいと思っています。
0374名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 16:00:28.75ID:uXDWKuJ+
抜粋(3)
――浜辺美波さん演じる万太郎の妻、寿恵子も本格登場します。

そうですね。青春劇と並行して描くのが、万太郎と寿恵子の恋愛物語です。
この2つの軸が東京編の見どころになります。

高知編のヒロインが綾だとしたら、東京編のヒロインは寿恵子。
古い因習やしがらみに縛られることなく、新しい世界へと飛び込んでいくヒロイン像を描きたいと思っています。


――万太郎はもちろん、綾の物語も見どころが多いですが、モデルはいらっしゃいますか?

最初に、牧野富太郎さんをモデルとした朝ドラをやりたいと上層部にプレゼンする際、「学者版・坂本龍馬」の話だと伝えていました。
龍馬と同時代の土佐人で、常識にとらわれず、道を切り開いていった植物学者だと。
富太郎さんは一人っ子なのですが、綾さんのイメージは、坂本龍馬の姉・乙女になります。負けん気が強くて、男気があるキャラクターを描きたいと。
0375名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 16:03:37.10ID:WeHgpgG6
>>369
警察が問題視してるのは資金源ではなく運動そのものだろうしそれを率いていたリーダー的存在は警察にとって邪魔でしかない
だからその存在を不利にするためのひとつの口実として資金源がどうのこうの言い始めたと思ってたんだが
まあ言い争ってもそこらへんの真相はわからんな
とにかく亡くなってる可能性もあるってことは胸に刻んでおく
0376名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 16:07:48.24ID:uXDWKuJ+
抜粋(4)

そして、もうひとつ参考にしたのが、富太郎さんの親戚で許嫁の猶さんです。
実際、富太郎さんと婚姻関係にあった可能性があります。この猶さんの存在に、私も長田さんも強く惹かれまして。
そのなかで長田さんが、「きょうだいとして育った綾は、実はいとこで、タキさんから結婚を命じられる」という設定を生んでくれました。すごいアイデアだなと感じましたね。
ちなみに、猶さんは番頭の井上和之助と結婚をして、「岸屋」という酒屋を継ぐというのが史実であります。
もちろん「らんまん」はオリジナルストーリーなので、今後の展開を楽しみにしていただけたらと思います。
0377名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 17:39:00.77ID:qw+Bhd1D
大昔の記憶だから曖昧なんだけど昔、北海道旅行をして阿寒湖に行った時に釧路行きのバスまで時間があったので近くの喫茶店に入って時間をつぶしたんだよね。そこにたぶん牧野富太郎の伝記みたいな漫画があったんだよな、面白くて夢中になって読んだのを覚えている ネットで探してもない、30年前だから絶版なのか、俺の記憶違いで牧野富太郎の伝記でなかったのか
0380名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:01:39.55ID:oQ4tDVYC
俺は昔から博物好きだから牧野富太郎のことは知っていたけど、
このドラマで牧野富太郎を北里柴三郎並に広く一般に認知するいい機会だと思う。
0382名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:17:48.87ID:gdUZw87s
実在の牧野博士は晩年のお姿(ロン毛に和服)しか知らなかったので、このドラマのPR番組で見た
「スーツに蝶ネクタイ」というスタイルが新鮮に感じた。
0383名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:30:30.66ID:+UNiBf2W
史実だと最初 牧野 博士 はいとこと結婚するんだよね?
その後 東京で他に女性ができて同棲をして重婚婚状態になったってことだよね?
いとこと離婚したわけじゃないのなら そのいとこは他の人と結婚できたのかな?
それとも いとことは離婚してたの?
0384名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:36:30.45ID:v85NgVQJ
>>295
朝ドラは東京編になると背景がセットばっかりで
なんか殺風景に映るんだよな。
個人的におかえりモネは登米の美しい風景からTV局と銭湯ばかりの東京になって正直ガッカリした。
0385名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:05.34ID:uXDWKuJ+
>>383
>史実だと最初 牧野 博士 はいとこと結婚するんだよね?
>その後 東京で他に女性ができて同棲をして重婚婚状態になったってことだよね?
>それとも いとことは離婚してたの?


牧野富太郎の結婚 史実のあれこれ(1)

祖母の浪子(※ドラマの松坂慶子)の期待通りに
岸屋(※ドラマの峰屋)を選ぶか、
それとも郷里も岸屋も捨てて、
東京に出て植物研究の道を邁進すべきかの二択である。

富太郎がその選択に悩む一方で、祖母の浪子は彼の結婚を考えていた。
相手は、従妹の牧野猶(まきの・なお)。
いうまでもなく、彼に岸屋を継がせるためである。
富太郎を郷里に留め置く方法は、これ以外には考えられなかったのだろう。
0386名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:47:35.81ID:uXDWKuJ+
>>383

牧野富太郎の結婚 史実のあれこれ(2)

富太郎はいったんは猶との結婚に同意したものの
数年後には離別し、岸屋よりも植物学を、
また佐川ではなく東京を選ぶ意思表示をする。
明治19(1886)年6月頃、富太郎はようやく
矢田部良吉教授(※ドラマでは田邊教授=要潤)を訪ねたのだ。

初の上京時に田中芳男(※ドラマでは野田教授=田辺誠一)から
矢田部教授宛の紹介状を得てから実に5年の歳月が経っていた。

※矢田部良吉教授…東京大学理学部植物学科の初代教授
※田中芳男…明治政府・文部省博物局の博物局掛だった人物。官僚として、西洋の草花や野菜の栽培研究や目録作成に取り組んだ。「日本の博物館の父」と呼ばれている
0387名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:49.88ID:uXDWKuJ+
>>383

牧野富太郎の結婚 史実のあれこれ(3)

(牧野富太郎の自叙伝や評伝から)

最初の妻となった牧野猶は、牧野の従妹で三歳下。
高知県立女子師範を卒業した才媛である。
祖母の浪子は、家業の安泰のために
早くから二人を結婚させるつもりだったのだろう。
牧野のあずかり知らぬ間に、祖母が結婚の準備を進めていたらしい。

だが『自叙伝』も他の評伝も猶の存在は完全無視で、
ふれていてもほんの少し。年譜にも猶の名前は出てこないのだ。

一例をあげると
〈彼女は、(略)牧野富太郎好みの女性ではなかった〉
〈彼は、一刻も早くこの結婚を解消しなければならないと決断した〉
かくて〈数年を経ないうちに離婚することになった〉

(渋谷章『牧野富太郎――私は草木の精である』平凡社ライブラリー)
0388名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:51:49.41ID:uXDWKuJ+
>>383

牧野富太郎の結婚 史実のあれこれ(4)

(評伝著者の見解のひとつ)

〈牧野富太郎を研究する人々の中には、
富太郎とお猶さんの結婚は、あるいは表面だけの問題として
形式だけのことであったのではないだろうか、と
考えている人もある。/しかし、わたしは
実際にきちんと行われたものだと考えている。
お猶さんはその後、長く岸屋の内儀さんとして店の経営にもあたっている〉
(大原富枝『草を褥に 小説牧野富太郎』)

猶を実家に残したまま、
牧野が寿衛子と所帯を持ったのは祖母が他界した二年後だが、
祖母亡き後も、牧野はしょっちゅう旅費だ自費出版の費用だと実家に金の無心をしている。
それを差配したのは、事実上の家長として岸屋を仕切る猶だったはずだ。

( 斎藤美奈子 連載: 世の中ラボ 【第153回】牧野富太郎を支えた「二人の妻」をめぐって )
0390名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:54:39.97ID:uXDWKuJ+
>>383
>そのいとこは他の人と結婚できたのかな?

>>376
>ちなみに、猶さんは番頭の井上和之助と結婚をして、「岸屋」という酒屋を継ぐというのが史実であります。
>もちろん「らんまん」はオリジナルストーリーなので、今後の展開を楽しみにしていただけたらと思います。

(制作統括・松川博敬 インタビュー)
0391名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:12.47ID:uXDWKuJ+
>>383

牧野富太郎の結婚 史実のあれこれ(5)

(牧野富太郎の自叙伝から)

『自叙伝』が書く実家との関係は……。

〈私の二十六歳になった時、明治二十年に祖母が亡くなったので、
私は全くの独りになって仕舞ったが、
しかし店には番頭がおったので、酒屋の業務には差支えはなく、
また従妹が一人いたので、これも家業を手伝い商売を続けていた。
しかし私は余り店の方の面倒を見る事を好まなかった〉

(牧野富太郎 自叙伝)
0392名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 19:08:26.88ID:tUQ0nKgk
>>324
そうですよ

だから私は >>314
>牧野富太郎は草木が大好きだからこそ、その養分を盗むキノコ(菌類)を憎んでいたのかも知れない、などと妄想していますw

と書きました。
私にとっては牧野富太郎の謎です。
0393名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 19:12:33.18ID:tUQ0nKgk
>>339
牧野家の子供の数
史実は13人

ドラマでは何人かな?

私の予想は何となく2人
0394名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 19:13:43.89ID:kZsH/yC1
各回ラスト登場植物
第05週「キツネノカミソリ」
 キヅタ(木蔦)(21)、シナノアキギリ(信濃秋桐)(22)、キツネノカミソリ(狐の剃刀)(23)、ヨコグラツクバネ(横倉衝羽根)(24)、ヒマワリ(向日葵)(25)

第06週「ドクダミ」
0398名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 22:53:21.82ID:nLpK7pDd
万太郎の心が峰屋から離れていくことに不安を感じる
0400名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/05(金) 23:43:13.49ID:Ken0k6uV
今週のらんまんの流れ
万太郎、植物学の道に進むと決め、綾にも「自分に生きてほしい」と伝える。→
綾、峰屋のために生きると宣言する。→万太郎と竹雄と綾、逸馬の演説会に参加する。→
万太郎、突如乱入してきた警官隊に逮捕される。→収監された万太郎は厳しい取り調べを受けている逸馬のもとに連れていかれ、仲間だと認めろと問い詰められる。
→タキたち、万太郎をたすけに高知の警察署へと向かう。→万太郎、釈放される。→
万太郎、佐川に帰る道すがら、キツネノカミソリという花を見つける。→万太郎と綾、改めにタキに自分たちが進みたい道について伝える。→
万太郎、峰屋の面々に春になったら東京に行って植物学の道へ進み、峰屋は綾に任せると伝える。→
綾、酒造りへの想いを懸命に語る。→半年後、万太郎と竹雄は「土佐植物目録」を作るため、植物採集に明け暮れる。→
万太郎、竹雄に「今までありがとう」と、礼を言う。→竹雄、万太郎に「東京にはついてこなくて良い」と言われる。→竹雄、タキに相談するが、「自分で決めたら良い」と言われさらに悩む。→
竹雄、綾に今まで秘めてきた想いを告げる。→万太郎と竹雄、東京へと旅立つ。
0405名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 08:54:25.77ID:POn3KStA
金曜日放映の次週予告と
土曜日放映の次週予告が異なっていたね。
0409名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 09:48:45.39ID:POn3KStA
>>407
なるほど
そんな感じでしたね
0414名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 10:48:23.33ID:76AXjZYH
>>410
いつから朝ドラ見てないんだw
0415名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 10:53:30.07ID:GtNN2mrw
この世に男と女がおって
どういて女ばっかりが そう言われんといかんがじゃがろうと!
この先 未来永劫 「女は汚れちゅう」と言われ続けるがか?
「立ち入ったらいかん」と言われ続けるがか?
日本中の! いや、世界中の!女の子たち! 女性たち!
いろいろ大変だよね、女として生きていくのは
でも、でも!女の子の未来は私に任せて!みんな私についてきて
0417名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 11:22:04.30ID:aqxUdUpm
朝ドラバブル 08:00~
2010A 18.6% (+5.1%) ゲゲゲの女房
2010B 17.2% (-1.4%) てっぱん
2011A 18.8% (+1.6%) おひさま
2011B 19.1% (+0.3%) カーネーション
2012A 20.7% (+1.6%) 梅ちゃん先生
2012B 17.1% (-3.6%) 純と愛
2013A 20.6% (+3.5%) あまちゃん
2013B 22.4% (+1.8%) ごちそうさん
2014A 22.6% (+0.2%) 花子とアン
2014B 21.1% (-1.5%) マッサン
2015A 19.4% (-1.7%) まれ
2015B 23.5% (+4.1%) あさが来た
2016A 22.8% (-0.7%) とと姉ちゃん
2016B 20.3% (-2.5%) べっぴんさん
2017A 20.4% (+0.1%) ひよっこ
2017B 20.1% (-0.3%) わろてんか
2018A 21.1% (+1.0%) 半分、青い。
2018B 21.4% (+0.3%) まんぷく
2019A 21.0% (-0.4%) なつぞら
2019B 19.4% (-1.6%) スカーレット
-----週5日-----
2020A 20.1% (+0.7%) エール
2020B 17.4% (-2.7%) おちょやん
2021A 16.3% (-1.1%) おかえりモネ
2021B 17.1% (+0.8%) カムカムエヴリバディ
2022A 15.8% (-1.3%) ちむどんどん
2022B 15.6% (-0.2%) 舞いあがれ!
2023A 15.5% (-0.1%) らんまん (放送中)
2023B ブギウギ
0419名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 13:15:53.11ID:e7lKnnW6
>>412
>働き方改革で週5話+週のまとめになったんだっけ


NHK 朝ドラ週5化へ「検討も煮詰まっている」 4Kでの制作が大きな要因
NHKが進める働き方改革の一環で、制作本数を減らし、制作現場の負担を軽減する図る狙い。来春スタートの俳優の窪田正孝(30)が主演する「エール」から週5日に短縮する方向で調整をしているという。 (2019.05.22)

放送総局長が定例会見 短縮の背景として「エール」が4Kで制作
「制作に時間がかかり、制作期間が延びる。これまでもいろんな工夫をしてきた。土曜に新作を放送できないのは本当に残念」」とした。
また、働き方改革の流れの中での判断であるとし「スタッフ、出演者の健康状態を考えると、疲れ切った状態になるのはよくない。存分に力を出していただくため、総合的に判断した」と話した。
NHKは、17年に「NHKグループ働き方改革宣言」を行い、朝ドラに関して、20年からスタジオ収録を午後9時までとする原則を決めている。 (2019.07.24)

朝ドラの1日の撮影スケジュールは、働き方改革の影響から「朝9時開始→夜9時頃終了」が定番。
しかし、コロナや天気の状況で、スケジュール変更を余儀なくされることもしばしばだ。(2022年08月06日)
0425名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 15:31:28.91ID:POn3KStA
>>423
牧野富太郎は菌類のキノコも好きだったのか?
となると、菌類嫌いではないか?などと勝手に想像していた(>>314)自分は間違っていたのかもね。
0426名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 16:12:22.79ID:POn3KStA
オープニングに出てくる植物で「もしかしてキノコか?」と思っていた植物の名前が分かった。

https://assets.st-note.com/img/1680654701155-v3B5WIxTgy.png

「らんまん」OPの植物を特定してみた|青﨑|note
https://note.com/aosakiringo/n/n261775041618
>キイレツチトリモチ
>キノコかと思いきや、「キイレツチトリモチ」という寄生植物だそうです。トベラやシャリンバイなど、植え込みとしてもよく見かける木に寄生するとか。
0428名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 16:20:03.96ID:hKjDyhog
>>405
エール以降NHKでの扱いは金曜までの本編と土曜の各週ダイジェストを分けているので
現状は土曜のBS一括放送では来週の予告がない状態だけど
今後のNHK内での朝ドラアンコール放送やスカパーやBS12などへ提供する時も
0429名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 16:37:46.33ID:hKjDyhog
>>405
各週のダイジェストは土曜BS一括放送で除外されてるけど今後のアンコール放送や
スカパー!やBS12他へ提供する場合もあの状態での放送になると予想されるから
予告が封印された的な状態になってしまって残念だよね
0430名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 16:39:10.83ID:Z5spH1u/
杉咲花のおちょやんから朝ドラはぶっこわれた
浜辺って東宝がステマ工作で過大評価されてるけどでこだし表情つけると
杉咲花やわろてんかの葵わかなよりbsだよな

笑顔が三日月目だし口元がほうれい線かよくわらんが不自然
その不自然さで演技も下手にみえる
0431名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 16:45:38.21ID:POn3KStA
>>427
私もキノコ?土筆?と思っていましたw
0436名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 17:53:39.95ID:6mNXqkIa
再放送のやつとどうしても見比べてしまうが、何がいけないかというと
・時間がなくなった
・予算がなくなった
・才能がなくなった
のどれが大きいんだろうな
0437名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 18:01:09.05ID:POn3KStA
>>434
竹はイネ科なので、牧野富太郎の専門ど真ん中でしょう
0438名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 18:06:59.38ID:POn3KStA
>>419
「4Kは制作時間がかかる」と言うのが分からない。
単に映像編集に用いるパソコンの処理時間がかかるだけの事では無かろうか?
処理速度の速い高価なパソコンを使えば済む事では無かろうか?
0441名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 19:05:38.78ID:ZsqFlNGG
>>438
恐らく、4Kになったことで見えるディテールの範囲が上がるため撮影の全体的な作り込みにより時間が掛かる、って意味合いなんじゃないか
実際のところ、どの程度の差があるのかはわからんが
0442名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 19:12:33.72ID:76AXjZYH
流石にあまちゃんと比較してつまらんとか言う人はいなくなってきたな
らんまんはらんまんで面白いのがハッキリしたから
0443名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 19:42:52.63ID:dKFzBjlT
おちょやんを高く評価する人は多いし、モネも然り
カムカムに至っては最後19.7までいって各賞総なめ
らんまんも多くの人々を魅了し始め、アンチは声を落としつつある
要するに
昨今はあからさまに質が落ちたー、朝ドラ暗黒期、あまちゃんとは比べ物にならない、、、
いつも現れるこうした独善的で紋切り型のdisりは、大河における昔は良かったーーたちと同じく、
まるで実証性を欠く戯言にすぎないということだ
0445名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 19:51:44.08ID:dKFzBjlT
>>436
あまちゃんに著しく劣るという決めつけ自体が誤った前提なので、その次の原因探求に進む必要はない
しかも時間はやりくりできるものであり(カムカムは史上最短尺を受け入れた上での3倍濃縮ドラマ)、
目立った予算削減はないし(昔も後半はロケがなくなり畳朝ドラとなる)、ここ数年で急に制作能力が
劣化するはずないところに幾つかの名作を現に生み出している
という具合に容易に反論、反証できる
0451名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 21:15:00.87ID:e7TVyH7x
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/38465/38465_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/38466/38466_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/38467/38467_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/38468/38468_1.jpg
ttps://api2.bangumi.org/repix/monomedia/nhk/meta/images/bangumi/38469/38469_1.jpg
0454名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 21:27:06.97ID:KSPabvGH
このドラマは牧野富太郎の史実を元に書かれたフィクションのドラマだから万太郎という名前に変えてるということを聞いたんだけど、青天を衝けは渋沢栄一という本名どから完全に事実ってこと?
0455名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 21:44:57.97ID:e7lKnnW6
>>454
大河ドラマは基本的に、動かせない歴史的事実がまずあって
その事実と事実を作者(脚本家)が繋いで1つの物語に作り上げる
三谷幸喜曰く
歴史的事実と事実の空白をどう繋ぐか、そこに脚本家の個性や力量が表現される
0457名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 22:32:32.49ID:dKFzBjlT
>>455
三谷の正論にミタニンスゲ〜のおたくの正論、それはわかる
しかし、三谷は真田丸信繁について、他ならぬ考証が発掘した貴重な史実(木曽人質時代はまだ元服以前の少年)
をシカトして(おそらく子役嫌いから子役を使わない意向を優先)、初めから元服済みの本役堺信繁が
安土まで出っ張り大活躍、遂には本能寺跡に佇むというファンタジーをやってのけた
こういう根幹となる土台部分※を改竄しながら、三谷のご立派なポリシーを紹介するのは滑稽だろう
※生没年や家族関係
朝ドラは史実にそれほどこだわる必要はないのかもしれないが、それでも牧野重婚を誤魔化すようなことは、
(ドラマ展開の巧みさに敬意を表しつつ)やって欲しくない
0458名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/06(土) 22:45:22.27ID:D106d84/
つま・らんまん
くだ・らんまん
もんぶ・らんまん
0470名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 13:20:58.75ID:TukZmO0o
>>466
めぞん十徳ですね
竹雄が管理人さん
万太郎が五代
0472名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 14:06:51.94ID:TukZmO0o
>>471
明日になったらわかるよ
0478名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 15:05:37.54ID:wqXgQD8n
東京編 出演者(1)

浜辺美波:西村寿恵子
牧瀬里穂:西村まつ(寿恵子の母
宮澤エマ:笠崎みえ(寿恵子の叔母)
池内万作:阿部文太(菓子職人)

中村蒼:広瀬佑一郎(名教館時代の学友)

大東駿介:倉木隼人(十徳長屋の住人)
成海璃子:倉木えい(隼人の妻)
池田鉄洋:及川福治(十徳長屋の住人)
山谷花純:宇佐見ゆう(十徳長屋の住人)
山脇辰哉:堀井丈之助(十徳長屋の住人)
住田隆:牛久亭久兵衛(十徳長屋の住人)
安藤 玉恵:江口りん(十徳長屋の差配人)

小倉久寛:中尾質店店主
0479名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 15:06:48.20ID:wqXgQD8n
東京編 出演者(2)

要潤:田邊彰久(東京大学植物学教室・教授)
田中哲司:徳永政市(東京大学植物学教室・助教授)
今野浩喜:大窪 昭三郎(東京大学植物学教室・講師)
前原滉:波多野 泰久(東京大学 植物学科 2年生)
前原瑞樹:藤丸 次郎(東京大学 植物学科 2年生)
渋谷謙人:細田 晃助(東京大学 植物学科4年生)

奥田瑛二:大畑義平(大畑印刷所工場主)
鶴田真由:大畑イチ(義平の妻)
田村芽実:大畑佳代(義平とイチの娘)

三山ひろし:浜村義兵衛(高知の呉服商「仙石屋」主人)
小野大輔:仙石屋手代

伊礼彼方:高藤雅修(元薩摩藩士の実業家)
アナンダ・ジェイコブズ:クララ・ローレンス(寿恵子の音楽・ダンスの先生)
0480名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 15:07:21.70ID:wqXgQD8n
▼「まだ間に合う!らんまん」
5月12日(金)午前11:30〜午後0:00【BSプレミアム】
5月13日(土)午後5:30〜午後6:00【総合】

▼振り返り放送の一挙放送「らんまん」第1週〜第5週【総合】
5/8(月)午前2:25【連続テレビ小説】らんまん 第1週
5/8(月)午前2:40【連続テレビ小説】らんまん 第2週
5/8(月)午前2:55【連続テレビ小説】らんまん 第3週
5/8(月)午前3:10【連続テレビ小説】らんまん 第4週
5/8(月)午前3:25【連続テレビ小説】らんまん 第5週

▼英雄たちの選択
「夢の植物図鑑 牧野富太郎〜苦難突破のオタク魂〜」
5月10日(水)午後8:00〜午後9:00【BSプレミアム】
0482名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 15:43:41.63ID:exFIbZyO
>>477
たぶん「らんまん」というタイトルの語感からデザインを作ってるんだとは思うけど
正直現時点のドラマはどっちかといえばやや堅くて暗い寄りな感じで、そんなにほのぼの溌剌とした雰囲気でもないしな…
0484名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 17:22:56.51ID:3NuZy7un
さっきやってた牧野富太郎本人のアーカイブスの番組面白かった
ネタばれ的なところもあったけどそのままやるとは限らないしどういうふうになるのかさらにドラマ楽しみになったわ
放送した人の思うつぼや
0486名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 17:58:18.41ID:ChEBN5gM
>>476
狂気と見るか純粋と見るかは立場に寄って変わるんじゃないか?
重婚に近い事も家業の酒蔵を潰す事も好きな植物学の為なら当たり前だと思い悪びれた所が無い
ある種の怪物である事は間違いないと思う
0487名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/07(日) 18:50:41.94ID:o+4DNbqG
>>485
やっぱり浜辺はは笑顔ががあかんな
誤魔化しながらやってるけど笑顔や表情が不自然
身長より致命的な欠陥
>>485
アミューズ主演はしばらくないよ
永野芽郁が有力
あの子は間違いないく綾瀬はるかと同じ道を歩む
綾瀬はるか朝ドラ主演やってないけどね
0491名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 00:33:57.70ID:vlhP2ZBE
浜辺美波さんの笑顔がいかんのは同意
でもガリガリだった昔より随分感じがよくなった気がする
0492名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 01:36:23.39ID:8g42Yx/I
>>477
らんまんロゴの濃いピンクやこのフォントは作品の題材や演出の方向性とは少しずれている気がします
0493名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 01:51:03.82ID:l2HpkaLy
>>483
公式サイトの東京の人々ページにある画像はもう少し大きいですね ht
tps://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/ts/G5PRV72JMR/G5PRV72JMR-editor_25627d032ac2f52cfbb806a156ce0a2c.jpg
0494名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 03:14:21.78ID:i6/rHs7i
>>493
余白分大きいね笑
0495名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 03:33:49.51ID:tMWYipos
これも面白そう

5月10日(水)20時〜 BSプレミアム
「英雄たちの選択」
夢の植物図鑑 牧野富太郎〜苦難突破のオタク魂〜
牧野富太郎が、独学で築き上げた植物分類学が、現在、改めて脚光を浴びている。その標本の数は、40万点。現代にも通用するデーターバンクを牧野は一生かけて完成させたのである。しかし、一方で多くの苦難にも直面した。業績へのそねみ、そして、現在の価格で1億円に上る莫大な借金など様々の苦難を抱かえての研究だった。牧野はそれらをどうやって乗り越え、「日本植物学の父」となったのか?牧野の究極の選択に迫る。
0496名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 04:37:21.85ID:oEdySggt
実際タケオのモデルになった人がずっと主人公が研究で湯水のように金を注ぎ込むから送金続けてたんだよね
0500名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 07:46:15.26ID:F9pB9G15
>>499
札幌に行ってた
0501名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 07:47:53.78ID:UARI++zc
田辺誠一のところで書生やった方がいい気がするんだけどそれじゃダメなんだっけ?
しかし田辺誠一がタナベ教授っていうからややこしいなw
0505名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:18:49.33ID:vlhP2ZBE
>>503
荒川に橋をかけて鉄道を通す仕事
0508名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:27:11.11ID:V2RBzF3C
佑一郎、ちゃんと竹雄のこと覚えてて昔の暴力詫びてたな
なんだかんだ武家の子は礼儀正しいわ

どんなに暴力暴言があっても何となくなかったことになってたり
いつの間にかなあなあになってたりした前作前々作を懐かしく思い出すな
0514名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:34:43.68ID:V2RBzF3C
最近見た関連番組によると、
万太郎のモデルは一滴も飲めない下戸で牛肉が好物だったらしいな
前の東京行きでは牛鍋で今日はハンバーグで、
モデルのエピソード意識して作られてるんだろうなと思った
0515名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:39:31.74ID:f5GW4UYO
>>503
日本の土木の父になる
0517名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:40:20.21ID:p5aOtBdo
タケオがイノタケだった
上京するにあたって急きょ名字作ったのかな?
それとも時代的にはすでに名字登録必須だった時代になってんのかな?
0520名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:51:16.99ID:LhhSgDPy
荷車引いてるシーンで、足元のタンポポ映すとことか、
いいアングル差し込んでくるなあと思う。
短い尺の中で、ちょくちょくそういう絵を入れてくるとこに
丁寧さがうかがえるわ。
0521名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 08:52:07.66ID:O0VoM3oW
やっぱり広瀬元がお武家様の子な上に厳しい叔父叔母の家に預けられたんだなぁという時間の流れを感じた
万太郎は気さくでいいやつだが峰屋ファミリーの箱入り中の箱入りだよね
0526名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:01:30.88ID:ofEICf7Y
雨中の引越しじゃなくて良かったのう
あの荷物どこから持ってきたのかな
佑一朗の叔父に挨拶してないから当初の下宿先では無いのかな
ただ叔父が不在だっただけか?
0529名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:19:55.06ID:KYwNLQBK
相棒なんて言うとったりしたら
用務員のおじさんが来てまうど
タケちゃんはお茶用意せなアカンし
お武家様は乃木大将が転生け
今回はおでん屋せんでもええな
ヤバげな叔母上は出よらんのけw
0532名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 09:40:54.69ID:tQV4iNf5
中村蒼は30超えてて顔が古風
対して神木と志尊は現代的な顔だからどうしても幼い印象になるね
東京行って勉学邁進してきた武家の子の雰囲気は似合ってる
0535名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 10:13:44.54ID:2dzAyaAN
>>521
あの性格のままやってこれたのはやっぱり峰屋のお坊っちゃまだからだよね
知らない人ならカチンと来るような物言いをちゃんと指摘してやる祐一郎は出来た人だ
万太郎は全然わかってなさそうだったけど
0536名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 10:18:52.35ID:Sa/4ftCt
>>514
視力検査をお勧めします
どう見てもステーキだろw
0539名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 10:52:03.52ID:TIP8gWOR
やっぱり視聴率 GWで落ちたな

4 4/24 ~ 4/28(16~20回)
ササユリ 15.6 15.9 16.4 15.8 15.3 15.80% 4
5 5/1 ~ 5/5(21~25回)
キツネノカミソリ 14.8 15.3 13.6 14.0 14.3 14.40% 5
0544名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 11:49:52.24ID:FRpRQDj4
牛鍋と違って今日のステーキやオムレツはあまり
食欲をそそらなかったな。
ごちそうさん見てたせいか洋食に関してはBKのほうが
美味しそうに映る。
0547名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 12:31:07.01ID:KMr56rzB
らんまん 5/1〜6
14.8-15.3-13.6-14.0-14.3

GW中の週平均(全話平均)
半青 18.5(21.1)
なつぞら 20.7(21.0)
エール 20.4(20.1)
おちょやん 17.0(17.4)
ちむどん 14.5(15.8)

らんまん週平均
①15.4
②15.1(ミサイルによる休止回あり)
③15.8
④15.8
⑤14.4
0548名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 12:33:12.70ID:hg2wQCvl
昨日の本人の番組で本当にすごい紙の束の量だった
高知から運ぶ間でも傷まなかったんかな
下宿というか保管の場所選びもブラタモリ的に昔湿地だったところとか避けたほうがいいよね
本の量もものすごかった今から増えるんだろうけど
0551名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 13:09:30.36ID:TIP8gWOR
GW中は自宅を空けて旅行や帰省に出かけるから、視聴率が下がるのは当然だが、

ではGWが終わって視聴率が戻るかだが、今年はきれいな5連休。
その間に「視聴習慣」が完全に頭から消え失せるかもw
0553名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 13:47:47.86ID:7sUQY5jV
分家の人達本家のために何か働かされてるのかね
0560名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 14:33:42.89ID:WYayh0Bb
>>557
走らんかは一応中江菅野のWヒロインだったけどヒロイン菅野の友達役の岩崎ひろみが爪痕を残して1年後ふたりっ子でスピード出世ヒロインと言う下剋上をはたした
0561名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 14:49:53.84ID:v0NLoeVz
今日のらんまんちょっと変だった
セリフがところどころ前後で繋がっていなかった
無理やりカットしたのだろうか?

あとカメラワークがとてつもなくヘタクソ
0563名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 15:24:04.90ID:jJ47iYK3
>>522
>今明治何年なんだっけ

第二回内国勧業博覧会(明治14年)の翌年なら
ドラマの中では明治15年の春。

モデルの牧野富太郎が上京して東大へ行ったのは明治17年。
0564名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 16:09:46.54ID:53AnxY2x
>>563
平民苗字が明治8年だから、この時 竹雄の苗字が出てきたのか
0566名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 16:56:45.93ID:t5uWq04y
この後田中哲二がヒール役の東大助教授で出てくるらしいけど実在のモデルがいるらしいね、牧野を疎んじてた人が
明治の人だからわりと生々しい親族がいるだろうからどこかでベビーターンするんだろか
0567名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:07:48.70ID:f5GW4UYO
NHK BS 英雄たちの選択
夢の植物図鑑 牧野富太郎~苦難突破のオタク魂~ - 英雄たちの選択 - NHK
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/XQ3V7XZPYV/

初回放送日: 2023年5月10日(水)午後8:00

「日本の植物学の父」と呼ばれる牧野富太郎。彼は、若き日、日本中の植物を採集して日本の植物図鑑を刊行することを夢見、生涯をかけて実現にこぎつけた。

牧野富太郎が、独学で築き上げた植物分類学が、現在、改めて脚光を浴びている。その標本の数は、40万点。現代にも通用するデーターバンクを牧野は一生かけて完成させたのである。しかし、一方で多くの苦難にも直面した。業績へのそねみ、そして、現在の価格で1億円に上る莫大な借金など様々の苦難を抱かえての研究だった。牧野はそれらをどうやって乗り越え、「日本植物学の父」となったのか?牧野の究極の選択に迫る。
0568名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:11:31.16ID:f5GW4UYO
俳優の事をよく知らないので「田中哲司」をググったら、仲間由紀恵の夫だという事に驚いた。
0570名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:28:08.41ID:Ch1s6Y0Z
>>566
田中哲司(てつし)な
0571名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:29:22.57ID:Ch1s6Y0Z
田中哲司はまんぷくにも出ててなかなかの名演技だったが、周りの俳優が棒すぎた
0572名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 17:36:12.65ID:knxjL7pn
>>503
>ゆーいちろーくんは何をやってる人なん?

鉄道建設の技師だろう。
高崎への鉄道はこの時期は民間の会社が建設中らしいので
日本鉄道株式会社の社員か、明治政府に所属して
日本鉄道に出向してる技師といったあたりか。
どっちにしても最先端技術を持ったエリート
0575名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 18:05:54.70ID:kkSHE7YM
まんぷくの田中哲司はマジで嫌らしいヒールだったがモデルらしい人が明らかでなかったからあそこまでやれたんだろ
今回は松村任三と明らかなモデルがいるからあまり憎々しげだと子孫からクレームつきそうだな
0577名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 18:34:56.66ID:f5GW4UYO
>>503
佑一郎のモデルの広井勇の下記の時期で、工部省の役人のようです。

(1881年(明治14年)の)翌年開拓使の廃止にともない工部省に移り、鉄道局で日本鉄道会社の東京-高崎間建設工事の監督として、荒川橋梁の架設にあたった。

広井勇 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E4%BA%95%E5%8B%87
0579名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 20:14:22.40ID:TMQXz0jS
>>555
バターが溶けてない事突っ込まれてたなw
0580名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 20:15:18.39ID:TMQXz0jS
>>561
全くわからん
指摘してくれたまえ
0582名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 21:52:16.11ID:oTkdpdbu
>>543
エールを覚えてるのならボケてないから安心しろw
つかエールの時も子供の頃ガキ大将だったよなw
そういうイメージなのか?
0585名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/08(月) 22:29:19.04ID:oTkdpdbu
>>584
今回はそこまで貧困ではない
エールの時は貧困過ぎて家出したくらいだしw
0589名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 00:40:14.89ID:J7YihVCb
佑一郎(中村蒼)が「東京の人々」のキャスト写真に載っていない、と言う事はもう出番無しか?
少し残念。
0590名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 02:43:15.37ID:qnWAINz0
すごくいい奴なのにもう出番ないのかって思うキャラ多いよな
けどそういうキャラどれも出番少ないなりに丁寧に扱ってる感じがするのもらんまんのいいところだ
坂本龍馬、蘭光先生、逸馬たち声明者の面々とかな
医者の息子の寛太に関しては土佐パートになったらまた出てきそう
0592名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 03:56:07.05ID:nBNkS9WE
>>585
洞窟おじさんの役柄引っ張りすぎなんだよな、NHK
0593名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 03:57:37.34ID:nBNkS9WE
>>591
ネタバレの温床だからじゃね?
公式サイトで相関図とか出すのやめてほしいわ
0594名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 06:20:38.07ID:o2XTQfL9
>>588
そこでは京都弁
NHKでは土佐弁
フジでは博多弁
方言俳優だよw


>>589
え?1回だけ?ウソでしょ?
中村くん、国民の幼馴染って言われてたの見て笑ったw
そういう役割にハマれるっていいと思う
0597名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 07:46:37.40ID:pd6hLEtm
コソ泥腹立つわ
着物に火が燃え移ればいいのに
0601名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:02:47.37ID:JDidOXxv
いちばん星が不自然でワロタ
あれ作ってるのはどこだろう
0602名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:09:52.09ID:zxTS+8PD
>>1
さあさ、再び役者は揃った!
ここから皆んな盛り上がるぜ
0604名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:20:03.44ID:1is9VPEs
神木隆之介と成海璃子ってウェディングプランナーってドラマで子役同士で
初恋のかわいい花が背景のシーンあったんだけど
時の流れを感じる
本人たち同士は久しぶりって感じだったんかな
0605名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:21:00.88ID:jAbXE7EM
爺いスレか w
0610名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:29:07.61ID:qnWAINz0
>>607
牧野博士の好物が牛肉だったらしいが、
それにしてもステーキからの牛鍋か~
贅沢は駄目だと言いつつも竹雄も牛若に付き合ってでかい肉取ってるしええのうw

牛若の牛鍋はマジうまそう
先週の土スタでもあれは本当に美味しいんですと言ってなかったっけ
0614名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:37:33.05ID:1is9VPEs
槙野万太郎って主人公の名前はもじって変えてるのに
妻になるスエコはなんでそのままなんだろうって思ってたけど
こないだのご本人の番組でなんでかわかった
きっと出てくるんだろうな
0616名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 08:59:51.54ID:r04GC9FZ
>>608
あまちゃんと比較してるバカが多いな
0618名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 09:01:14.78ID:/cEMkddO
話自体は骨太で見応えがあるんだけど、笑いの部分が弱いのがこのドラマはネックなのかもな
今日のようなドタバタ展開も面白いというよりはただ単に神木と志尊がやかましいだけになっちゃってる感じはあるし
0620名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 09:09:40.31ID:J7YihVCb
トランク置引犯、あまりにも都合良い展開で見つかった。たぶん史実には無いのだろうが、ドラマだから良いか。

銀座の大胆不敵な時計店強盗犯、犯行の一部始終が撮影され、わずか25分後に捕まったのも含め現実感が無い。

テレビで2つの現実感の無い犯罪を続けて見せられて、頭が混乱してきたw
0621名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 09:32:55.12ID:ygTJ10zE
佑一郎とステーキ食べてから部屋を探していると思いきや
牛鍋食べているのはなぜ
別の日なの?今日は宿取りましょうと言ってたしてっきり佑一郎に会った日かと思ってた
0623名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 09:51:38.11ID:qnWAINz0
>>617
神木と志尊だと志尊のほうが顔のパーツはっきりしてるから
この二人が同じ場面でコミカルな演技すると志尊の顔芸の方がくどく見えるかもな
らんまんの志尊はシリアスな場面での繊細な演技の方が好きだな
0627名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:09:47.59ID:5OArCEI6
今日竹雄が「一月10銭でやってく」とか言ってた?
字幕なしで見てたんで10円に聞こえたもんで。
手塚治虫の「シュマリ」が同じくらいの時代で一円で30万円くらいとか書いてあったから。
0628名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:10:45.36ID:Hk8ryez/
万太郎と竹雄が仲良いのは微笑ましいが、主人と使用人という身分で主人の友人の祐一郎との会食まで同じテーブルについて肉食べてるのは有りなのか?と思ってしまった
竹雄は実質万太郎の友達だと思うと、今度は万太郎の身の回りの世話や資金稼ぎを竹雄がするというのに引っ掛かりを感じてしまう
0631名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:36:35.28ID:J7YihVCb
>>629
「あっちはドラマだ」
「こっちは現実か」
犯罪の無い世の中になって欲しい。

あんたは闇バイトに近づくなよw
0636名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:51:04.94ID:eF/UYZg+
ヲタが集めた総重量4tの本が
マジで床をブチ抜いた事案があったが
植物標本やったら大丈夫ちゃうの
亀遍路は何や捨てられたんか
波美はオサレな情報番組やっとるどw
さらにあにおとうとまで出てきよるし
0637名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:52:21.88ID:7Eq3d5uC
>>634
命名した奴が悪いな
0638名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 10:56:28.99ID:J7YihVCb
>>633
君に混乱の理由を聞かれた訳では無いし、聞かれたとしても答える義務も無い。

話をドラマに戻すと、今日の置引犯人発見の流れ、都合良すぎない?
0641名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:21:20.58ID:43hTNV/a
>>638
別にそうでもないな
あの人たちの移動手段がほぼ徒歩だけで、おそらく徒歩圏内にそんなにたくさんの質屋なんかもないから行くならあの店なんだろうし
近くに住んでる奴の思いつきのコソ泥だから計画的に遠くに逃げるなんて考えないだろうし
0642名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:24:49.40ID:FoLnUTVT
視聴率上がる

神木隆之介が主人公、牧野富太郎を演じるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~金曜)の8日に放送された第26話の平均世帯視聴率が16・6%(関東地区)だったことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった
0643名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:27:20.71ID:J7YihVCb
>>641
万太郎が質屋に居た時に盜まれたカバンを持った女が質屋に来たのも、ドラマなので許しますw
0645名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:30:50.68ID:ygTJ10zE
>>627
間違ってたらごめん
10円って言ってたような
0646名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:34:36.24ID:UhIN7OVX
青天の吉沢と神木君は同事務所同い年だからキャスト似てくるのはまあ…
本人らも仲良いし
0647名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:37:47.07ID:J7YihVCb
>>644
女を追って長屋に行ったら、犯人がまさに紙を燃やすところだったのも、ドラマなので許しますw

今後、万太郎がもしも泥棒の住む長屋の住人になったとしても、面白くつないでくれるのならドラマだと言う事で許すでしょうwww
0650名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 11:51:59.69ID:VrY0X3uG
神木の吃り演技すごいな
まるで俺みたい
0651名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:03:39.31ID:jQ7ZweWl
>>608
クオリティ全然高くない

カメラワークが陳腐
0653名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:18:50.14ID:TB0XABkn
朝ドラあるあるなのに文句言ってるのはニワカか?
ベテランなら都合の良い展開なんて山ほど見てきたはずだからな
0654名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:24:55.43ID:mFEqR6Cz
だってドラマだもん
ある程度都合よく展開しないと話が前に進まないし辛気臭くなる
そんなに現実が良ければドラマなんか見ないで自分の日常を楽しめば良いのに
0657名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:40:55.30ID:J7YihVCb
史実はどうなのか?
調べてみた。
ドラマとは色々と様子が違うな。

牧野富太郎 牧野富太郎自叙伝 第一部 牧野富太郎自叙伝
https://www.aozora.gr.jp/cards/001266/files/55789_52788.html

 明治十七年にどうもこんな佐川の山奥にいてはいけんと思い、学問をするために東京へ出る決心をした。そして二人の連つれと共に東京へ出た。
 東京へ出て各々下宿へ陣取ることになった。私の下宿は飯田町の山田顕義あきよしという政府の高官の屋敷近くで、当時下宿代が月四円であった。
 下宿の私の部屋は採集した植物や、新聞紙や、泥などでいつも散らかっていたので、牧野の部屋は狸の巣のようだとよくいわれたものである。
 同行の二人は学校へ入学したが、私は学校へは入らずに居るうち、東京の大学へ連れて行ってもらう機会がきた。
0660名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:57:05.38ID:C+KGiDUW
質屋の流れはケチ付けるほどじゃないだろ。
コソ泥がトランクに目を付けるとこなど、ちゃんと書いてたし
0661名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 12:59:24.22ID:VEt6GEWZ
成海璃子だw
0664名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 13:03:07.66ID:wAFyp4HQ
都合よかろうがテンポ悪い

視聴率上がらん原因
0665名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 13:06:16.77ID:142zTFf4
明治初期の円の価値について
「昔の「1円」は今のいくら?明治・大正・昭和・現在、貨幣価値(お金の価値)の推移」より
https://magazine.tr.mufg.jp/90326

食べ物を例にして考えてみてもよいでしょう。
明治元年、白米10kgの価格は55銭、円に換算すると0.55円といわれています。
現在、全国の全銘柄平均の白米10kgの価格はおよそ2,618円なので、
1円は4,760円程度の価値があるといえます。
0666名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 13:23:13.47ID:LUGF7aIk
昼食時にうかつな貴重品発言からトランク置き引き、
警察に盗難届を出して途方に暮れて
夕暮れになり、
質屋へ行ったらトランクの持ち込みがあって
取り戻し、持ち込んだ人の住処へ向かいトランクの中身を発見する。
の流れはそんなに不自然ではなかった。

東大のある本郷の下にある谷中 根津 千駄木あたりの街は、
あんな感じの小さな範囲で暮らしてる。
現在も路地裏にその雰囲気が残ってるので観光地になってる。
0667名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 13:26:14.35ID:LUGF7aIk
違和感バリバリだったのは、
西日が当たっている日没前の情景なのに、
一番星が光ってるシーン。

金星が夕方見える位置関係であっても
それは無いだろうと。
0672名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 13:57:25.15ID:3I6vBPoj
廣井勇
廣井勇は、1862(文久2)年、高知藩佐川内原(現在の高知県佐川町)
土佐藩士・廣井喜十郎の長男(幼名・数馬)として誕生した。
廣井家は代々、領主の深尾家に仕えてきた
廣井の曽祖父にあたる廣井遊冥は、儒学(漢文)・算術(数学)の学者として、
名教館で教授を務めた人物だった。祖父の勘左衛門も儒学者であり、
父の喜十郎は遊冥から算術を伝授され、
藩の御納戸役(金品の出納などを担当)として勤務していた。

1870(明治3)年に父・喜十郎が死去。廣井はたった9歳で
廣井家8代当主となり、領主の深尾家の移転に伴って土佐へ移り住む

転機は、1875(明治5)年にやってきた。母・寅子の義弟で、
明治天皇の侍従を務めていた片岡利和が高知に帰郷したときである。
家を立て直し、祖母と母の生活を楽にするためには、
学問を修めて身を立てることが必要と感じていた廣井少年は、
片岡に頼み込んだ。「どんな仕事でもしますから、東京へ連れて行ってください」。
母も「そんなに行きたいのなら、行ってごらん」と許してくれた。廣井11歳の旅立ちだった

片岡利和 (かたおかとしかず)別名 片岡源馬

天保7年(1836年)10月、土佐郡潮江村(現・高知市)
の土佐藩士・永野源三郎の次男として生まれたが、
佐川領主の家老深尾氏の家臣・那須橘蔵利家の養子となって那須盛馬と称し、
佐川の鳥之巣村に移り住む。文久元年(1861年)、
武市瑞山が結成した土佐勤王党に参加するが、八月十八日の政変を
契機として前藩主山内豊信が勤王党弾圧を開始したことから、謹慎に処されてい
元治元(1864)8脱藩、尊攘運動に活躍。
慶応4(1868).軍防局管轄軍曹、
維新後 東京府参事を経て、明治天皇侍従。
この間数次にわたって北海道・千島を踏査。1906.5貴族院勅選議員、1908.11.2死去。




田中 光顕(たなか みつあき) 宮内大臣
天保14年(1843年)閏9月25日、土佐藩の家老深尾家々臣である
浜田金治と金沢正敏の娘である献の長男として、
土佐国高岡郡佐川村(現・高知県高岡郡佐川町)
0675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 14:59:33.75ID:hrSCyWy5
初期の中村蒼は、整った老け顔と中背で華奢な体格と少年の役柄とが、
色々とアンバランスで惜しい感じだったけど、
今くらいが一番ちょうどいい感じになって来た
0677名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 16:39:16.91ID:1LOoq2Gg
第7週「ボタン」
万太郎は野田先生の推薦状をもって東大へいくが相手にされない。しかし万太郎を気に入った田邊が研究室の出入りを許可する。万太郎の作る精密な植物画や標本の素晴らしさやに助手や学生たちは衝撃を受け、田邊教授に可愛がられる万太郎に嫉妬する。

第8週「シロツメクサ」
万太郎は大学で徐々に孤立していく。竹雄は神田の西洋料理店で働き始める。
0681名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 18:35:19.35ID:ygTJ10zE
>>662
ありがとう
10円って万太郎の今時点の正確な価値は分からないけど明治では20万円くらいだと書いてあった
結構な金額だなと思ったよ
牛鍋とか贅沢だけどいくらくらいしたんだろうね
0682名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 18:42:11.60ID:oBW6rlnA
谷根千、本郷辺りは意外と狭いからね
あの辺で盗難に遭うなら、ほとんどの確率で犯人はそこの住民
それにしても、あの犯人は今で言うなら半グレなんだろうけど
半グレはあの辺にはほとんど居ないけどねw
近くに遊郭があったから、そこの関係者なのかな
0685名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 19:14:52.92ID:J7YihVCb
>>684
牧野富太郎は写っている写真もサービス精神旺盛(>>423 のキノコ踊りとか)
演者の神木隆之もサービス精神旺盛すぎる。

言われてみれば胡散臭いかもw
0687名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 19:21:11.58ID:3dVKaLMv
>>657,687
松下村塾出身で高杉晋作や桂小五郎の下で戊辰戦争で倒幕側で鳥羽伏見、上野彰義隊、函館五稜郭と大活躍で有名になり
明治新政府になって大臣歴任し日大の前身の法律学校を設立した、山田顕義の名前を出す所に、
自分はそんな立派な人の近くに住んでたと見栄っ張りな所がある気がする、勝海舟みたく
0688名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 19:37:42.45ID:hxzzBb8h
>>687
自叙伝なんて元から話半分に読むもんだぞ
ヒトラーやマッカーサーの自叙伝は嘘ばかりだ
2人とも虚言癖があるからな
誇張で自分を大きく見せようとばかりしている
つかそういう人しか自叙伝なんか書かない
0690名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 19:55:32.47ID:3dVKaLMv
>>686
瑠璃の島
成海璃子の母親役が島に尋ねに来た時?
成海璃子の素行が問題になって島から出て行かそうとする時?
忘れたけど
(´・д・`)ウワァーと泣きながら30秒ぐらい走るんだけど、中1にしては立派なおっぱいがバウンバウンと揺れてかなりお世話になりました

>>688
まあ、その通りだろうね
0691名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 19:59:23.18ID:gZMZiUyv
>>667
一番星は瞬かないしねえ
0692名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 20:00:53.90ID:gZMZiUyv
>>671
ちむどんどん化が激しい
0695名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 21:03:03.13ID:4cuQ/jRl
たんぽぽって結構種類あるんだな
0696名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 21:17:28.02ID:KHH6zArc
キク科はローカライズしやすい
ナス科もアブラナ科も
0698名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 22:26:58.75ID:J7YihVCb
>>695
高知のたんぽぽが白いとは初めて知りました
0699名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 22:41:19.01ID:Td9YfkCl
各回ラスト登場植物
第06週「ドクダミ」
 キンチャクサボテン(巾着サボテン;ランポーギョク,(碧瑠璃ヘキルリ)鸞鳳玉)(26)、ゴヨウアケビ(五葉木通)(27)、
0701名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 23:08:40.08ID:JDidOXxv
>>698
日本古来のシロバナタンポポなんじゃないの?
西日本でよく見るよ
0703名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/09(火) 23:27:31.62ID:J7YihVCb
>>701
万太郎が白いたんぽぽしか見た事が無かった、と言う事は、当時はまだ高知に黄色たんぽぽは侵入していなかったのでしょうね。
0705名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 00:15:52.28ID:C4WvpEP1
>>697
坂本龍馬が出てくる映画やドラマだと大抵龍馬はそう喋るね
ドラマ、JIN~仁 でも内野聖陽の龍馬はそう話してるし、確か龍馬伝の福山雅治の龍馬も同じだと思ったな
0709名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 01:58:33.04ID:3ah5idm5
>>702
同じく首都圏だけど白いタンポポ知らなかった

昨日の放送は「白いって綿毛になったタンポポのこと?いや、違うよなあ」
なんて思いながら見てたけど、Twitterで白い花のタンポポ画像見て驚いたわ
0710名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 03:51:18.69ID:CGfbhV//
>>704
なんぴとも転生なんぞしませんよ?

現世で引っ越してください。
0712名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 04:19:53.45ID:32R0JQvW
読めるわけないし高学歴の人でも自分の持ち物には漢字で名前書いちょった
0717名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 05:55:18.42ID:LD5zafI1
白いタンポポなんて見たことないねや
げにためになるスレ、いやドラマや!
(変換サイトより)

白いタンポポなんぞ見たことないき
まっことためになるスレじゃ、いやドラマじゃ!
(自己流変換)
0718名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 05:56:36.62ID:mdkzCsxk
この世界の片隅にでも、すずさんが呉のタンポポは白いんですね、と言うセリフがあったね。
0719名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 06:07:12.11ID:yKIGJ1tp
>>718
凄い!よく覚えてるねえ
0725名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 07:56:07.63ID:3b5j2zOD
千葉住みだけど近所の横断歩道の脇にシロバナタンポポの咲いてる場所がある
3月末から4月にかけては毎年小学生が白いタンポポが咲いてるって騒いでるわ
0726名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 07:58:28.91ID:2wkyanEK
雑魚寝してた部屋に英文の看板みたいのあったけど何だろうアレ
0733名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 08:15:21.38ID:y5CPgByp
てっきり万太郎が植物の知識で薬草でも見つけるのかと思ったがじゃ
こそ泥は香川照之の若い頃できるき
トヨタイムズも受け継げばよかあ
0734名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 08:15:56.18ID:OwwBYi02
みんないい人で良かった!
朝から暗いのは嫌だから、これくらいサクサク進む方がいいわ。
0748名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 08:53:16.37ID:OwwBYi02
で、100は払うのかな?
0750名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 08:57:10.16ID:wxvr3Re1
>>738
万太郎はこれから未知の植物を詳しく調べていくんだから、現時点ではまだ知識は少ないのかも
まあ一般人よりは詳しいけど、西日本と関東では生えてる植物が違うし

だけど子供時代の経験を生かして首筋や脇を冷やすアドバイスが的確に出来た
昔はおでこに濡れ手拭いが定番だけどそれだと解熱にならないからね
「子供の熱はつらいき」「わしもおまんくらいの年によく熱を出した」って場面で共感が感じられた
0752名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 08:58:44.65ID:W1oFG47X
>>726
何かの伏線なのかな?
不思議でしたね
0754名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:08:55.64ID:iSYx31RX
話は比較的きちっと作られてて面白いんだけどな
なんか基本的にどこか暗い雰囲気がついて回るのが、今ひとつ跳ねない原因のひとつかも
0755名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:13:12.74ID:mdkzCsxk
>>383
重婚というか、土佐に本妻がいて東京のスエさんはお妾さんということだろう。岸屋のような大店の旦那なら戦前は普通にあったこと。
そもそも重婚禁止の民法規定ができたのは明治31年からで、それまでは戸籍にも堂々と妾と記載されていた。
0757名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:31:33.74ID:esWt0Pf4
>>748
嫁と大家が許さん気がする
結果万太郎の損はゼロ
晩飯にもありつけて
住居が見つかり万々歳という超ご都合主義をそうは感じさせず上手くいい話に纏めたんじゃないか
0758名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:39:23.18ID:qLnP+kOo
このドラマのうまいところはそこだよな
波瀾万丈ではあるけど理不尽や後味の悪さまでははなく、
主人公や周辺にいい感じに話が流れていくけどご都合主義を感じない
バランスがいいから毎朝ストレスがなくて
すっきりした気持ちで見られるよ
0759名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:39:25.22ID:OB4DY6JR
>>752
あれは気になる
reallyとか書いてあったよね
0760名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:41:21.09ID:sEeICQS6
な?言った通り面白くなって来ただろ?
0761名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 09:44:55.63ID:OB4DY6JR
万太郎のトランクのMMを質屋のおやじが読めるのか?問題も有ったけど
この界隈は教養高い人が多い設定?
東大の近くだから
0764名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 10:10:19.40ID:OB4DY6JR
>>762
なるほど
そういえば本郷に樋口一葉が通った質屋があるね
日頃から文豪との付き合いも有ったし教養はあるんだね
0766名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 10:24:10.97ID:LMCvBEyq
河原のゲスぼん今回は友好的やな
海女カフェの人もいたりしたが
仕切ってんのは栗原ちゃんけw
部屋がみつかったんはええけど
すぐ一杯になってまわんか
倉庫部屋とか借り始めんのけw
0767名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 10:28:05.73ID:Te4wuZjd
1日だけだったなw

神木隆之介が主人公、牧野富太郎を演じるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月~金曜)の9日に放送された第27話の平均世帯視聴率が15・4%(関東地区)だったことが10日、
ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は8・6%だった。
平均世帯視聴率の最高記録は第26話の16・6%。
0771名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 10:35:20.86ID:OH8csKhl
なんでいつも月曜だけ高いんだろうな
週始めだからみんなニュース見るのか
0777名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:07:49.68ID:n7UzCPTP
>>776
桜庭?
スカーレットに出てた桜庭なら知ってるけど
0780339
垢版 |
2023/05/10(水) 11:13:58.41ID:8Kl+laeX
啖呵はよかったけど医者でもないのに長屋の連中と仲良くなるきっかけが看病ってのだけしっくり来なかった
0782名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:19:17.07ID:Bqkwbk+H
>>780
一緒に飯も食ったやん
0783名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:23:21.33ID:OJraI/7h
>>780
みんながオロオロしてる中で的確な指示出してくれて、経験からの指示なので信用も出来る
荷物盗まれてそれを買い取れとかって理不尽な話ふっかけられてたのに医者代払ってくれたり薬もくれると言ったり
そりゃ好感持たれるしせめてものおもてなししたいってなるの理解できるけどな
世話になった本人が礼も言わないあの態度だけに尚更
0784名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:32:43.27ID:qLnP+kOo
熱出した子どもに適切に対応して
わだかまりが解けたというと赤毛のアン思い出すな

周囲が緊急事態に対応できず困り果ててる中
一人だけ医者も呼ぶし金も出すと判断した万太郎が信用されるのはもっともだな
長屋の人たちから子どもが大切にされてるならなおさらのこと
0786名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:55:09.63ID:dfH9Ohmt
長屋が空いていたというのは分かるけどなぜ万太郎はあそこがいいと思ったのかな
優しくしてもらったから?
同じ病弱の子がいたから?
長屋なんか暗そうだったけど
それにしても雑魚寝の部屋の英語は気になるね
0787名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:56:06.57ID:dfH9Ohmt
ドクダミがあるところも気に入ったからかなあ
0788名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 11:58:04.84ID:S2sxMFbN
>>786
つうかあんな狭い部屋じゃ
大荷物入らないのにいいのかね?
竹雄を同居なんだろうし
0789名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:02:39.35ID:dfH9Ohmt
>>788
万太郎だけでふた部屋くらい借りるのかな
0790名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:04:13.13ID:dfH9Ohmt
資料置き場用と万太郎タケオの部屋用に一部屋ずつ
空いてそうだよね
0791名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:06:22.51ID:qLnP+kOo
長屋に住むことにした理由はドクダミだと思うけど、
これがもしも白梅堂の近所だからって理由なら万太郎の好感度下がってたな
万太郎はあくまで植物の研究が第一なオタクで
女性に対する興味とは全く別物であってほしい
長屋に落ち着いてからスエコと偶然再会という流れになるなら正しいと思う
0794名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:12:18.11ID:vcq9PzpK
朝起きて明るくなった時にボロくて散らかった部屋を見て「すっごい部屋じゃのう…」
ここなら何をどれだけ置いても文句言われんじゃろと思ったんじゃね
0802名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:48:22.82ID:dfH9Ohmt
>>798
ありがとうございます
どくだみって触ったことがないですがそんなに臭うんですね
どくだみってじめっとしたところにあるイメージですが標本大丈夫かな
あのお子さんの薬としては使えないのかな
0804名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:53:39.95ID:3b5j2zOD
伝言ゲーム+バケツリレーわろた
熱冷ましを入れてある袋の刺繍が可愛かったね
0807名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 12:59:51.80ID:2wkyanEK
雑魚寝部屋の住人は東大生なんだな
0813名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 13:31:53.04ID:5sKbm/g2
万太郎の啖呵も相手がこそ泥相手の切迫したシーンだから真実味があつて純粋に見えるよな
あれが上司の東大教授とか恋人とかが相手だと自己PR臭くなってシラケる
0814名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 13:59:11.12ID:cuw36Ljr
彰義隊(しょうぎたい)
幕末期の1868年(慶応4年)、江戸幕府の征夷大将軍であった
徳川慶喜の警護などを目的として渋沢成一郎や天野八郎らによって結成された部隊。
江戸幕府より江戸市中取締の任を受け、江戸の治安維持を行ったが、
戊辰戦争の一環である上野戦争で明治新政府軍に敗れて解散した。
0815名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 14:02:01.36ID:0R9iqvT7
>>802
ドクダミは前住んでた家の裏庭にモッサリ生えてたけど、
たくさん生えてる場所の近く通るだけで臭うぞ

大人になってからドクダミが毒消しの意味の名前と知ったが
それまではドクダミのほうが毒草と勘違いしてたくらい臭い
ドクダミエキス入り化粧品が肌にいいとか初めて知ったときは驚いたわ
0816名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 14:19:27.22ID:CJ/JTCc8
>>814
彰義隊の生き残りだから、万太郎ら個人に偉みは無くとも
土佐藩には恨みはあるだろうなあ…
戦いが始まって1日持たずに負けたし

上野の山入口…西郷さん銅像の奥~谷中あたりはお寺さんが密集してて
いまだに銃弾の穴が開いてる建物が残ってる
0817名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 14:29:56.56ID:y8wG6fip
万太郎が持っていた熱冷ましの薬は、大奥様が持たせたのだろうから
とびっきり上等な漢方薬だろう。
薬草苑で安定した生産された生薬を、薬効成分が相乗効果を
発揮するよう適切にプロが配合してるやつ。

その辺に生えてる薬草を煎じて飲む場合、生育状態や
季節やその土地の土壌成分とかによって薬効成分の含まれ具合が未知。
いきなり使うのは不安が大きい。
効かない反応がない、逆に効きすぎて副反応出るとかもあるし。
思いがけない成分が強く出て下痢する場合もあるし。
初めて使う場合は慎重に。
0819名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 14:46:12.91ID:hcAO5KAq
ドクダミというと漫画「あした天気になあれ」で主人公が食べすぎて下痢したときに師匠に食わされてたな。
「プロゴルファー猿」も同じ理由で下痢したたがそっちはゲンノショウコだった。
0820名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 14:49:41.69ID:OB4DY6JR
>>814
渋沢成一郎懐かしいな
あのこそ泥は彰義隊の生き残りって事か
0821名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 15:48:47.12ID:4UUEeRJ+
久しぶりに今日、東京練馬の牧野記念庭園に行ってきたけど、晩年に過ごされた書斎に説明がついてわかりやすくなってた

大量の本が積んであったけど、これは一部だとか
0822名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:05:04.98ID:OB4DY6JR
>>821
いいね
何かの花は咲いてた?
0826名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:23:57.29ID:0g53bNg9
東北の婆ちゃんちにお盆に帰ると、ドクダミを庭先で干してるのをよく目にする。目にする前に強烈な臭いでわかるんだけど。戦前まではドクダミや蒲公英や山査子なんてのを、家庭薬
にしてたと言ってたな
0827名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:34:42.85ID:lxApo24y
>>822
時期的なのか咲いてる花はほとんど無くて、モチツツジが少し見れたくらいでした
0828名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:36:26.83ID:RwH/Sw5N
浜辺登場回で1%以上下がったな

やっぱり
笑顔が不細工だからなにやってもお遊戯会になるのも欠点だよな
あとパパ活で避けられてるのかも

>>1
の公式インスタの画像でも笑顔の浜辺の画像はすべてブスというか気持ち悪い笑顔
0829名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:36:29.44ID:JR3Poa1J
庭の草むしりをするとドクダミだらけで手が臭くなる
なんで他の植物植えてるとこばかり生えて来るのかと思ってたが、日当たりいい庭でも他の植物の隙間とかは日陰なんだな
0830名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:47:34.89ID:3ah5idm5
そうそう
ドクダミって草むしりのときは結構やっかいな草なんだよな
抜いても抜いてもすぐ生えてくるし、手は臭くなるし、
抜いたドクダミをゴミ袋にまとめると、そのゴミ袋周辺がしばらく臭いし
繁殖力が強いのかな

薬草なら草むしりしてゴミ袋いっぱいにしたドクダミを
どこかに売って小遣い稼ぎでもしたいくらいだが、
周りでそんな商売してるって話聞いたことないから実際は成り立たないんだろうなあ
0831名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 16:55:44.02ID:xYRgRwKH
この頃、出勤前に勤務先近くの公園で一息つくクセが付いたんだけど
ドラマのおかげで分からない植物に目が行くようになったw
今日はタチアオイにお目にかかれた
(花の名前は分からないので、詳しい母にLINEで写真を送って教えて貰ってる)
0834名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 17:10:54.02ID:xYRgRwKH
それにしても
万太郎、100円あげるとか言っちゃって大丈夫なのか?
かなり高額なのは確かだぞ
今の貨幣価値にすると100万円ぐらいになりそうw
0841名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 17:41:47.13ID:W1oFG47X
人情長屋も「従者としての竹雄」も牧野富太郎の史実では無く、ドラマオリジナルのようだ。
気持ち良く話しが進んでくれれば良い。
お金がらみになると話しに矛盾点が出てきそうなので、軽く流して欲しい気がする。
0842名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 18:11:22.52ID:p6xJNhof
標本が庭に投げっぱなしなのが気になってトランクに収めるカットを入れてくれと思いながら見てた

昨日の質屋のシーンだけだと盗人夫もその奥さんも一緒にクズは主人公と仲良くなるようなこと無く消えろと思ったけど
今日は奥さん良い人だと分かったんで消えるのは盗人夫だけでいいやw
0843名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 18:19:06.66ID:aezrtfrk
トランク盗んだのも子供の発熱の治療代欲しさだったと
仕事が荷車押しだったけ?力仕事だけど、もしかしたら背中の古傷が原因で思うように働けないのかもしれない
博打での儲けはそのまま大家に立て替えてもらった治療代の払いになってると思うに、子煩悩な父ちゃんなんだろうなぁ
0845名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 18:43:10.35ID:fPk34/b0
>>842
「気になる」
何でも文句言わないと気が済まない奴の常套句の一つな
そんな描写がなくても、その後にトランクなり何なりに標本を保護したと思ってればいいだろ
0849名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 19:30:27.47ID:Rt7Xvi3H
あの長屋の人どこかで見たなと思って調べてみたら
90年代にライオンのいただきますに出ていて
ビシバシステムというユニット組んでた人だった
0856名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 20:04:19.11ID:4N+IH5Pe
>>850
補完も変換できないくせに偉そうに
0862名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 21:11:08.68ID:JNTGxwwA
どう見てもサイコロ賭博で勝ってた泥棒男は金を賭けてなかったのか?
0869名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/10(水) 23:54:29.48ID:dfH9Ohmt
>>815
ありがとうございます
明日散歩道のどくだみ、ちょっと触って嗅いでみます
0870名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:00:14.72ID:/Zku/Khx
別にまだ元彰義隊確定ではないのでは
「元御家人とかじゃないの~」
「刀傷あるしねぇ」
「上野の山ではたくさん死んだから…」
なんて話してただけで
長屋の人たちにそんなふうに憶測されてるってだけ
0872名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:03:38.68ID:jWGaMqh3
ドクダミって聞くと爽健美茶しか出てこない
0873名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:06:26.24ID:dxGkyysM
やさぐれ男、バクチで勝って稼いだ金も自分のために使わず
病弱の自分の子どもや自分より弱い女子どものために使ってしまうタイプなんじゃないかな
そういうのがなければもっと他の長屋の人たちから疎まれてると思う
ツン期が長くて強めの塩対応してたキャラはデレたときに非常に頼もしい味方になる
0875名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:14:09.92ID:kV37H/gt
>>870
公式の相関図にちゃんと書いてあるよ
0877名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:17:58.24ID:dxGkyysM
ウンコと比べるなよww
確かに干したのより生のほうが臭いと思うが
それこそ草むしりすると軍手の布地にニオイしみついて手にも移ってるというな

だけどあれを家畜やペットは普通に食うんだよな
毒消し効果があることわかって食べるんだろうけど
人間より嗅覚鋭いはずなのに、動物はあれを悪臭を認識しないのかな
昨日もドクダミ食ってるヤギの動画見かけたわ
0881名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 00:44:03.83ID:jQei1DNa
大人編になると大抵無かった事になる幼少編の病弱設定を忘れずに
むしろその設定を上手く使って万太郎の成長や住居ゲットに繋げるあたりがしっかりしてるね

脚本に心があるよ
0883名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 01:26:29.83ID:vltNWrL8
>>859
夜ドラだったか何とか要塞ヘヒロシでもいい芝居しとらんかったっけ?
番組自体がギャグ物だったけど
やっぱり心優しきヤサグレ系やった
0884名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 01:33:52.23ID:vltNWrL8
あの元彰義隊コソ泥をどうおさめるか
脚本家の腕の見せ所だよな
雑草というものは無いと言うんだからアイツにも生きる意味を与えるはず
0886名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 02:09:56.89ID:HVNn0JXj
朝ドラの夫役は冴えない役で残念だったね
0888名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 03:03:05.95ID:hfnDmuyu
万太郎と竹雄の真ん中に寝て志尊に抱きついちょったがは誰ながや?

どっから出てきたがや? 
0890名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 05:21:52.06ID:A4FNJmdc
浪人じゃなくて徳川直参の御家人崩れって合ってた
そりゃかつての主君が田舎の造り酒屋の穀潰し息子とレンタル漫画のCMやるようになったら
世をはかなむのも無理はない
0892名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 07:17:57.23ID:JxOh3Xut
>>878
あの友達の関西弁芝居が最高すぎて大阪の朝ドラ出ないかなと思ったけど今回のももういい味出してるし演技うまいわ
0893名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 07:35:27.33ID:oPCe0/5/
ドクダミ、少し調べて加筆
漢方では有名らしい

各回ラスト登場植物
第06週「ドクダミ」
 キンチャクサボテン(巾着サボテン;ランポーギョク,(碧瑠璃ヘキルリ)鸞鳳玉)(26)、ゴヨウアケビ(五葉木通)(27)、ドクダミ(蕺,蕺草,毒痛み,毒矯み,生薬名-十薬,中国名-魚腥草)(日本三大民間薬草=ドクダミ,ゲンノショウコ,センブリ)(28)、
0894名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 07:41:01.67ID:DmMTdyUS
子供の頃はあちこちの裏庭、あちこちの道端のドクダミに親しんでいた。
大人になってからのドクダミの記憶は全く無い。
子供の頃は地面をよく見ていたのだなー、と感慨
0903名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:15:56.55ID:kV37H/gt
峰屋は若の財布じゃないって何回リピートしたんだろかw
0906名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:18:26.90ID:mXkCC7dx
>>896
自分のことを若と繰り返させるのはいいんかねw

今回も先週のように万太郎自身は雑草の話しかしていないんだけど響くわね
私はこの10年で激増した道端の外来ポピーが大嫌いなんだけど、ちょっと複雑な気分になったさ
0913名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:24:33.86ID:dxGkyysM
>>906
> 自分のことを若と繰り返させるのはいいんかねw

叱られて渋々言わされてる子どもは
まさにあんな感じだよなw
草関係でやたら頼もしくなる万太郎と、
金銭感覚や生活力皆無な万太郎とが15分の間に程よく同居してたと思う
0914名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:30:25.51ID:mXkCC7dx
>>910
繁殖力がG並に強い
自分の周りに他の草が生えられないように、物質名は忘れたけれど何か出してるんだってさ
ほっそい蕾のが数本すっくと伸びてきたらもう、根こそぎ駆除しないと手遅れらしいよ
0915名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:47:23.56ID:dxGkyysM
万太郎の「初心者にもよく分かるドクダミ講座」は良かった
今週に入ってここでも言われてることほぼ説明してくれてたな
薬草になると分かったから売ることを考えてる人もいた
今は薬機法(旧薬事法)があるから無理だろうけど、当時は商売になったかもな
0916名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 08:49:04.51ID:JLmJG0M3
十徳長屋が根津の町にあるなら、
西隣は、東京大学の弥生キャンパス
南西隣は、東京大学の本郷キャンパス
東隣は、第2回内国勧業博覧会の会場だった上野公園
みんな徒歩15分圏内という狭い範囲。
0918名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 09:01:20.57ID:vFAHDjay
>>915
薬になると言っても子供の病気に採ってきてすぐ使えるんじゃなくて
洗って干したり水に浸け込んで化粧水にしたり色々と処理が必要なのも分かって良かった
0921名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 09:04:15.64ID:mXkCC7dx
>>919
そういうことだけど、就職というよりは研究生的なものでしょうね
所属するためのお金をいくらか払って一員として研究に参加する
今でも研究生というのはあるから(学生ではない)
0924名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 09:07:39.16ID:JL8zSHgU
>>910
ナガミヒナゲシのこと?危険外来種の
万太郎ならあの草の存在意味をなんというだろうか
0925名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 09:09:26.87ID:JL8zSHgU
ナガミヒナゲシは毒があるのでお気をつけて
0934名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 10:04:16.94ID:G1JVAhMA
>>930
あの匂いなのに、ドクダミ最初に食べた人すごいね。
うちの庭にも生えるから草むしりするんだけど、軍手してても匂いが手に染みつくわ。
ウニを最初に食べた人もすごいと思うが。
0937名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 11:07:52.74ID:ng1B5Bq5
二部屋確保はまあええけど
壁に大穴空いとるやないかい
誰が蹴り飛ばしたんじゃw
当面は亀遍路の更生が課題け
また騒ぎに巻き込まれたりして
タイーホされんように気ぃつけやw
0939名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 12:03:59.43ID:w6S9R376
>>906
あのポピーな

草に罪はないし、子供の頃から親しんでる草にも元々外来種ってのも少なくないし、あれもそうなっていくんだろうけど
生えてるの見るとあぁここにも…って思っちゃうわ
0943名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 12:19:00.72ID:lwI/pZyZ
「う〜、けんど姉ちゃんは研究で入りようなもんがあったら、遠慮のうて言えと…」からの
「峰屋は若の財布じゃない」の反復
ドラマではどうするのかと思ってたけど、
やっぱり万太郎が峰屋を食い潰すというフラグが立ったということか
0945名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 12:24:07.92ID:DmMTdyUS
「峰屋は若の財布じゃない」
「竹雄が若の財布になる」
0946名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 12:24:58.92ID:lRv0AIUm
たとえ 実家を食いつぶしたとしても 世界を代表する学者になったんだから それもいいと思う
実家を食いつぶして ただ放蕩三昧して何も残らないのはやばいけど
0951名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 13:26:34.49ID:/TEcMMZV
>>949
プライドはあるんだな
盗んで売ったりは自分が選んでやることだからどんなクズ行動だろうとかまわないけど
人から施されるのは我慢ならないんだろう
0954名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 13:33:54.42ID:N+niVEf3
>>949
徳川は800万石あったが倒幕維新で70万石に減らされては、下級武士は到底食えないからあんな御家人崩れも出るよ
明治になり勝海舟ら元幕臣の元に元家臣が訪ねて来ては金の無心を何度もされたし
実際にあんなのゴロゴロいたと思うよ

>>951
下級武士でも維新前は士農工商
士が商に施しを受けるなんて屈辱だろうから
0962名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:24.69ID:KlXmL3Qx
>>954
泥棒しておきながらしらばくれて
さらに恐喝までする奴なのに
プライドだけは高いとかw
0964名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 15:30:50.80ID:8C1j5ym5
ならまだ完全なクズじゃないな
クズなら貰った100円元手にすぐ博打行くからな
0969名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:03:29.05ID:HVNn0JXj
>>956
>史実だと峰屋はつぶれるみたいだが
>その原因が若の研究費で食い潰したのも史実なの?

峰屋(岸屋)が傾くのは

理由1→酒税改正の影響
理由2→牧野が刊行していた図鑑のことで東大と揉めて続きを自費で出すことになり、その資金を実家に頼った。牧野の図鑑は贅沢づくりだったので、これまでの仕送りや研究の援助とは違って桁違いに膨大な金がかかり岸屋の財政を圧迫した。
牧野自伝「第十二集の準備をしている時、郷里から財産整理のため、一応帰国してくれと慫慂してきたので、私は明治二十四年晩秋に高知へ帰った。」

そして峰屋(岸屋)は同業会社へ売却された
0970名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:05:38.11ID:J9OkM7G2
ごめんなさい、都会育ちですけどw
今はあまり見られなくなったけど20年くらい前までは、そこら辺に生えてたので知ってます
都内住みですが、今でも隣のアパートの土地に生えてるの知ってます
0971名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:11:08.64ID:HVNn0JXj
都内育ちだって自宅庭や校庭の草取りぐらいした経験みんなあるさ
0973名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:29:39.78ID:jJocrKEl
都会育ちは知らないって言ってるんじゃなくて、興味や環境で知らない人だっているってことだよ
知らなかった人がいたって>>967みたいに言うようなことでもないだろうと
0974名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:41:48.37ID:EkBNc7X8
>>942
Googleレンズ?
らんまん始まってから生えてる草花よく調べる様になった。
0975名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:48:13.03ID:1qV9sfzz
今日のまだ見とらんけんど、ナガミーが出てきたがか?

>>914
アレロパシーだろ
それが特段強いかどうかは分からんが増えまくってるから過剰に言われてる 
0976名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 17:49:13.73ID:1qV9sfzz
どくだみはぶちゃプーアール 爽健美茶は有名だろうに 
0980名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:41:17.34ID:YXZiuJE7
竹雄に苗字があったのが衝撃だった
0981名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:42:05.11ID:T10jtO6L
日々の生活だけで手一杯の人相手にお坊ちゃんの万太郎が植物学の素晴らしさを説いてる場面は
互いの居る世界が違い過ぎてあの会話は通じ合ってたのだろうか
泥棒夫は雑草に自身を重ねるだろうけど万太郎は素直に植物学の素晴らしさと熱意を語ったんだよな
0982名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:43:36.08ID:FkveK9dM
>>975
セイタカアワダチソウもアレロパシーで日本の植物生態が変えられてしまうぐらいのすごい脅威として言われてたけど
何やかんやで独り勝ちになることなく、雑草の一つとして共生というか馴染んだな
外来種に負けて消えてくものもあるんだろうけど、自然界って人間が思うより懐が深いなって思う
0983名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 18:46:22.99ID:KlF48sY/
そうですね
0984名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 19:04:07.27ID:DmMTdyUS
>>981
>日々の生活だけで手一杯の人相手に

私は逆に、
十徳長屋、いい大人たちが働きに外にも行かず、昼間からずいぶん暇そうにしているな。
と言う感想を持ちました。
0985名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 19:08:29.29ID:SGm1wEXd
>>981
そこは万太郎の世の中に染まってない子供みたいな純粋さだから心に刺さったんじゃないのかなあ
下手に世の中を知ってたら変な説教しだして、殴る蹴るされるだけ
0987名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 19:57:28.93ID:HVNn0JXj
>>980
明治維新後、国民は全員苗字を名乗りなさいというお達しが出て(戸籍制度が新しくなったから)
それ以降、これまで苗字がなかった人たちも役場で苗字を登録するようになった
0988名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 20:07:14.47ID:HVNn0JXj
>>979
それでも沢山の人たちが牧野博士を愛して助けて金を出す、と晩年までサポートを続けてたんだからしょうがない
そんな魅力が博士自身と博士の研究にはあったんだろう
酒や遊び賭け事等をいっさいやらず、金や自分の時間はほぼほぼ研究のためだけに使って生きた人で
研究にかける信条と行動力、情熱が只者じゃなく、近くにいると魅了されたらしい
0989名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 20:32:27.89ID:dxGkyysM
モデルをそのまま令和のドラマにすると今の価値観ではアウトな部分多いから
現代人が見ても共感を得られるような脚色をあちこちにしてるんだろうな
史実では実家の酒蔵を食いつぶしたエピソードもらんまんではそこまでしないのではとここでも言われてる
自分も峰屋は経営難にまではなっても潰れて売却まではされないんじゃと思ってる

あと、モデルの博士は初婚の相手がいとこ婚らしいがそれはなかった
当時いとこ婚が珍しくなかったと言っても現代の朝ドラでそのままやるのは相応しくないと判断したのかも
らんまんでは結婚相手は寿恵子だけになるんじゃないかと思ってる
ちゃんと現代人が見ても主人公を応援したり共感を呼びやすいつくりにしてあると思うな
0992名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 21:06:18.87ID:HVNn0JXj
>>989
富太郎の従姉妹とらんまんのキャラクターについては統括が話してる
0993名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 21:07:41.36ID:HVNn0JXj
>>989

>>374-376
――万太郎はもちろん、綾の物語も見どころが多いですが、モデルはいらっしゃいますか?

最初に、牧野富太郎さんをモデルとした朝ドラをやりたいと上層部にプレゼンする際、「学者版・坂本龍馬」の話だと伝えていました。
龍馬と同時代の土佐人で、常識にとらわれず、道を切り開いていった植物学者だと。
富太郎さんは一人っ子なのですが、綾さんのイメージは、坂本龍馬の姉・乙女になります。負けん気が強くて、男気があるキャラクターを描きたいと。

そして、もうひとつ参考にしたのが、富太郎さんの親戚で許嫁の猶さんです。
実際、富太郎さんと婚姻関係にあった可能性があります。この猶さんの存在に、私も長田さんも強く惹かれまして。
そのなかで長田さんが、「きょうだいとして育った綾は、実はいとこで、タキさんから結婚を命じられる」という設定を生んでくれました。すごいアイデアだなと感じましたね。
ちなみに、猶さんは番頭の井上和之助と結婚をして、「岸屋」という酒屋を継ぐというのが史実であります。
もちろん「らんまん」はオリジナルストーリーなので、今後の展開を楽しみにしていただけたらと思います。
0994名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 21:20:09.08ID:EkBNc7X8
>>990

自動車が200〜300円(5,600万円相当)の時代みたいだから相当だよね。
今みたいにATMでどこでも引き出せる訳じゃないし、竹雄は一体いくら預かってるんだろうと思った。
財布どころか銀行並み(笑)
0998名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2023/05/11(木) 21:56:10.79ID:HVNn0JXj
>>997
>実際は本妻と妾が居たらしいね

妻(ナオ)と妾(スエ子)が居た説もあり
1人目の妻(ナオ)と離婚してからスエ子と再婚した説もあり
評伝著者や研究者によって見解がいろいろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 18時間 49分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況